

家の周りは白やピンクのツツジが咲いて賑やかです。暫く楽しめそうです。
2020.05.03(曇り時々晴れ)日曜日


家の周りは白やピンクのツツジが咲いて賑やかです。暫く楽しめそうです。
2020.05.03(曇り時々晴れ)日曜日
ミニ菜園づくり始めました。「あちち、あちち、暑ーい!」気温がグングン上がって夏日のようです。休憩を取りながら少しづつ行うことにしました。今から夏バテになっては大変だからね。歩こう会のウォークイベントで頂いたイチゴが増えてきたので植え替えてはみたものの野鳥の被害にあってしまう。昨日、赤くなったイチゴを見つけてニッコリしていたら今日は無くなっていたんです。「やられたー!ヒヨドリかも?以前、食べていたところを発見したからです。」防鳥ネットをしなくてはと、ネットを広げてみたけれど私一人では上手く張れそうもない。やっぱり助っ人は必要のようで主人に手伝ってもらおうと思っています。


2020.05.02(晴れ)土曜日
早朝散歩後、庭の水まきをしようと玄関に出たところボタンが咲いていた。毎年咲いてくれるのですが、心に余裕がなかったせいで咲いていたのに気が付かなかったです。これからはツツジ等も咲き始めるので楽しみです。花に癒されています。

2020.05.01(曇り時々晴れ)金曜日
今日で4月も終わり、何時もならパート出勤で忙しいゴールデンウィークなっているはずなのに家族と共に家でノンビリしています。
2020.04.30(晴れ)木曜日
昨日頑張りすぎて筋肉痛、こんな日は体を休めるに限ります。ノンビリしていたら体が喜んでいるみたいです。って、怠け者なだけかもね。(苦笑) 今日からゴールデンウィークですが、高速道路は空いていますし、繁華街もガラガラみたい。新型コロナウィルス対策で自粛している皆さん、頑張っていますね。何時になったら終息するのでしょう?
2020.04.29(晴れ時々曇り)水曜日
今日も裏庭の草取り、一寸油断していると小さかった雑草がグングン伸びてしまう。これから時間を見つけて早めに取り除こうと思っています。
2020.04.28(曇り時々晴れ)火曜日
燃えるゴミ回収日、急いで袋を集積所へ。何時もの時間に回収に来てくれました。ご近所のアパート(2棟建っているので世帯数は全部で15軒~20軒くらいでしょうか?)と私達組9軒分の燃えるゴミ回収です。担当の方が手際よく回収車へ載せていく。ゴー、ゴー、グアーン!大変なお仕事です。集積場所にあった沢山の燃えるゴミがなくなっていく。綺麗にして下さって有難いと思います。感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。
2020.04.27(晴れたり、曇ったり)月曜日
今日は地域の道づくりを行う日です。地区ごとに集まって市道の草取りをしたり、傷んだ道の整理をしたり、側溝の泥を綺麗にしたり、季節ごとにします。何時もはお昼に集まってお食事会をするのですが、今年はコロナウィルスの事があるので中止となりました。ゴールデンウィークが始まります。お出かけしたいのは分かりますが、これ以上悲しいことが起こらない為にも自粛して下さい。
2020.04.26(晴れ時々曇り)日曜日
今日の朝はちょっと肌寒かったです。早起きしたので一人散歩へ。ウグイス、シジュウカラにご挨拶。ここでは山に居る野鳥たちとは会えませんが、雪をかぶった山々や道端に咲く花々に癒されています。さぁ~、今日も元気に一日頑張りましょう。
2020.04.25(曇り時々晴れ)土曜日
新型コロナウィルスの終息が見えないですね。私はお店にお願いしてお休みを頂いています。今日は裏庭の雑草取りに精を出して綺麗にしたらお隣さんに褒められました。(苦笑)
2020.04.24(晴れ時々曇り)金曜日
時々眠れない日もあるけれど夜更かしせず、早寝をするようになってから早起きが出来るようになりました。新型コロナウイルスの影響で八ヶ岳歩こう会の例会が無くなり、歩く機会が少なくなったので悲しいです。でも、今はじっと我慢の時なので新型コロナが終息するまで自分のためにも健康散歩を心がけています。今日も折角、早起きしたんだから一人で早朝散歩へ。主人は病気があるので歩くのが苦手になりました。二人で散歩へ行く事が出来ないのでちょっと寂しいけれど出かけました。主人に「行ってきます!」というと「気を付けてね、行ってらっしゃい!」と、後ろから主人の声が聞こえる。同じコースばかりだと飽きます。さて、今日は何処を回りましょう?早朝はほとんど人に会うことがありません。犬の散歩をしていらっしゃる方、ジョギングをしている方、散歩をしている人など1組~2組くらいでしょうか。30分から60分の散歩は気持ちがいいです。
2020.04.23(晴れのち曇り)木曜日