前日早めに寝たためか早朝2時半に目が覚めてしまった。頭の中でコースを考えて居たら歩きに行きたくなった。冬の特別シフトでお休みになった本日、自分のウォークコース作りに励んだ。風は冷たいけれど空は青く気持ちが良い。まだ手直しが必要だが一人ウォークはおもしろい。好きなところで休み、写真を撮って楽しんだ。そうそう、我が家の近くを歩いていたら目の前を歩こう会のAサンが歩いてくるではないですか、私は足を止め、気がつくまで待っていたらあれ?って、ニコニコしながら歩いてきました。以前住まいの場所を聞かれたことがあります。その時は、おおざっぱに場所を説明しました。ウォーキングが大好きな彼女は一人で良く歩きます。お店屋さんへ買い物に行くとき我が家を探したらしいが分からなかったとのこと。それではと休憩をかねて我が家をご案内しました。

長坂駅 がスタートです。

穂見、諏訪、十五所神社

延命山妙要寺

龍岸寺

予定していた道は工事中でしたから回り道です。

目の前から知っている人が歩いてきましたよ、どこへ行くのでしょう。私を気づいてくれるまで進みます。何時気づいてくれるかな?「あ、!!!」ニコニコしていますよ。 この後我が家へ向かいました。ここまでのコースは、長坂駅~穂見神社~妙要寺~龍岸寺~自宅へ。続きはまた後で書きますね。
丁度お昼だったので主人と一緒に昼食を済ませ、休憩後に下見ウォーキング再開です。自宅~建岡神社~長坂町総合スポーツ公園~越中久保池~八ヶ岳パーキング~清光寺~長坂湖(牛池)~長坂駅

建岡神社の階段は結構きつかったです。

長坂町総合スポーツ公園でお昼を考えて居ます。

ジョウビタキが直ぐそばまで来てくれました。

越中久保池からの逆さ八ヶ岳が撮影できます。

八ヶ岳パーキングで一休み!

今日は日陰の雪道に苦労しました。ツルンと滑って転びそうに。

清光寺

長坂湖(牛池)

長坂駅に到着です。本日のコース、多少訂正が必要な場所があります。本番は4月18日を予定しています。訂正箇所ですが、本番まで一ヶ月半あるので歩きなおします。
晴れ(火曜日)

