きママなウォーキング きママなスノーシュー   きママな写真館   勝手な写真館 ホーム
きままな日記
湯川渓谷&風とり 2008/02/29 (金)晴れ

アンコールに応えての企画。氷瀑と丼を楽しむ集いをTさんが企画してくれましたので楽しんできました。「小淵沢→清里大橋(南アルプス&八ヶ岳)→湯川渓谷→風とり→野辺山・獅子岩駐車場→滝沢牧場」

下記要領で氷瀑と丼を楽しむ集いを行います。皆さまの参加をお待ちしています。2月29日(金)に有志同好会として ”湯川渓谷の氷瀑めぐりと風とりのランチ”を下記の通り実施します。
1.集合 9:30 中村農場西側駐車場 14:30頃解散
2.用意するもの  簡単な滑り止め、飲み物、お菓子、寒さ対策、弁当不要。         
3.昼食 ”風とり”で食べます。予算¥1000以内
4.八ヶ岳歩こう会の例会ではありませんので 傷害保険はかかっていません。自己責任で参加願います。
5.雨天、荒天中止。当掲示板に前日までにお知らせします。
6.その他 雪が多ければスノ−シュ−が楽しめるでしょう。お持ちの方は 持参下さい。
今日の様子は、ずーむいん八ヶ岳をご覧下さい。

 
我が家の勝手口 2008/02/28 (木)晴れ
今日の朝も厳しい冷え込みでした。寒いと布団から出るのが嫌ですね。でも、今日は自然クラブの会合が9時からあるので寝坊が出来ません。会議の場所は大泉です。行く途中、車から八ヶ岳が見えましたが、とっても綺麗でしたよ。駐車場の雪掻きもマメにやったはずなのに滑る場所が出来てしまった。雪が溶けそうになると新しい雪が降ります。私達の出入り口、勝手口は、今こんな状態でツルツルで滑りやすい。転ばないようにソロリソロリ歩いています。2月も明日で終わりますが暖かくなるのはもう少し後になるのでしょうか?春が早く来て欲しい気もしますが、冬の遊び、スノーシューもまだやりたい。だから、まだ来て欲しくないような気もします。でも、3月になると梅の便りも聞こえて話題もスノーシューから春の話題へと変わってくるんでしょうね?昼間は、鹿プロジェクト会議に参加してきました。実は、3月9日にシカ講演会があるのです。場所は県立八ヶ岳ヶ自然ふれあいセンターです。自然クラブHPに案内が載っています。 夜はシカの頭数調査に行き、ライトセンターで数えてきました。その様子は、ZOOMのブログ、ずーむいん八ヶ岳に載せてあります。
 
宿泊研修会 2008/02/27 (水)雪〜晴れ
以前一回参加していますが、徹夜はしませんでした。
2004年1月23日(金)〜24日(土)  今回は、積雪が多くテンが埋まってしまうそうな量です。
その上、ブリザードのような雪が降っているのです。
待てども待てども姿を見せないテンに私達夫婦以外は23時30分宿泊棟に行ってしまった。
初めは、徹夜する予定ではなかったけれど徹夜に。(苦笑)
今まで4回の観察会に参加している人に聞けば、12時までに姿を現している。 ところがこの日は、最初に姿を見せたのが夜中の3時15分でした。 そして15分後に姿を見せた後、ぷっつり・・・!? 6時頃には、観察場所が明るくなってきた。 今回はこれで終わりかと思いきや6時半にもう一度来てくれました。 夜行性のテンが明るくなってから来てくれて感激しました。 夜中の写真は、光量不足でぶれてしまいます。 朝は姿を写すことが出来ました。 でも、動きは早く、被写体ブレを起こしてしまう。 撮影はとても難しい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

八ヶ岳自然クラブの宿泊研修会が2/26〜2/27行われました。 イベントの時に役員をしていると大変ですね。 私は、八ヶ岳自然クラブの事務局をしています。 お知らせから受け付け、当日の案内とインストラクター等々・・・。 いつもは集合時間ギリギリに行けばよいのですが今回は早めに家を出ました。 途中で何のトラブルがあるか分からないからです。 体験教室に13時集合でしたが、我が家を11時半に出発!国道141号はスムーズでしたが高原ロッジに入る道から雪が多く、スタックしている車が!? 除雪した雪が道路を半分にしているのです。 途中でバックしている車がありました。 雪が多いのでこれ以上進めないと判断したようです。

海ノ口の体験教室に行く途中、ブリザード!!!!
草原から雪嵐が起こり、前が見えなくなりました。
ホワイトアウト!、怖いもんですね。

私は順調に目的にいかれましたが参加者の方で時間までこられなかった会員が出てしまった。 その方がお気の毒なので翌日もスノーシューをしました。 ところが考えていたよりコースに雪が多くてラッセルに苦労。 ラッセル体験と称してみんなで順番にラッセルをしたけれど疲れますね。
テンの観察会で徹夜、一睡もしていなかったけれど頑張りましたよ。 参加者に楽しかったと行ってもらえれば疲れもすっ飛びます。(笑) またスノーシュー病の患者を増やしてしまったようです。
今回の様子がずーむいん八ヶ岳に!
2月26日のブログ 2月27日 のブログ
 
一泊研修会へ 2008/02/26 (火)曇〜雪
今日から一泊二日の研修会に参加してきます。八ヶ岳自然クラブで毎年行っている宿泊研修会です。今日は、チェックイン前にスノーシューをします。私がガイド役です。これから支度をして出発します。夜は、テンの観察をします。テンは夜行性の動物なので昼間の観察会ではそのフンを観察路で見るくらいです。この宿泊観察会では、長野県海ノ口自然郷内にある八ヶ岳野外体験教室で夕食後研修室の中から、餌を求めて窓の近くに来るテンを観察します。(ただテンが必ず現れるという保証はありませんが・・)一昨年も昨年もテンが夜中に数度餌場に現れ、参加者は大満足でした。今回はどうでしょうか。夜は親睦会を行いますのでそれも楽しみです。
 
嵐の去った後・・ 2008/02/25 (月)晴れ
北海道では、雪に埋まってしまった車の映像が流れていました。死者が出てしまったそうです。排気ガスが充満して中毒死だそうです。お気の毒です。津波の被害も出ているとのこと。陸、海、空、被害がかなり出たようです。新幹線も動かなくなり、飛行機も飛ばなくなり、在来線も中央線も遅れが出たようです。ZOOMのお客様は無事に辿り着いたようです。
 
ツーデースノーシュー2日目 2008/02/24 (日)晴れ
日本列島は大荒れだったようですが、スノーシュー軍団は入笠山に登ってきました。3台の車に乗り込んでパノラマスキー場を目指します。ゴンドラに乗車し、八ヶ岳を見ると頂上は雲がかかっていて見えません。それでも編笠山や西岳は見えています。ゴンドラ山頂駅から入笠湿原、入笠山に向かいます。昨日の雪が柔らかく、スノーシューにはもってこいの状態になっていました。今日の様子は、ずーむいん八ヶ岳に載せました。 マナスル山荘で昼食をすませ、帰り道は新雪を味わいながら楽しんで歩いて貰いました。ZOOMに戻り、一休み後、小淵沢駅へ 皆さんと再会を約束してお別れしました。
 
ツーデースノーシュー1日目 2008/02/23 (土)吹雪
リピーターさんのYさんが山のお友だちを大勢連れてきてくれました。今日は、サンメドウズのコースで遊ぶ予定だったのですが、お天気が大荒れでリフトが止まりそうな強風!!!急遽、コースを変更して林の中を歩いて楽しんできました。ZOOMに戻ってからお風呂に入って頂き、湯上がりのビールから始まりました。その後もラウンジで酒盛りが始まりました。(笑) 今日の様子は、ずーむいん八ヶ岳に載せてありますのでご覧下さい。写真は、リピーターさんとのツーショットです。スノーシュースタイルからエプロン姿になった私を見て、参加された皆さんが別人と笑います。
 
七賢ウォーク 2008/02/22 (金)晴れ
仲良しの風路さんと梶山さんがコースリーダーになっている七賢ウォークに参加してきました。歩こう会のウォーキングに参加したのは久しぶりです。昨年、12月4日に高森草庵のコースリーダーをしました。その後は、都合がつかず、ウォークには参加しておりません。八ヶ岳歩こう会10周年記念ウォークの甲州街道ウォークも、なかなか行かれそうもありません。15回シリーズになっており、毎月歩くことになっています。私は14回目の担当になっています。富士見町は、私の得意とする場所なので依頼されました。歩くのは来年(2009年)4月です。14回目市川(富) サブ村尾 風路 今年の1月からスタートしています。今年中に一度下見をしないといけないですね。さて、何時にしましょうか?スケジュール表と相談です。
 
自然クラブ下見 2008/02/21 (木)晴れ
八ヶ岳自然クラブでは、恒例の一泊研修会が2月に行われています。日時は、2月26日〜27日です。今年は、宿泊前にスノーシューをすることになりました。担当の私は、八ヶ岳野外体験教室のスタッフにコースがないかお伺いしてきました。スタッフの方が、ご宿泊のお客様をご案内したコースがあるとのこと。どんなコースか歩いてきました。コースには、ウサギ、キツネ、テン、シカなどの足跡が残っており、アニマルウッチングも楽しめそうです。ただ、八ヶ岳の北側になりますので道路の雪が溶けていないため、車の運転には十分注意が必要です。あとは当日のお天気が気になりますよね?何と下り坂のようです。雪になるのか?雨になるのか心配事が増えてしまいました。ただ、日曜日から冬型になるとのことなので、雪になるのでは?と思っています。スノーシュー日に雨では困りますから。ウォークでもスノーシューでも担当になるとお天気が一番心配になります。晴れは無理そうなのでせめて雪に!?
 
入笠山(大沢山)スノーシュー 2008/02/20 (水)晴れ
本日は、私が所属している二つのグループでスノーシューイベントが行われます。ポレポレクラブでは、パノラマスキー場からのスノーシューで大沢山か入笠山に登ります。八ヶ岳歩こう会のスノーシューは、飯盛山にスノーシューで登ります。ポレポレクラブは、小淵沢ペンション振興会のグループですから私は当然、ポレポレに参加です。身体は一つ、今年は雪が多かったので飯盛山スノーシューに行きたかった。残念がっていた私に担当者が14日の下見に同行させてくれました。今日も良いお天気なので頂上から素晴らしい景色を眺めて歓声を上げることでしょう?私達も飯盛山に向かって手を振ろうと思います。(笑) 午後1時頃、私の携帯電話が鳴りました。飯盛山に登っている仲間のIさんからでした。電波状態が悪くて話が途切れてしまう。でも、飯盛山からの電話が何だかとても嬉しかった。私は違う場所にいるのですが先日登った飯盛山の様子が眼に浮かびました。仲間っていいですね。
 
お客様と白州へ 2008/02/19 (火)晴れ
北杜市白州町にある七賢では、毎年約一週間酒蔵が開放されます。昨年、ご案内して喜んで下さったリピーターさんが今年も来てくれました。
酒蔵開放 期間  :平成20年2月16日(土)〜24日(日)※例年より1週間遅い開催です。開催日時  :午前9:00〜午後3:30 今回で30回目の七賢酒蔵開放となるそうです。試飲会場には、年配の方から学生さんまで試飲されていました。
 
本日は晴天なり! 2008/02/18 (月)晴れ
良いお天気でしたが会議のため外には出られず!ポカポカの室内で缶詰でした。(泣) 夕方、買い物途中で撮影した八ヶ岳です。
 
サンメドウズスノーシュー 2008/02/17 (日)晴れ
スノーシューを体験してみたいと言われて初めて方でも楽しめるサンメドウズをご案内してきました。天気予報では晴れのマークだったのに、ちょっと雲っていて時々吹雪いたりしたけれど若い皆さんはものともせず、スノーシューを楽しんでいました。雪型を作ったり、お尻滑りを楽しんだり、アニマルウォッチングをしたり、新雪を踏みしめながらコースを降りてきました。途中では、雲の中で見えなかった赤岳も顔を出してくれたので最後にみんなで写真を撮りました。お昼を何処にしようか悩みましたが、清里で『寒いほどお得フェアー』をやっているのを思いだしてブルーパブレストラン ロックへ ベーコンカレーが半額で食べられました。このフェアーですが、今日が最終日だったのです。ラッキーでした。
 
甥の結婚式 2008/02/16 (土)晴れ
今日は、車で横浜へ行って来ました。可愛い甥の結婚式に参列するためです。幸せな二人を祝福して山梨に戻ってきました。滅多にお逢い出来ない親戚の皆さんと楽しい会話が出来て楽しかったです。遠くでなかなか逢えなかった甥や姪の可愛い赤ちゃんにも逢えて嬉しかった。結婚式はいいですね、新郎、新婦のお友だちが祝福してくれて会場は最高に盛り上がっていました。
 
ポレポレクラブ下見 2008/02/15 (金)晴れ
日時:2008年2月20日(水) 
集合:スパティオ駐車場/午前9時30分(予定)
解散:スパティオ駐車場/午後3時30分(予定)
参加費:2600円(
往復ゴンドラ代・昼食代・保険代込み)
定 員:30名    〆 切:2月13日(水)

2月20日にポレポレクラブのスノーシューイベントがあります。今日は雪の状態を見るためにパノラマスキー場へ仲間と行きます。大沢山になるのか?入笠山になるのか?担当者が決めます。今日もお天気が良さそうです。景色を楽しんできましょう。明日は結婚式に招かれています。雪焼けしないようにしなくては!ご報告は夜か明日以降になるでしょう。
バレンタインデー 2008/02/14 (木)晴れ
今日はチョコレート屋さんが考えた日?バレンタインデーです。飯盛山スノーシューでも男性群に差し上げましたが、わが家では娘が手作りチョコを主人と息子にプレゼント!台になるクッキーをオーブンで焼き、チョコレートを溶かしてハートマークを作り、イチゴに飾り付け♪とても可愛いバレンタインチョコが完成しました。ちょっと照れながら嬉しそうな二人を見ていて私もニヤニヤしてしまった。家族仲良く暮らすのが一番ですね。私も頂きましたが結構美味しかったですよ。皆さんのご家庭ではどうしましたか?
歩こう会の下見二ヵ所 2008/02/14 (木)晴れ
今年は積雪があるので飯盛山スノーシューは楽しめますよ。本番は、ポレポレクラブスノーシューの日と重なるため、歩こう会の担当者に誘って頂き、下見に同行させて貰いました。獅子岩駐車場に一台、平沢登山口に一台、車を止めておき、獅子岩から登り始めました。お天気が良かったので八ヶ岳の雄姿を眺めながら登ることが出来ました。平沢登山口に到着したのが少し早かったのでオマケがありました。29日に湯川渓谷へ行く計画があります。正式な例会ではないのですが下見に行くことが決まりました。車を走らせ湯川渓谷の駐車場へ 止めた場所がかなり下だったのでかなり歩きました。それでも素晴らしい氷瀑を見ることが出来て感激です。
 
自然クラブの下見と役員会 2008/02/13 (水)晴れ
会員限定の観察会が今月末にあります。資料を頂きに海ノ口自然郷に行ってきました。
定例観察会スノーシューハイク&テン観察
日時: 2008年2月26日(火)〜2月27日(水)
集合: 藤沢野外体験教室 駐車場
場所: 藤沢野外体験教室周辺
ガイド: 市川富美子(YSC公認インストラクター)
雪は沢山ありますよ、スノーシュ−出ご案内するコースを考えなくては!
 
またまた雪です! 2008/02/12 (火)雪
昨日の天気予報では今日の9時頃夕方まで雪が降るとのこと。でも、起きたら真っ白になっていました。スキー場は大喜びをしていることでしょう?今のところ積雪は、たいしたことはなさそうですが今年は良く降りますね。昨年の分まで降っているようです。(苦笑) 今日は、ウォークの下見に同行する予定です。風路さんとKさんが担当する七賢ウォークです。昨日、八ヶ岳歩こう会の10周年記念行事ウォークの甲州街道が行われ、大成功だったようです。疲れが残っているでしょうに大丈夫かな?私は、これから支度して出掛けます。足下が危ないのでショートカットするかも知れませんね?ご報告は夜か?明日になることでしょう。
 
お客様と棒道スノーシュー 2008/02/11 (月)晴れ
連休の一日目は雪でしたが、二日目、三日目と良いお天気になりました。お客様は展望の良い飯盛山と入笠山にお出掛けです。どちらも360度のパノラマを堪能出来る山で今日は最高だと思います。お帰りになったらお話を聞かせて頂きましょう。夕方に棒道の様子を見ながら鹿ウォッチングに出掛けました。鹿の足跡をたどると今したよ、30頭くらいのグループがいましたよ。ソッと近づこうとしたけれど気づかれて逃げてしまった。何とも逃げ足の早いこと。雪が降ると沢山の鹿が里に下りてきます。又、逢えますよ、昨日、わが家の直ぐ側を雄ジカが横切っていきましたからね。
 
スリップにご注意! 2008/02/10 (日)晴れ
道路の雪は踏み固められ、アイスバーンのようになっています。側溝は雪で埋められ穴がふさがって運転手には見えません。スノーシューにお出掛けになったお客様をお迎えに行き、ZOOMに戻るとわが家の角で車が側溝に落ちて困っていました。左のタイヤが二つとも側溝に落ちています。こうなったら人間ではビクともしません。小淵沢の車やさんに電話をしたのですが掛かりません。大泉の車やさんに電話を掛けたら来てくれました。でも、難しいのか?時間がかなり掛かっていました。運転手さんもレッカーやさんも寒かったことでしょう?冬は暗くなるのが早いですね、お夕食の準備をしている内に車はなくなっていました。良かった!皆さんも運転には十分すぎるくらい注意をしましょうね。
 
連休スタートは雪! 2008/02/09 (土)雪
お昼頃から降り始めた雪は、40センチほどになり、夜の10時半頃には止みました。玄関、アプローチ、駐車場など雪掻きをしないとお客様が困ります。今日は一日中、駐車場の雪掻きでした。沢山積もらない内に雪掻きをした方が楽です。夕方雪掻きをしたにもかかわらず、夜の10時には車が真っ白になるほど雪が積もってしまった。何と4時間しか経っていないのにねぇ〜。明日、朝早くご出発されるお客様がいらっしゃいます。寝る前にもう一度駐車場の雪掻きしました。何度も雪掻きをしたので、ちょっと筋肉痛です。駐車場は勿論のこと、お車の雪も綺麗にしました。これで安心して眠れます。明日も早起きして裏の駐車場を綺麗にする予定。裏の駐車場にもお客様のお車が駐車してあるからです。
 
スノーシュー美濃戸〜赤岳鉱泉 2008/02/08 (金)晴れ〜曇
八ヶ岳歩こう会のスノーシューイベントが本日行われました。昨年も企画されていましたが前年ながら昨年は参加出来ませんでした。今年は、オーナーの許可をいただいて参加してきました。スパティオ小淵沢7時半集合、3台の車に乗りあわせて美濃戸へ 写真は歩き出す前の元気な皆さんの集合写真です。朝はお天気だったのですが山の上に行くに連れ雲が出てきて大同心に着く頃は曇り空になっていました。でも、霧がかかっているわけではなかったので大同心、小同心の写真もバッチリ撮ってきましたよ。今日のレポートは後日時間が出来た時に作成します。暫くお待ち下さい。今日の集合写真、フル画像でアップしました。CANON iMAGE GATEWAY にて作成。
 
韓国家庭料理・釜山港 2008/02/07 (水)晴れ
小淵沢ペンション振興会・ポレポレクラブの反省会が行われました。内容は2月3日(日)に行われたサンメドウズのスノーシューです。雪には恵まれたスノーシューイベントでしたから反省材料は余り無かったようです。ただ、スタッフがデジカメのメディアを忘れたり、バッテリーを忘れてしまったので次回は忘れないようにしましょう。と言った内容でした。(笑) 反省会は口実で美味しいものをみんなで食べるのが目的だったようです。ワイワイガヤガヤと熱のこもった会議が韓国家庭料理・釜山港さんで楽しく終了。
 
定例観察会(星空観察会) 2008/02/06 (水)曇のち雪
日時: 2008年2月6日(水) 17:00〜19:00
集合: 八ヶ岳自然ふれあいセンター
解散: 同上
場所: 八ヶ岳自然ふれあいセンター研修室 (室内と野外)
ガイド: 木村 修(YSC会員)
持ち物: 星座の本などお持ちでしたらご持参下さい。
参加料: 会員300円 一般500円(含保険料)
その他: ・野外は寒いので防寒着を着用のこと。
・雨天曇天の場合は室内で星の話をします。

昨日に続き今日も「県立八ヶ岳自然ふれあいセンター」に行くことになります。昼間でなく夜のことです。自然クラブの星空観察会が企画されているのです。ご都合のつく方は是非お越し下さい。お待ちしております。
 
サンメドウズ・大門沢スノーシュー 2008/02/05 (月)曇時々晴れ
コースは、「サンメドウズリフト頂上〜大門沢〜美し森〜清泉寮」です。 二日前もサンメドウズ・大門沢コースでした。「センターハウス〜サンメドウズリフト頂上〜大門沢〜駐車場」で終わりでした。 今日は、サンメドウズ(賽の河原)から「県立八ヶ岳自然ふれあいセンター」まで歩くのです。 ロングコースです。大門沢コースも3日と同じコースだと思っていたが違った。 最後は、センターハウスに到着するのですがグルッと大回りのコースです。数年前に歩いた大門沢コースでした。積雪があったのでラッセルが大変でしたが新雪が気持ちが良いですね、楽しめました。 新しい雪が積もり、コースすべてバージンスノーです。 今日も雪が良くて嬉しくなる。気心知れた仲間とのスノーシューは楽しい。レポートは暫くお待ち下さい。今日の集合写真、 CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。フル画像でアップしてあります。数日後には加工します。御利用になる方は早めにダウンロードをして下さい。
 
結婚記念日 2008/02/04 (月)晴れのち曇
私達も今年で35年になりました。ネットで検索してみると・・「結婚記念日の名称とプレゼントのアイディア 結婚記念日(結婚式記念日)には正式には夫から妻にプレゼントするのがならわしです。下記はあくまでも参考例ですが、各記念日の名称にちなんだプレゼントをするのが欧米の習慣です。夫婦の記念日ですから、形式にとらわれずに二人で食事をしたり、映画を見たり、旅行に行ったり、プレゼントを交換するのも良いですね。特別にお金をかけなくても、例えば毎年小さな花束をプレゼントされるだけでも女性なら嬉しいものです。銀婚式、金婚式などは、ぜひ子供たちからもお祝いのプレゼントをしましょう。 ところで、結婚記念日に、薔薇の花束をプレゼント、年数に合わせて本数を1本ずつ増やしていく…というアイディアも素敵ですね。ちなみに、日本で知られている結婚記念日のうち、最も花に関係がありそうなのは、結婚4年目の「花婚式」です。海を渡ったドイツでは結婚記念日の名称も異なり、結婚10年目が薔薇(バラ)婚式。15年目はすみれ婚式。フランスでは、薔薇(バラ)婚式は17年目。蘭婚式は55年目にあたります。 」主人は、今日のこと、覚えているのでしょうか???(寂)
 
サンメドウズスノーシュー 2008/02/03 (日)雪
昨夜から雪が降り始め、イベント中もずっと雪が降っていました。今シーズン一番の積雪量となり、スタッフは勿論のこと参加者も大喜びです。ガリガリの雪ではなく、フワフワの雪の中を飛び跳ねたり、転がったりして楽しみました。今回の最少年齢は、3才のお嬢さんです。お子様用のスノーシューを履いてパパ、ママと一緒に歩いたんですよ。最後こそパパの肩車になりましたが元気いっぱいでした。ZOOMのお客様も今回二回目にして最高の雪質に恵まれ感激していました。レポートはこれから作成しますが、ずーむいん八ヶ岳のブログ、本日、楽しんだ様子をアルバムにしました。オンラインアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
 
出番待つスノーシュー 2008/02/02 (土)曇時々晴れ
ZOOMの出番を待つスノーシューは寂しそうです。明日は、ポレポレクラブのスノーシューイベントです。参加者は25名ほどになりそうなんですが、各ペンションでも余分に持っていますし、参加者も以前と違ってマイスノーシューをお持ちの方が増えました。数年前まで空っぽになったこの場所も今ではこの状態です。連休には出張に出掛けるスノーシュー達、頑張って働いてきてね。明日は雪のマークがあります。6日と7日にも雪のマークがあります。やっと雪遊びの楽しさを皆さんにお伝え出来そうな感じで嬉しいです。明日のレポートも早めに作成するように頑張りますのでお待ち下さいね。
 
諏訪湖の御神渡り 2008/02/01 (金)快晴
暖冬で諏訪湖が全面結氷しなくなってきて御神渡りが毎年見られません。昨年も駄目だったようです。今年も駄目だろうと皆さん思っていたらしい。ところが、1月30日に御神渡りの報道がありました。直ぐにでも見に行きたっかったが都合が付かず本日、お客様と行ってきました。気温が上がって湖の上に上がることは出来なかったので湖岸から撮影。ご一緒したお客様も喜んで下さった。諏訪湖は寒いところですが、風もなく比較的暖かな日だったので助かりました。見終わった頃がお昼だったので赤兎のラーメンで大満足!ご馳走様でした。
 

前の月へ  次の月へ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

きママなウォーキング きママなスノーシュー   きママな写真館   勝手な写真館 ホーム