きママなウォーキング | きママなスノーシュー | きママな写真館 | 勝手な写真館 | ホーム |
アブラチャンか? | 2008/03/31 (月)雪〜曇時々晴れ〜雪 |
クスノキ科 クロモジ属 ダンコウバイとアブラチャンは似ているので同定が難しいです。同じ時期に同じような花を咲かせます。専門家なら分かるのでしょうが毎年、同定に悩む私。今日のお天気は、目まぐるしかったですよ。朝起きたときは雪が残っていて、ZOOMの周りは白かったです。お日様が出てきて溶けてしまったけれど夕方にまた雪が降り出しました。冬型の気圧配置になっているそうで2月の陽気だそうです。折角、蕾も膨らんできたのに寒くてビックリしていることでしょう? | |
薪をたくさん用意しました。 | 2008/03/30 (日)曇のち雨〜雪 |
今日の夜、雪が降りそうです。身体は、春バージョンになりつつあります。急に寒くなったらカゼをひきます。いま、カゼをひいてられません。寒さ対策をしなくては!今の時期はお天気が不安定です。暖かくなった後に寒くなると辛いですね。暖炉の暖かさはホンワリ温かくて気持ちが良いです。ストーブとはちょっと違います。上手く表現出来ませんが暖炉は、暖かさが柔らかい、ガラス越しに燃えている炎が見えるのも良いです。やっぱり、何だかんだと言っても暖炉はいいです。夜になって雪が降り出しました。たくさん積もるのでしょうか? | |
お花を頂きました。 | 2008/03/29(土)晴れ時々曇 |
息子の職場で結婚された方がいらしたようです。お土産に頂いてきた花をZOOMに飾りました。テーブルがいっぺんに賑やかになりました。小淵沢でも結婚式をなさる方が時々ZOOMにご宿泊されます。チャペルがあるのはリゾナーレ小淵沢です。このホテル、以前はニチイの経営でしたが、今は星のリゾートが経営しています。神社では身曽技神社でしょうか?お客様で結婚式をされた方もいらっしゃいました。この辺の方は甲府のAPIO(アピオ)で式を挙げる方が多いです。私の甥も山梨の女性と結婚をしましたのでAPIOでした。このところ、身内でも結婚式が続いています。今度は誰でしょうね。 | |
実家へお墓参り | 2008/03/28 (金)曇〜時々雨〜曇時々晴れ |
市川家のお墓参りにはお彼岸に行きましたが、実家のお墓にはなかなか行かれずにいました。今日は、やっと母の眠るお寺へ。これで忘れ物をしているような気がしていた私の心も軽くなりました。私の住んでいる場所と標高が違うから当たり前ですが、八ヶ岳の桜は開花していないのにお寺の桜は満開でした。お墓の場所は、神奈川県藤沢市のお隣です。小淵沢から中央道に乗って相模湖インターで下車、一般道を2時間ほど走ると到着です。今日は途中の厚木で渋滞に巻き込まれ、いつもより余計に掛かってしまった。お天気も不安定で車で走っていると急に雨が降ってきたり、明るくなって日が差したりと可笑しな空模様でした。暫くぶりに墓前に向かって母と色々話してきました。 | |
カタクリの蕾 | 2008/03/27 (木)早朝、雪〜曇〜晴れ |
山梨県内で有名な桜の名所、身延山久遠寺の枝垂れ桜、慈雲寺の糸桜を見に行きたいところですが、都合が付かずなかなか行かれません。これからは近くでも桜を愉しむことが出来そうなので桜の開花待ちです。(笑) ニュースでは、東京の代々木公園の桜が満開になったようです。お花見をしている方や宴会を楽しんでいる皆さんの姿が写っていました。でも、気温が低いので花冷えですね。宴会などをなさる方はカゼをひかないようにご用心!北杜市の桜の開花はカタクリの花が咲く頃と同じでしょうか?北杜市の桜情報 | |
実相寺のスイセン | 2008/03/26 (水)曇時々晴れ |
スイセン(水仙) ヒガンバナ科 ギリシア神話で,美少年ナルシッサスが水面に映る和が姿に見とれ,そのまま花になってしまったのが水仙だということです。今日は、何ヵ所か桜の様子を見に行って参りました。 写真のスイセンは、実相寺の庭に咲いていたスイセンです。桜はあと数日で咲き始めて見頃は来週になりそうです。ここのお寺は神代桜が有名ですが、ソメイヨシノの桜やチューリップ、スイセンなどの花も植えられていてそれは見事なんですよ。今年は昨年より開花が少し、早そうです。時間を見つけて満開の時に訪れたいと思っています。山梨県・実相寺ホームページ | |
フキノトウの天ぷら | 2008/03/25 (火)曇 |
ZOOMの庭に顔を出したフキノトウが天ぷらになって食卓に!昼間、大門ダムで自然クラブの野鳥観察をしましたが、土手にはダンコウバイの花が沢山咲いていました。側にいって香りも愉しませてもらいました。春ですねぇ〜。来月になればタラの芽が出始めます。これも天ぷらにすると美味しい。周りの様子も茶色一色から緑色の草花が出てきています。私の冬(スノーシュー)は終わりました。これからは、春を楽しみましょう。野鳥たちも恋の季節で囀りも賑やかになるのかな?東京や甲府では桜が咲き始めたようですね、小淵沢のオオイト桜は来月になります。桜情報はこちらです。 | |
冬鳥のシメちゃん | 2008/03/24 (月)雨〜曇〜晴れ |
今日も朝からイカルの囀りで目が覚めました。野鳥の囀りで起きられるなんて素敵でしょう?目覚ましで起きるよりお客様も喜んで下さいます。今日のお客様はスキーをなさる予定でしたが、お天気が悪いので観光に切り替え、先ほどお出掛けになりました。お掃除を始める前にコーヒーブレイク!野鳥を身ながら心やすむ一時を過ごす何て贅沢ですね。このお天気もお昼頃には回復するそうです。今日も良い日になりますように♪ | |
シカの食害 | 2008/03/23 (日)曇 |
暫くぶりに里山を歩いてきました。まだ観音平の入り口は封鎖されていて入れませんので、徒歩で約20分の大平林道に向かいます。標高約1300mには咲いている花はありません。でも、春が来ていることは肌で感じます。暫く歩くと八ヶ岳県営牧場が見えてきます。毎年、多くのシカ達がここの牧草を食べに山から降りてきます。牧場には有刺鉄線が張り巡らされていますが、賢い動物ですから入れそうな場所を見つけて中に入っていくようです。だからこのように有刺鉄線には鹿の毛が付いています。本日歩いて分かったのですが、今年は雪が多かったので樹木の被害もかなり見られます。天敵のいないシカは年々増えているようです。山梨県としても鳥獣食害対策を本格的にやるようですよ、管理捕獲を通年に拡大して頭数を減らすとのこと。「県みどり自然課によると、管理捕獲はこれまで猟期(11月中旬から2月中旬)と、農作物被害が出た場合に市町村が行う有害鳥獣捕獲期間を除いた時期に実施しており、期間は一ヶ月程度に限られていた。このため、県は来年度、猟期を除く通年を捕獲期間に設定する。・・・・」 | |
韮崎からの八ヶ岳 | 2008/03/22 (土)晴れ |
韮崎に用事があったので車を走らせてきました。韮崎方面に向かうときは、富士山を正面にして走ります。帰りは八ヶ岳が正面になります。今日の八ヶ岳もビューティフル♪私は良く八ヶ岳の写真を撮ります。好きなんです。山って場所によって姿形がドンドン変わります。私の知っている八ヶ岳の形が崩れると名前が分からなくなってしまう。お客様に聞かれても応えられるようになりたいと思っています。そう言えば、八ヶ岳歩こう会で「歩いて見つけた八ヶ岳」という企画をしたけれど今はストップしている状態です。10周年記念のウォーキングに力が注がれています。毎月一回、東京からゴールの諏訪まで歩くのです。毎回、100人以上の参加者が歩くそうですが、なかなか参加出来ません。山梨県に入ったら参加出来るかな? | |
我が家のフキノトウ | 2008/03/21 (金)曇 |
ZOOMの庭から元気にフキノトウが出てきました。イヤー、今日の景色は素晴らしかったですよ、昨日の雨ですが場所によっては雪になったようです。我が家から見える周りの山は真っ白に雪化粧していました。気温が上がれば溶けていくでしょうが、実際にこの景色を観たら唸ってしまうことでしょう。特に早朝の景色はスンバラシイ!私の住んでいる場所は雨だったのですが、情報によると清里や野辺山は雪だったらしいのです。このところ暖かくなり、春が来た感じの陽気でした。スノーシューはもう終わりかと思いましたが、まだまだ出来るかも知れませんね。とは言っても主婦の私、いつまでも浮かれていられません。季節の切り替え時期ですので、やらなくてはならないことが山積みです。(汗) でも、まだ雪遊びに未練がある。だからスノーシューの道具は片づけるのを躊躇しています。(笑) | |
桃の蕾が膨らんでいました。 | 2008/03/20 (木)雨 |
今日は一日、雨でした。清里は雪になったようです。やはり標高差があるのですね。このところ暖かくなってスキー場も今週で終わるような話でしたが少し伸びるのでしょうか?桜の蕾や桃の蕾もちょっとビックリしているかも知れません。新府の桃もだいぶ膨らんできています。小淵沢ペンション振興会のポレポレクラブでは、来月の4月13日(日)に桃の里ウォークが企画されています。一緒に歩きませんか?昨年のレポートが有りますのでご覧下さい。新府桃の里ウォーキング(日野春駅〜新府駅) 2007年4月8日(日) 春の次は、6月、秋にも楽しい里山ハイキングが有りますので一緒に楽しみましょう。リフレッシュが出来て健康になれるなんて一石二鳥ですよ。ポレポレクラブのHPはこちらです。 | |
お墓参り | 2008/03/19 (水)曇〜雨 |
お彼岸ですね、東京へお墓参りに行って参りました。私達は、週末や祭日は無理なので平日に行くことが多いです。21年前に東京から小淵沢に越してきて信号のない生活に慣れてしまった私達。暫くぶりに行くと車の多さと信号待ちに戸惑ってしまいます。主人は平然と運転していますから戸惑っているのは私だけかな?これでも運転は上手いつもりでいるのですが、昔、走っていた道なのにすっかり苦手に!東京に住んでいたときは、渋滞の道もスイスイ走れたはずなのに今は、ドキドキしてしまう。田舎の道は、車も少ないですし、信号も少ないし、走りやすいです。(笑) 東京での運転は疲れますね。余り言いたくありませんが、ヒョッとして年をとって運転が疲れるようになったのかも知れませんね?ガックリです。(苦笑) 中央高速を降りて、いつものお花屋さんでお花を買ってからお寺に向かいます。小淵沢から東京まで約2時間、高円寺が私達の目的地です。東京での用事を済ませ、お寺に向かいます。お寺のご住職にご挨拶をし、お墓で手を合わせてご先祖様に近況を報告してきました。すべての用事を済ませてから、また同じように車に乗って山梨に戻りました。晴れていれば甲府あたりで八ヶ岳の雄姿が見えます。山が見えた時、我が故郷に帰ってきた実感が湧いてきます。私の住処は八ヶ岳南麓です。今日は雨なので八ヶ岳の雄姿が見えませんでしたが、我が家に到着するとホッとしますね。この間、洗車した車がもう汚れてしまった。またお天気の日に洗わなくては!(汗) | |
新鮮な野菜が届きました。 | 2008/03/18 (火)晴れ |
玄関のチャイムが鳴って急いで行くと、ドアーの向こうで宅急便やさんが立っていました。手には大きな段ボール箱を持っています。認めのハンコを押して宅急便やさんから荷物を頂きました。箱を見て送り主は分かりました。私の姉から新鮮な野菜が送られてきたのです。サラリーマンだった兄と二人で畑を借りて野菜を作っています。季節ごとに出来た野菜を送ってくれるのです。今、野菜が高くなりましたね、安全で新鮮な野菜が届くたびに二人には感謝しています。箱の一番上にはドロ付のねぎが並んでいます。ねぎの下には、何が入っていろでしょうね?毎回想像しながら取り出すのですが、想像していた野菜と違うことがあるんです。中身を取り出すとき、何が入っているか分からないから面白い、お楽しみ袋みたいでワクワクしながら厨房で入っていた野菜を並べている私です。(笑) | |
そろそろタイヤ交換の時期に! | 2008/03/17 (月)晴れ時々曇 |
今日はお彼岸の入りですね、我が家のお墓参りを数日後に考えています。ZOOMには車が3台有りますが、春のドカ雪がありますので全車両のタイヤ交換はまだ出来ません。事故は怖いですからね。そろそろ送迎用の車を残し、冬用のタイヤ交換をしようと思っています。今日はその一台をタイヤ交換しました。東京へお墓参り行くのにスタッドレスはもう必要ないでしょう。これで安心して東京へ行かれます。主人の後ろ姿を見ていて今、私にタイヤ交換をしなさいと言われたら出来るだろうか?随分昔にやったことがありますが最近はありません。機械音痴の私、パンクをしたときの為に車には素人でも出来るパンク修理のアイテムが入っています。それもチャンと出来るだろうか?今度チェックをしなくてはね。八ヶ岳南麓生活でスタッドレスタイヤにしている期間は、12月から4月初めです。今年は例年より暖かいので一台だけ普通タイヤに交換しました。主人が何時もタイヤ交換をしてくれるので助かっています。簡単にやっているように見えますが力仕事ですから大変だと思います。ご苦労様、感謝です。 | |
働いてくれたスノーシュー | 2008/03/16 (日)曇時々晴れ |
今日も出動を心待ちしていたスノーシュー達ですが、残念ながら出番なしになりました。今月の第一週はまだ良かったのですが、ここ一週間の間に随分暖かくなり雪が溶けていきました。いくら北八ヶ岳でも気温が上がれば雪はドンドン溶けていきます。13日に北八に行ってビックリしました。雪の状態が良くなかったからです。八ヶ岳南麓は北より早く雪が溶けてしまいます。そんなときは北八ヶ岳に行ってスノーシューを楽しんでいました。そのピラタスの雪がザクザクになっていたんです。標高の高い場所に行けばまだ遊べるかも知れませんが、もう暫くしたら片づけるようになるかな? | |
働いた車を洗車 | 2008/03/15 (土)快晴 |
山登りをなさるお客様をお見送りして、お部屋のお掃除をしようと下を見たら、庭でオーナーが車を洗車していました。ついこの間まで道路には雪がたくさんあり、雪道を走ると車がドロドロになってしまったんです。3月に入り、暖かくなって雪も溶けて車が汚れなくなりました。今シーズン頑張って働いてくれた車にご褒美かな。真冬は寒くて洗車が辛かったです。ガソリンスタンドの洗車機を使えばいいのですが何時も利用しているスタンドは壊れてしまいました。だから手洗いです。真冬は、ホースが凍ってしまいバケツに熱いお湯を入れてホースを温め、中の氷を溶かしてから車を洗いました。それは2月の話で、いまではすっかり春の陽気です。お天気は暫く続きそう。車は暫く汚れないで走れそうですね。 | |
暫くぶりの雨 | 2008/03/14 (金)雨 |
春なんですね、雪でなくて雨が降っています。ゲレンデの雪も溶けてしまいそうです。例年より長くスキー場が営業しています。今年は雪が良く降りましたからね。それも1月下旬から2月にかけてでした。でも、ここに来て一気に溶け始めています。冬をもう少し楽しみたかったのですが終わりでしょうか? | |
ラストスノーシューかも? | 2008/03/13 (木)晴れ |
今まで北八に来たときは、寒くてお昼もゆっくり食べたことは余りありません。でも、今日は一時間も雪の上で過ごしてしまいました。(笑) 手作りのおにぎりを頂いたり、熱々のスープを飲み、ほうれん草のゴマ和えを分け合ったり、笑いが絶えませんでした。最後に頂いたデザートのプリンが美味しかったです。今シーズンは八ヶ岳南麓にいてもスノーシューを楽しめる年でした。今日まで北八ヶ岳に来ないでいました。北八ヶ岳にも春が来てしまったことを歩いて分かりました。雪が柔らかくなっており、歩くとズボッと穴に落ちたりしました。日の当たる場所は特にザクザクになった雪になっていたのにはちょっとビックリでした。でも、皆さんと春のスノーシューを思いっきり楽しんできました。 | |
自然クラブ役員会 | 2008/03/12 (水)晴れ |
このところ身体で春を感じています。朝、布団から出るのが嫌だった2月。3の声を聞いてから暖かくなったのですね、サッと起きられるようになりました。(笑) 総会を来月に控えていますので今月は忙しい。今日も自然クラブの役員会で会議に参加していました。総会まであと何回集まるのでしょう。(苦笑) 誰かがやらなくてはならない役員ですが、やはり事務局ともなると大変です。 | |
道の駅には大型車が! | 2008/03/11 (火)晴れ |
トレーラーが運んでいる木は何の木かな?側によって見たところ松のようです。ZOOMの暖炉は松は燃やしません。暖炉が痛むから松は燃やさないようにと購入したときに言われたからです。暖炉によっては大丈夫な物もあるそうです。最近は松も加工して建築材料になるそうです。この木は何の用途に使われるのでしょう。燃料用かしら?建築材になるのでしょうか?それとも開発のために切られた木でしょうか?県有林も最近は手入れが始まって荒れ放題だった林も綺麗になってきています。混んでいる森林の木が間引きをしているので林も明るくなりました。ここ数年、とくに八ヶ岳南麓は開発が進んでいます。暫く行かない内に森林だった場所の木がバッサリ切られていることがあります。そして造成され、家がドンドン建ち、林が無くなっています。荒れている森林の手入れなら良いのですが、これ以上森林が無くなっては困ります。開発の歯止めは利かないのでしょうか?トラックの木は、伐採された八ヶ岳の木なら、この木はこれから何処に行くのでしょう。 | |
春を探して!? | 2008/03/10 (月)雪〜雨〜晴れ時々小雨 |
朝からお天気は荒れ模様です。早朝降っていた雪は8時頃雨に変わり、暫くすると青空が見えてきました。山も下半分見えています。これは雨が上がると思い、散策に出掛けました。目的はフキノトウ探しです。我が家の庭にもフキノトウが出ます。でも、まだ顔を出しません。標高1000メートルのZOOMは雪がまだ残る場所ですから春が遅いのかも知れません。それでは標高の低い場所へ行って探してみましょう。以前ウォークで歩いたときに見つけた場所があります。初めは何処にあるのか分かりませんでしたが目が慣れてくると探せるものですね。人間の眼は不思議です。見たいものが見えるのですから。鳥を探しているときは、鳥目になるし、ワラビを探しているときは、ワラビ眼になります。今日は、フキノトウ眼でしょうか?(笑) お陰様でたくさん見つけられて家に戻ってからフキ味噌を造りました。美味しいですよ、ご飯の友、お酒の友になります。お天気も雪、雨、晴れているのに小雨、一日のうちで冬と春が混在するのもこの季節の面白さ、暖かな地域では、なかなか味わうことが出来ないのでは? | |
講演会に行ってきました。 | 2008/03/09 (日)晴れ |
「ニホンジカの生態と環境への影響」山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターが会場です。準備があるので我が家を12時10分に出発!12時半に会場へ到着、30分前なのにもう何人もお見えになっていました。講演会というと堅い話ばかりでつまらないかと思っていましたが、とても参考になる話をして下さいました。質問にも丁寧に応えて下さったし、講演会後に行われた勉強会も良かったです。熱心な一般参加者の方も真剣に耳を傾け、疑問点があると質問していました。自然クラブでもシカのことを知ろうと行動をしていますが正直、何をしたら一番良いのか分かりません。講師の先生に相談したところ、参考になるアドバイスをして頂きました。今日の講演会でお聞きしたことをこれからの活動にいかしていきたいものです。鹿プロジェクトの活動 | |
春の足音 | 2008/03/08 (土)晴れ |
この間まで田んぼや道路にたくさん雪が有ったのにいつの間にか溶けていました。安心しているとドカーンと雪が降るかも知れませんね?でも、春の雪は直ぐに溶けますから大丈夫!八ヶ岳南麓もそろそろ春、農家の方も準備を始めましたよ。先日、車で走っていたら田んぼのあちこちで煙が上がっていました。よく見ると土手焼きだったのです。地元の消防車が近くで待機しています。一つ間違ったら大火事になるかも知れないからかな?土手焼きは、一軒ごとにやるのではなく、地域ごと一斉にやるようです。越冬した害虫駆除にもなるようです。消防車が待機しているくらいですから届け出が必要なんでしょうね? | |
野生ニホンジカ | 2008/03/07 (金)晴れ時々曇 |
【講演会のお知らせ】 八ケ岳南麓では最近、小淵沢、長坂、大泉、清里などでシカの姿が目立つようになりました。八ケ岳自然クラブでは、八ケ岳高原ライン沿いに、冬季夜間はライトを照らしてシカの目の反射による頭数調査やシーズンを通してのシカの高原道路横断調査などをして、シカの動向を探ってきました。私たちの調査では、頭数には顕著な増加傾向はみられませんが、シカは住宅地帯に入ってきたり、農作物への被害は各地で出てきたりしています。さらに県内の山地では、秩父山稜が裸地化したり、櫛形山のアヤメ、南アルプスの高山植物に被害がでるなど、シカの分布の拡大傾向が見られます。シカの生態や、保護・管理の在り方、山梨県内の動向などを、山梨県内で調査してこられた濱崎伸一郎さんに講演していただきます。皆さんのご来場をお待ちしています。 講 師:野生動物保護管理事務所関西分室長 濱崎伸一郎氏 |
|
野生ニホンカモシカ | 2008/03/06 (木)晴れ |
本日、自然クラブの活動でシカ道調査に出掛けました。八ヶ岳高原ラインを歩き、シカの歩いた道を調べるのです。途中、シカの死骸6体発見!その中には、子鹿も含まれています。今年は、雪が多く降りましたので里に下りてくるシカも多く、交通事故に遭っているようです。調査で高原ラインを何キロ歩いたでしょうか?ご褒美がありました。ニホンカモシカに遇えたのです。カモシカはシカが付くけれどウシ科なんですよ。カモシカは、ニホンジカと違い、直ぐに逃げません。上からこちらの様子を伺っています。人間ウォッチングをしているのかな?暫くジッとこちらを見ていましたが、山の上に移動していきました。 | |
サンメドウズスノーシュー | 2008/03/05 (水)晴れ |
今日はガイドです。先日、3日に下見をしたサンメドウズ真教寺尾根コースをご案内して歩いてきました。参加者の皆さん、柔らかい雪が沢山あるのに驚き、その雪が柔らかくフカフカしているので大喜びしてくれました。八ヶ岳南麓に沢山の雪が降ってくれて雪遊びを愉しませてもらっています。3月に入りましたので春の便りも聞こえてきました。残り少ないスノーシューシーズンをもう少しだけ愉しませてもらいましょう。写真の場所は、天然記念物のオオヤマツツジの前です。天然記念物のオオヤマツツジは半分かれてしまったけれど周りのツツジは咲いてくれます。6月になると、今とは全然雰囲気が変わります。その頃にも来てみたいですね。 | |
入笠山スノーシュー | 2008/03/04 (火)晴れ |
今年、入笠山は3回目、大沢山も3回です。お天気が良くても山は必ず見えるとは限りません。曇っていても山の姿を確認出来るときもあるからです。見晴らしのいい山は風当たりも良いので風がないととても助かります。強風ですと頂上に長くいられません。記念写真を撮って直ぐにおります。三脚も倒れてしまうため、誰かが撮影するようになります。今日は三脚は倒れませんでした。頂上までの道ですが巻き道と頂上直下の道があります。今日は後者を選択。私は撮影があるので一番先に登らせて貰いました。本日の様子をアルバムにしてみました。オンラインアルバムCANON iMAGE GATEWAY にて作成。下記のURLからスライドショウでご覧ください。49枚 http://www.imagegateway.net/a?i=o9vnYLyCLq |
|
ニホンジカ | 2008/03/04 (火)晴れ |
立派な角をした雄ジカが草を求めて里まで下りてきます。今年は例年より雪が多く食べ物が山の上にないようです。八ヶ岳自然クラブでは、今月の9日にシカの講演会を行います。ご都合が良かったら是非、来て下さい。 シカのイメージはおとなしい、かわいい、といった受け止め方をする人が多いと思いますが、シカの真の姿はどうなのでしょうか?このシカの生態とシカが環境に与えている影響についての講演会を企画しました。多くの方々のご来場をお待ちしています。 【講演会のお知らせ】 ニホンジカの生態と環境への影響 講 師:野生動物保護管理事務所関西分室長 濱崎伸一郎氏 日 時:2008年3月9日(日)13:00-15:00 場 所:山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター 参加費:無料 |
|
八ヶ岳周辺が大好きなお客様 | 2008/03/03 (月)晴れ |
将来は、八ヶ岳南麓に住みたいとおっしゃるお客様です。ここは皆さんそうおっしゃる良い場所なんです。住んでいる私が言うのですから本当のこと。お住まいが京都なのに八ヶ岳がそれ程遠く感じないそうです。好きだとそうなのかも知れませんね。良い土地があったら紹介して欲しいとお願いされましたので知り合いの不動産屋さんを紹介しました。将来、私達の近くに住まわれるかも知れませんね?その節はどうぞよろしくお願いしますね。(笑) | |
スノーシュー日和 | 2008/03/02 (日)晴れ |
朝、お客様が最初にお話をして下さったのは、お部屋から富士山がバッチリ見えたことです。ZOOMの名前通り、我が家は景色がいいのです。今日は、南アルプスもハッキリ綺麗に見えますよ。気持ちよくお食事を召し上がって頂きました。さて、今日は素晴らしいお天気です。京都からのお客様をご案内して飯盛山に行く予定です。昨日は、曇っていて景色は駄目でしたが、本日は晴天なり!頂上からの景色を楽しめることでしょう?ご報告は帰ってからのお楽しみ♪それでは、これから支度をして出掛けてきます。お天気がいいと何故か鼻歌が出てしまう私です。(笑) | |
三寒四温 | 2008/03/01 (土)雪 |
今日から3月に入りました。昨日は暖かくて春が直ぐそこまでやってきているような陽気でした。今日は朝から雪がパラパラ降っていて肌寒いです。今年は雪が良く降りますね、スノーシューが大好きな私にとって嬉しい誤算でした。昨年は、雪不足で北八ヶ岳に何回も足を運びましたが、今年は一度も行かないですみます。いつもなら一時的な雪景色となるZOOMですが、まだ周りには雪が残っています。暖かな日が続けば溶けてしまうのですが、また雪が降ったりすると当分溶けないでしょう。今年は、まだ雪が降るような気がします。3月の今頃は暖かな日があったと思えば寒い日が交互にやってきます。気温の変化に体がついていきません。季節の変わり目です。カゼをひきやすいので洋服を着たり脱いだりしてカゼをひかないように注意をしましょう。ジョウビタキ、可愛いでしょう。冬に姿を見せてくれる野鳥です。この子も春になったら何処かに移動してしまいます。一寸寂しいですが他の野鳥が毎日、ZOOMの野鳥レストランを賑わしているから我慢しましょう。(笑) | |
|
|
前の月へ 次の月へ | |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | |
|
きママなウォーキング | きママなスノーシュー | きママな写真館 | 勝手な写真館 | ホーム |