今年は8月の台風が少ないと思っていたら9月になって大型台風がやってきました。これからも台風が続くのでしょうか?ニュースでは台風情報が流れています。九州で被害が出始めているようでお気の毒です。雨の量が凄いですね、山間部では崖崩れが起こっており、川の水が増水して避難勧告が!空の便にも影響が出ているようです。14号、これ以上暴れないで欲しいと願うばかりです。これから雨や風が酷くなるでしょう?窓が開いていないかチェック、庭のパラソルやイス、テーブルを片づけに行くと・・見事な花が咲いていました。植えた花ではありません。これは何という花なんでしょう?野鳥からのプレゼント?植えていない花はこれ以外にも有ります。野鳥に感謝をしなくてはいけないのかも知れません。
今日の天気:雨
Month: 9月 2005
赤松林のツタウルシ
忙しかった夏も終わり、八ヶ岳南麓には秋の気配が感じられるようになりました。散歩コースには素敵な赤松林があります。アカマツと言ったらマツタケがありそうですよね?地元のキノコ博士は場所を知っているらしいです。私達にはお宝の場所は教えてはもらえません。それはそうですよね、お宝ですから・・。(苦笑) 今日は雨が降っていますから林の中は一寸暗いです。でも紅葉し始めたツタウルシは暗い林の中でも目立ちます。アカマツに絡んだツタウルシが紅葉し始めていい感じになってきました。漆ですから、かぶれるので触りはしませんが赤松林が真っ赤に色づくと・・・それはそれは見事です。後一ヶ月もすると紅葉が愉しめる時期になります。八ヶ岳をグルッと一回り、車を走らせ今年も皆さんに紅葉情報をお知らせできればと思っています。八ヶ岳はカラマツが多いので黄葉も愉しむことが出来ます。棒道にはカラマツがありますが黄葉は10月下旬から11月上旬に歩けば太陽に照らされたカラマツが黄金色に輝いて綺麗ですよ。そのカラマツが役目を終わって散るときも素敵なんです。地面に落ちたカラマツの上を歩くのは気持ちが良い。フワフワしていていい感じ。今年のカレンダーも残すところ4枚になってしまいました。あれよあれよと言ってる間にスノーシューの時期になってしまうかも?(笑)
今日の天気:雨
チャチャ脱走
散歩させようとして庭に出ました。植木鉢の水が乾いていたので水をまいていたら・・散歩のヒモが弛んでいたらしくいつの間にか目の前でウロウロして居るではありませんか。「えっ!チャチャ、何であそこに?大変だー!!!」以前のチャチャなら自由になった瞬間、猛ダッシュで何処かへ飛んで行って居なくなってしまった。でも年をとったのでしょうか?目の前にいる老犬チャチャは、自由になったのが分からないのか庭の中で臭いを嗅いでいる。何しろ自動車の怖さを知らないので道路に出たら大変!知り合いの飼い犬も脱走した後、自動車に跳ねられたことがあるのです。主人に声を掛け、チャチャの好きなジャーキーで誘導作戦に出ました。朝ご飯はまだです。匂いに誘われてジャーキーの沢山ある場所に!ムシャムシャ食べているチャチャの首輪をつかみヒモを付けて一件落着。以前散歩の時にヒモが弛んで冷や汗をかいたことを思い出しました。あの時は、いつものコースをトコトコ先に行くチャチャ、自動車が来ても避けようとしないのです。これでは危ないので林の中に私が入り、先を歩くチャチャを呼んで何とか捕まえました。自由に歩かせてあげたいとは思うのですが昔と違い、今は放し飼いは違法です。犬の嫌いな方もいらっしゃいますので我が家は外で飼っています。14年前に捨てられていたチャチャも我が家の家族、人間の不注意でケガをさせたら可哀想ですものね。今は緑のジュータンで気持ちよさそうに眠っています。(茶々のイラストは娘が描いてくれました。)
今日の天気:曇~雨
コスモスと八ヶ岳
フィオーレ小淵沢のコスモスが満開と聞き、写真を撮りに行ってきました。まだこれから咲き出しそうなコスモスの蕾が沢山あってお天気が良ければ良い写真が撮れると思いますよ。ロケーションは、抜群のフィオーレ小淵沢ですが中が広いので一回りすると汗が噴き出します。日焼け防止対策も必要です。帽子や日傘を持参された方が良いですね。
今日の天気:曇り時々晴れ
秋の七草
オミナエシは秋の七草の一つです。お散歩コースでは、オミナエシが満開です。コースは時々変えますがお花が咲いている時期に歩くと楽しいですね。まだ暫くは山野草を楽しむことが出来そうです。秋の七草ですが、ハギ・ススキ・クズ・ナデシコ(カワラナデシコ)・オミナエシ・フジバカマ・キキョウ。秋の七草ですが、6月の終わり頃から咲き始める夏の花です。キキョウも野生では減少しているようです。そう言われれば見かけなくなりましたね、何か原因があるのでしょうか?春の七草は「七草がゆ」にして食べるなど、 「食」を楽しむものですが、秋の七草は花を「見る」ことを楽しむもののようです。「誰ですか?ママは、花より団子でしょう?何て言ってる方は・・。」うーん、当たっているかも知れません。何故か反論できない私です。(笑) 合宿のお客様は、勉強を目的にしていますので掃除機などの大きな音は出せません。お掃除も休憩中に急いでします。お風呂掃除や洗面所などは勉強されているときにしてしまいます。今からお掃除開始です。
今日の天気:晴れ
防災の日
「防災の日」は、1923年(大正12年)のこの日に起きた関東大震災の教訓を忘れない、という意味と、この時期に多い台風への心構えの意味も含めて1960年(昭和35年)に制定されたものです。いざという時に備え避難場所の確認や非常持ち出し袋を用意しておきましょう。中身は一人で持ち出せる最低限のものを身近に置いておきましょう。また、一年に一度は必ず点検、電池やミネラルウォーター、缶詰などは古くなっていれば新しいものと交換します。その他にも、災害直後には持ち出せなくても後々使用できるように水やインスタント食品を別にストックしておくと安心ですね。関東大震災では、私の母が自分の母親と弟を亡くした悲しい日でもあります。私の祖母だった人です。地震で梁が倒れて、その下には私の母の弟が寝ていたそうです。母親は幼い我が子をかばい亡くなってしまったそうです。私の母が10才の時のこと。10才で母親と弟を亡くした関東大震災、9月1日の悲しい思いです。天災は何時やってくるか分かりません。その時になってから慌てても遅いですよ、備えあれば憂いなしです。このところ、日本の彼方此方で地震が起こっています。大きな地震が起きる前触れか?いざというときに慌てないように、防災訓練をしておきましょう。昨日から学生さんの合宿が入っています。一日中、勉強している姿を見て、心の中でエールを送ります。「がんばれ!」私達が出来ることは、美味しいお食事を提供すること。さて買い物に出掛けましょう。
今日の天気:晴れ