|
|
時々姿を見せてくれる野鳥 |
2009年1月31日(土)雨のち曇り |
冬の野鳥の中でジョウビタキは大好きな野鳥。家の中にいても鳴き声に特徴があるので直ぐに分かります。しっぽをプルン、プルンさせて愛らしく姿を見ているだけでも微笑んでしまいます。春まで姿を見せてくれるので楽しみな毎日です。ところで昨日からもの凄い雨が降って残雪がほとんど溶けました。一年で一番寒いはずなのに雪ではなく雨になってしまうのは暖冬だからでしょうか?春になると楽しみな蕗の薹も雪の布団がないと霜にやられて真っ黒になってしまう。春の山菜も暖冬の影響も出てくることでしょう。自然界にも大きな影響を与えている地球温暖化、野鳥達も安心して住めるような地球であって欲しい。 |
|
|
八ヶ岳南麓のニホンジカ |
2009年1月30日(金)曇りのち雨 |
いま日本ではシカが増えているようです。八ヶ岳南麓にはどのくらいのシカが居るのでしょう?八ヶ岳自然クラブでは、2004年からシカの頭数調査をしています。調査とは言っても夜の決まった時間にライトを照らして人間が見える範囲で数えている状態ですから見えない場所にも沢山居るはずです。歩いて調べるわけには参りません。シカは人間を見たら逃げてしまうからです。車から強力ライトで調べるのなら出来ます。シカ達はチャンと人間との距離を計っているのです。冬は猟期なのでシカ達には人間が怖い存在なのでしょう。昨日もシカの頭数調査が行われましたと報告がありました。今年度最高の数が確認されたようです。ニホンジカが、こんなに居るのですからシカ牧場を作って北杜市の観光資源にとは、いかないものでしょうか?勿論、課題も沢山あるので簡単にはいかないことは十分承知です。 |
|
|
甲州街道13地図作りウォーク |
2009年1月29日(木)晴れ |
私が担当する甲州街道14のコース作りでGPSが大活躍。本番は、4月20日ですが昨年数回の下見をしました。2008年11月26日(水) 2008年12月12日(金) 2008年12月23日(火) その甲州街道14の地図をお渡ししたとき地図作成担当の風路さんが喜んで下さいました。今まで責任者の風路さんが苦労されて作っていましたからこれからのコースはZOOMがお手伝いをすることに。GPSを使って車とウォーキングで地図作りです。2月9日には甲州街道12の本番が有りますが1月23日に車&ウォークでGPSを使って地図を作成。本番で参加者にお渡しする地図は当日までに必要枚数を商工会へお願いして刷る予定とのこと。忙しい合間をぬっての印刷作業ご苦労様です。3月23日本番予定の甲州街道13(台ヶ原宿〜蔦木宿)ですが、GPSによる地図作成を本日行いました。歩くコースは、韮崎駅から信濃境駅です。これから地名やポイント情報を書き込んで完成させます。これで甲州街道12(韮崎駅〜長坂駅)、13(長坂駅〜信濃坂駅)、14(信濃境駅〜青柳駅)、OK。残る甲州街道15(本番)もGPSウォークを担当者と相談してやらないといけないですね。最後の15は青柳駅から下諏訪駅です。 |
|
|
バードウォッチング |
2009年1月28日(水)晴れ |
今日は、八ヶ岳自然クラブの定例観察会でしたが行かれなかったのでZOOMに来る野鳥達を見て愉しむことにしました。窓に近づきすぎると逃げてしまうので少し離れた場所で観察します。野鳥達も秋までは餌が沢山あるので困りません。でも冬は、自然界に食べ物が無くなってしまうので餌のある家に飛んできます。周りが森だったらいろんな野鳥が飛んでくるのでしょうが、我が家にはそれほど多くの種類を見ることはありません。それでも冬鳥のシメやジョウビタキも来ますし、カワラヒワ、シジュウカラ、ツグミ、アカゲラ、アトリ、イカル、キジバト、ヤマガラなどがやってきます。その愛らしい姿や鳴き声に癒されます。 |
|
|
アニマルウォッチング |
2009年1月27日(火)晴れ |
昨日、オスジカの写真を撮りました。野生の動物写真は難しいです。それでは遭いに行くだけでもいいかなと、スノーシューを持参してアニマルウォッチングに。スノーシューを装着しないでリュックにしまったまま歩きました。固くなった雪は歩きにくかったです。野生シカ、キツネ、イノシシに遭遇。愉しんで帰ってきました。11月と12月は雪が降らず、スキー場は全コースオープンが出来ない状態でした。今年1月になってから何度か雪が降り、スキー場もホッとしていたようです。今、道路の所々に残雪が有ります。今年も八ヶ岳は雪が少なめです。今月末に雪のマークがあります。雪が降ったら又真っ白になるのかな?ズームイン八ヶ岳にも書きました。 |
|
|
賄いの一品 |
2009年1月26日(月)晴れのち曇り |
サツマイモは、デザートにしても楽しめ、焼き芋にしても美味しいですし、天ぷらでも楽しめる食材です。今日はサツマイモを蒸かしてサイコロカットし、サツマイモサラダに。レタス、ハム、キュウリ、トマトなどを混ぜ合わせて和風ドレッシングをかけて頂きます。ジャガイモサラダは時々作りますがサツマイモも良いですよ。ジャガイモと違い、甘さが何とも言えません。今日のメニューは、炊きたてのコシヒカリ、豆腐とワカメの味噌汁、焼き魚、体が温まるスープ餃子、ピリッと辛いキムチが食欲をそそります。 |
|
|
八ヶ岳ブルー |
2009年1月25日(日)晴れ |
雲一つ無い青空です。風が吹いているので雲が吹き飛ばされて浮かんでいないのでしょう。私達は晴天率の良い八ヶ岳の青空のことを「八ヶ岳ブルー」と言ってます。今日は今年一番の寒さかも知れません。1月も暖かな日があったり、とっても寒い日があったりの繰り返しの毎日で体調管理が大変です。インフルエンザも流行っているようですね?外から帰ったら手荒い、うがいを忘れずにして風邪をひかないようにしなくては! |
|
|
お気に入りのお店一周年 |
2009年1月24日(土)晴れ |
2008年1月19日にオープンしたお気に入りのお店パオパオさんが一周年記念として餃子200円(定価380円)シュウマイ300円(定価500円)気まぐれランチは50円引きで期間限定ではありますが提供してくれることになりました。その期間は1/22〜2/2です。オープン時から比べるとメニューも増えました。味もお値段もリーズナブルで庶民の味方です。私の日記を見ている愛読者の皆さんも食べに行かれているとのこと。パオパオさんからお礼を言われています。最初は夜の営業はしていなかったのですが今では夜も営業して頑張っています。夜メニューの酢豚定食やエビチリ定食も好評!夜は、なかなか行かれないですが会議の時にでも利用したいと考えています。 |
|
|
甲州街道12下見GPSチェック |
2009年1月23日(金)雨のち晴れ |
甲州街道12回目の地図作りのために、韮崎駅から長坂駅までGPSを持って出掛けてきました。私が所属しているグループの一つに八ヶ岳歩こう会(YWA)という里山を歩く会があります。この会は今年10周年になりますが記念事業を幾つか行うことになったのです。その一つが甲州街道ウォークです。私は山梨県に入ってからの参加ですが熱心な会員さんは最初から歩かれています。その参加者にコースの地図をお渡ししていますが作成に苦労されています。勿論、参考資料はあるのですが責任者の風路さんが毎回苦労されています。15回シリーズで11回まで終了しています。昨年の1月からスタートして最後は今年の5月で終わります。私は4月に14回目を担当、地図作りはGPSをリュックにセットして歩きました。電波の届かないところではとぎれてしまうのが困りものですがコース作りには強い見方です。来月歩くコースも苦労しそうなコースだったのです。それでGPSの出番となりました。車で行かれない場所は風路さんご夫妻と一緒にGPSを持って歩きました。全コース歩き(車)終えてコンピューターで処理すれば「甲州街道12」のコースが出来上がりました。あとの仕事は風路さんがB4サイズに必要枚数コピーすれば完成となります。 |
|
|
雪景色 |
2009年1月22日(木)曇り |
昨夜降った雪は積雪10センチ位になったのでしょうか?道路は除雪をしてくれたので走るには問題有りません。今日はサンメドウズでスノーシューです。朝の景色を見る限りでは、コンディションは最高でしょう。小淵沢より清里の方が標高有るので雪質も良くなります。期待をしながらサンメドウズスキー場へ向かいました。コースは大門沢コースと真教寺尾根コースがあります。本日は大門沢コース。まずはリフトに乗って1900mの展望台へ行き、そこから5分ほど登って賽の河原へ。そこから下るのですからラクチンで楽しいコースなのです。その様子をアルバムにしましたのでご覧下さい。 ZOOMのブログ、ズームイン八ヶ岳にも簡単に書きました。雪不足でガイドする場所にに困っていた数日前がウソのようです。 |
|
|
北杜市の史跡 |
2009年1月21日(水)曇りのち雪 |
北杜市には、戦国の武将・武田信玄が戦勝祈願した神社があります。この鎧堂も祈願所の一つです。彫刻が美しいなかなかの建物で思わずカメラに収めてしまいました。いつ頃建てられた物なのでしょうね?山本勘助の末裔の方が住んでおられる場所から、車で5分とかかりません。この近辺で、武田の騎馬軍団を支える馬の飼育が行われたと言われています。北杜市にはまだ素敵な史跡が沢山あると思います。まだ勉強が足りませんね、機会を見つけて調べたいと思いました。この建物は甲斐武田氏の史跡・鎧堂観音(高根町蔵原)です。夜は自然クラブの星空観察会でした。ところが雪が降り出してしまい、星を見ることが出来なくなり、室内でのプロジェクターでの解説に。 自然クラブの事務局も今期で辞めさせて頂くことになり、重荷から解放されそうです。まだ色々と引き継ぎをしなくてなりませんから完全に解放されるのは数ヶ月先になります。 |
|
|
重要会議と鹿調査 |
2009年1月20日(水)曇り |
昨日とは一転して肌寒い日になった今日、お鍋を囲んで心が温かくなる話を相談し、お腹が喜ぶ鍋料理に舌鼓の昼間。ズームイン八ヶ岳のブログをどうぞご覧下さい。早めの夕食を済ませて冬季に行っている自然クラブのシカ頭数調査に行く予定です。調査方法は車の中から強力ライトを照らして頭数調査をするのですが、窓を全開にして行う仕事ですから防寒対策をしっかりしていかないと身体が冷えてしまいます。雪が降ったあとなので、かなりのシカ達が里に降りてきていると思います。外に出て頭数を数えることもあるので転ばないように凍結に注意ですね。ライトを照らすとシカがライトの方を見ます。するとシカの目が光る。その光る目玉で一頭、二頭、三頭、とカウント。結構、原始的作業かも?(笑) 野鳥の生息調査も同じようなことをして数えているんですよ。機械では無理な為、人間が行う地味な作業です。 |
|
|
雪景色 |
2009年1月19日(月)曇り |
昨日、夕方から雪が降り出して沢山降るのかと思ったら夜中にはやんだようです。朝、外の様子を見たらそれほど積もっていませんでした。本日、八ヶ岳歩こう会の例会が東京で行われます。私は参加しませんが、参加予定者は早い時間の列車に乗って行かなくてはならないので雪道は心配でしょう。仲間からの電話で25人ほどのグループになって歩いているそうです。東京は比較的暖かいのかも?家の周りの雪景色はいいですね。雪を踏み固めない内に駐車場やアプローチの雪掻きはした方があとで楽ですよ。踏み固めると溶けにくくなるし、人間が歩くとき、滑りやすいからです。気温が高いので雪がどんどん溶けています。道路がグチャグチャになって車が汚れるのと散歩の皆さんは嫌な思いをしているかも知れません。 |
|
|
スノーシューガイド |
2009年1月18日(日)曇りのち雪 |
9時にお客様をお迎えに行き、ZOOM車で一路パノラマスキー場へ。ご案内する場所の下見をしている安心感、気持ちに余裕があります。あとは自分が途中で息が切れないようにペース配分を考えながら行動。お子様が何をしたら喜ばれるのか様子を見ながら歩きます。雪だるま造りと雪合戦をしたいと言われて困りました。パウダースノーだから雪が固まらないのです。でも、両方クリアーしました。雪だるまも苦戦しながら作りました。お天気は下り坂と言ってたが、山も見えたし、風もなかったし、雪もフワフワが残っていたので愉しんでもらえたと思います。お子さんが嬉しそうな顔をしていると親御さんはそれだけでも喜んで下さいます。お昼をマナスル山荘で食べてペンションさんへお送りしたら15時過ぎでした。まずは大成功かな? |
|
|
入笠山スノーシュー |
2009年1月17日(土)晴れ |
明日、あるびおんさんからスノーシューガイドをお願いされました。でも、今年はパノラマに行っていない。ガイドを引き受けるからには下見は必須です。コースの状態を確認したいと思って気心知れた風路さんとパノラマへGO!!!雪の状態を見るだけで良いのですが何処に?明日はお子さんが一緒なので登りませんが入笠山へ行ってきました。速く歩くと息が切れて体力の無さに愕然!当然の事ながら入笠山の上りもゼーゼーと息が切れてしまった。この間は、北横岳スノーシューに行ったとき、こんなではなかった。やはり風邪が影響していたのでしょうか?風路さんには内緒でしたが二日前には風邪で寝込んでいた私。まだ身体が戻っていないのか?運動不足で身体がなまってしまったのか?一時反省をするのですが、次にもう忘れてしまうお馬鹿さんな私です。こんな事で明日は大丈夫でしょうか、ちょっと心配になっています。今日は、早寝をしなくては。 |
|
|
本日も晴天なり |
2009年1月16日(金)晴れ |
今日までは気温が低く明日から暖かくなるそうです。日溜まりでぬくぬくしていると幸せを感じます。外は風の音がしていますので寒いのかな?昨日一日、おとなしくしていたので起きて日記を書けるようになりました。一年に一回、寝込んでしまう日があります。知人は鬼の霍乱と言って笑いますが、私は神様が休みなさいとプレゼントしてくれた日と感謝して休むことにしています。でも、困ったこともあります。一日寝込んでしまうとメールが溜まっていることです。ごみメールもありますが大事なメールも入っています。返事に四苦八苦、パソコンの前に暫く釘付けです。(汗) |
|
|
梟プロジェクト |
2009年1月15日(木)晴れ |
本日、今年度の説明会が行われる日でしたが体調が思わしくなくて欠席しました。朝から身体の節々が痛くて起きあがれず、食欲も全くなく、ただただ眠っていました。この日記も翌日書きました。八ヶ岳自然クラブでは、定例観察会の他にグループ活動があります。梟プロジェクトもその中の一つです。毎年、八ヶ岳の森から雛が孵り、巣立っていきます。巣立った後のことは分かりませんが元気に成長してくれていると信じています。定例観察会の活動報告 梟プロジェクト 山野草 シカ 日記を見ている皆さんも一緒に活動してみませんか?入会は簡単です。お申し込みを待っています。 |
|
|
八ヶ岳自然クラブの役員会 |
2009年1月14日(水)晴れ |
昨日に続き今日も役員会です。長くグループに所属していると役員を引き受けることになってしまう。自然クラブも発足前から知っている私。2000年7月10日に自然クラブ設立の説明会に参加しています。来年が自然クラブ10周年ですね、自然クラブは歩こう会より1年遅い設立です。この会に入って野鳥や植物に詳しくなりました。お客様にも説明が出来るようになり、自分自身の知識も磨かれたと思います。歩こう会は八ヶ岳南麓の道や遊びの楽しさを知り、お客様にも愉しませてあげられるようになり自分自身も愉しんでいます。これからも八ヶ岳の素晴らしさを皆さんに教えてあげたい。今日も自然クラブ会員さんに喜んでもらえるような企画を相談する予定です。自然クラブのホームページは数人で管理しています。私も管理人の一人です。 |
|
|
歩こう会の役員会 |
2009年1月13日(火)晴れ |
毎月最初の月曜日が歩こう会の役員会です。開かれた役員会で役員でなくても大丈夫です。みんなが楽しめる企画なら大歓迎の会です。以前は理事会と名前が付いていました。理事以外の方が来にくいと思い直しました。月例会と名前を変更。何時でも話の輪にも入ることが出来ます。今月はお正月があります。1月の月例会は今日になりました。議題が沢山あって今日もお昼を回ってしまった。会場が午後使えないので午後からは場所を変えてやっています。相談内容は今年の7月に行う大会の相談です。私は実行委員に入っていないので帰ってきました。主人は歩こう会の会計なので他の用を済ませてから遅れて行きました。話は進んでいてかなり決まっていたそうです。そして会議が終わり夕方戻ってきました。第1回大会2002年7月14日 2回大会2003年7月27日 3回大会2004年7月11日 4回大会2005年7月10日 5回大会2006年7月9日 6回大会2007年7月8日 7回大会2008年7月6日 8回大会2009年7月12日(日) |
|
|
10周年記念ウォーク甲州街道11回目本番 |
2009年1月12日(月)曇りのち雪 |
八ヶ岳からほんの少し離れて甲府へ 本日は、甲府から韮崎までの約20キロを完歩。 今年一番の寒さに参加者は震えていました。 本日のレポートが出来ました。きママなウォーキングをご覧下さい。参加者と言えば何人になったのでしょうか? 地図担当の風路さんは145枚用意、手形は130枚では不足。 ウォークが終わり、八ヶ岳に戻ってきたら道路はアイスバーン。
一度雪が溶けてその後に凍ったのでしょうか? 駐車場がツルツルで怖かったです。 足下がカチンカチンに凍っていて車にたどり着くまでにペンギン歩き。
車のドアーを開けようとした固い!
寒くてドアーがすんなり開かず、ワイパーもくっついて動かず! ウインドーは真っ白になって暫くエンジンであたため待った。 長坂からZOOMに戻る途中の道は凍っていたので慎重に運転。
雪より危険なアイスバーン、横滑りしたら嫌ですからね。 明日は歩こう会の月例会ですが、みんな来られるのでしょうか?そうそう、歩いた様子をアルバムにまとめましたよ、
10周年記念・甲州街道11のアルバムです。 CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。 下記のURLからスライドショーでご覧ください。81 枚です。甲州街道1から15回までの記録一覧です。現在、甲州街道は11回ですが一覧にプラスして行く予定です。以前の記録を観たい方はご利用下さい。 |
|
|
おやつ |
2009年1月11日(日)曇り時々晴れ |
美味しそうでしょう?3時のおやつは、写真の数々をコーヒーと一緒に頂きました。疲れているときは甘いものが欲しくなります。山に登ったとき、スノーシューの時は甘いものはご馳走です。身体が要求して居るんですね。ダイエットは明日からに!?(ダイエットなんかする気もないのにね。)私は和菓子屋の娘でした。子供頃は家の中があま〜いニオイでいっぱい!そのせいか?昔はお菓子は余り食べませんでした。どちらかというと私は辛党です。父が余った材料でお菓子作りをさせてくれて楽しかった。ままごと遊び感覚だったのでしょう?お菓子作りは好きでしたが自分ではほとんど食べなかった。私が作ったお菓子は誰が食べたのでしょう?親か、それとも姉妹?小さい頃は体が弱くて甘えん坊でした。いたずらっ子だったかも?悪戯が過ぎて父に叱られたこともありました。どんな悪戯をしたのかって?話せば、ながーくなります。今ではみんな懐かしい思い出です。味覚も歳と共に変わります。時々無性に和菓子が食べたくなります。昨日もお汁粉を作ってみんなで食べました。若いときには考えられないことです。今では、洋菓子も頂きますよ、お菓子ですが私より主人の方が好きかも知れません。 |
|
|
銀世界 |
2009年1月10日(土)曇り時々雪
|
昨日の天気予報では大雪なると言っていたが思っていたより少なくてホッとしました。道路の雪は日陰にはまだ残っていますがメインの道路の雪は随分溶けてきました。ただ、気温が上がらないので残っている雪が凍る恐れがあるので運転には注意が必要です。家の中にいても車が走っていくたびにシャリシャリシャリと音が聞こえます。今日から連休でスキー、スケート、スノーシュー、その他で八ヶ岳にお見えになります。雪道に慣れていない観光でお見えになるお客様が怖い思いをしないように除雪をお願いしたいです。 |
|
|
今年初の雪 |
2009年1月9日(金)雪 |
昨夜から雪が降り始めて朝には5センチほどになりました。降りが少なくなったり、ミゾレになったかと思ったらまた降ってきました。今年も暖冬で雪不足でしたから雪を待ちこがれていた人は大喜びしていることでしょうね?この雪も今夜には止んで明日からの三連休は雪遊びが出来そうですね。スキー場にお見えに皆さんには朗報かな?成人式の頃に良く雪が降ります。私の子供も雪が降った日に成人式を行った記憶があります。服が汚れるので記念日には降って欲しくないですね。明日は車の運転には細心の注意を払わないとスリップ事故を起こします。八ヶ岳南麓はアップダウンがあります。エンジンブレーキを掛けながら下り道を走りましょう。 |
|
|
「包包」(パオパオ)さん |
2009年1月8日(木)晴れ〜雪 |
今週の気まぐれメニューは、「ワンタン麺」です。750円也!でも、この「ワンタン麺」は私が食べたのではありません。私がスノーシューで出掛けていたときにお留守番をしている○○が友人に誘われて食べに行ったときの写真です。このメニューは、この日が最後だったので次の気まぐれメニューが出るまでお預けとなりました。しばらくの間待ちましょう。ちょっぴり残念!「包包」(パオパオ)さんの定休日は火曜日と水曜日です。以前は夜の営業を休んでいたのですが、今は夜も営業しています。0551−36−5774
場所は小淵沢インター入り口です。近くにスーパーの「ヤマト」が有るので帰りに買い物も出来て助かっています。 |
|
|
新春スノーシュー |
2009年1月7日(水)晴れ |
2009年新春スノーシューは入笠山の筈でした。でも、今年も八ヶ岳南麓は雪不足で北八ヶ岳に行くことになりました。北八は昨年の29日に北杜市リトリートプログラムスノーシュー体験会で行きましたので行くか迷っていました。でも、北横岳と聞き参加することにしました。現地集合組は直接ピラタスヘ行き、乗り合わせて参加希望者は、スパティオ小淵沢に集合してからピラタスヘ。9時半に行き、一路蓼科へ出発!北横岳は2002年に行きましたが風が強く頂上では立っていられないほどでした。でも、今日は無風状態でラッキーでした。頂上直下の雪原でお弁当も食べることが出来て楽しかったです。本日の様子をアルバムにしてみました。良かったらご覧下さい。 |
|
|
諏訪・マルメロ |
2009年1月6日(火)晴れ |
諏訪って美味しいお店が多いですね。 ラーメン屋さん、レストラン、ウナギやさん、そして本場カレーのお店 以前は自分から開拓していたけれど外れもあるので止めました。
最近は、食いしん坊倶楽部のメンバーから情報を頂き、食べに行くことが多い。 ナンが食べたくて行くお店ですが、以前は、「ナマステ」に行っておりました。最近、知り合いから教えて貰ったお店は安くて美味しいのです。高くて美味しいのは当たり前ですが、安くて美味しければ庶民の味方です。そのお店は「マルメロ」さんです。ファンも多くて直ぐに満員になってしまう事もあるようです。ここは、お財布にも優しいお店で諏訪に機会があれば又寄りたいです。 |
|
|
初詣ウォーク |
2009年1月5日(月)晴れ |
列車に乗って中央線の酒折駅に集合。コースは、酒折駅〜酒折宮〜甲斐善光寺〜茶道峠〜円光院〜武田神社〜甲府駅まで歩きます。武田神社で八ヶ岳歩こう会の発展と安全なウオークを祈願参拝し、御祓いを受けました。参加者は32名で全員、歩こう会の会員でしたが最近は例会に参加していなかったので知らない新会員さんが大勢居て戸惑ってしまいました。(苦笑) 我が八ヶ岳歩こう会の良いところは、楽しいウォーキンググループなので興味を示した皆さんが参加したくなるのかも知れませんね?今日のレポートが出来ましたのでご覧下さい。「きママなウォーキング」レポート。そしてアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。スライドショーでご覧ください。 |
|
|
雪の少ない八ヶ岳 |
2009年1月4日(日)晴れ |
越中久保の溜池から八ヶ岳を撮影。この場所は私が大好きな場所の一つです。数年前、この溜池の水が凍った写真を撮ったことがあります。今年は全然凍っておりません。八ヶ岳の雪も例年より少ないような気がします。地球温暖化は想像以上に速いスピードで進んでいるのかも知れません。自然の恵みも影響を受けています。雪が少ないと春の山菜にも影響があるようです。昨年はキノコが少なかったようですよ。四季のある日本は素晴らしい国です。太陽は大変有り難いですが、冬の雪も梅雨時の雨も大切です。これ以上、地中温暖化が進まないように出来ることから始めましょう。 |
|
|
大渋滞! |
2009年1月3日(土)晴れ |
東京に用事が出来て車にて往復してきました。都心に近づくにつれ渋滞がひどくなってきます。1キロ走るのにも信号待ちが何度もあり疲れます。東京からの帰りは上り斜線の渋滞がもの凄かったです。何十キロの渋滞だったのでしょうか?帰る途中の高速で救急車、覆面パトカー、パトカーを何台も見ました。事故現場も一カ所でなかったです。スピンして真横になってしまった車もありました。パトカーが何台も来ていたので運転手さんの怪我が心配です。高速の事故は怖いですね。Uターンラッシュに巻き込まれ今日の往復はいつもより時間が掛かりました。 |
|
|
身延山久遠寺 |
2009年1月2日(火)晴れ |
今まで初詣は近場で済ませていましたが、今日は身延山久遠寺まで足を伸ばしてきました。身延山には、3回ほどお参りに行ったことがありますがお正月に行ったのは初めてです。不景気の時は参拝者が多いと聞きますが、噂通り大勢お見えでした。私は家内安全、商売繁盛を願って手を合わせてきました。今年は暖冬で参道を歩いているときも寒く感じなかったです。それどころか山門から本堂までの上りは汗をかくほどでした。参拝者には甘酒のサービスがありましたよ、折角でしたから頂いてきました。(笑) 今年、2009年がいい年になって欲しいですね。帰りに「みのぶまんじゅう」を購入。甘さ控え目で美味しかったです。 |
|
|
元旦 |
2009年1月1日(月)晴れ |
あけましておめでとうございます。昨年は私の日記にお付き合い頂き、有り難うございました。今年も楽しい話題を載せていきたいと思っています。ZOOMのラウンジでは暖炉が赤々と燃え、心も体もポカポカです。大晦日は夜中まで起きていましたので初日の出は見に行かれなかったですが、素晴らしい元旦を迎えられて嬉しいです。ちょっと遅い時間に家族でお正月を祝っています。お客様、友人、親戚からの年賀状を見ながらお正月番組を見ています。日記を見て下さっている皆様が今年もいい年となりますように八ヶ岳に向かって手を合わせてきました。今年もどうぞヨロシクお願い致します。 |
|
|
|
前の月へ 次の月へ |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
|