イラスト 「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。
タイトル
八ヶ岳 大平林道・自然観察ウォーキング 2003年2月2日
冬は鹿が餌を求めて里に下りてきます。スノーシューを履いて観察会へ

本日の観察会はYBSの取材がありました。後日放送!
小淵沢ペンション振興会のグループでポレポレクラブ主催の自然観察会が2/2大平林道にて行われました。集合場所に続々集まり始めています。この写真を一枚撮った途端、電池切れ!いつもなら予備の電池をポケットに入れているのに無いのです。この日に限って予備電池を忘れました(汗)。急いで携帯からZOOMで留守番をしている主人に「ヘルプ!」新しい電池が来るまで待っていることになってしまいました(涙)。他の皆さんは大平林道に向かって歩き始めました。待っている間の時間って長く感じるものです。集合場所から大平林道までは約20分程掛かります。電池を貰い大急ぎでみんなを追いかけました。
私が追いついた時には集合写真を撮り終え次の目的地に向かうところだったようです。
カメラを回しているのが分かりますか?きっと八ヶ岳を撮っていたのでしょう?
今日の八ヶ岳は、雲がかかっていて全景は見えませんでした。
進行方向には南アルプスがボンヤリ・・。
県営牧場の有刺鉄線を飛び越えて鹿が入った獣道です。
鹿発見!皆さん釘付けです。
重いカメラを抱え、スタッフのお二人も頑張ります。
スノーシューで大平林道から防火帯を登る参加者をカメラに納めているところです。
広い防火帯を鹿ウォッチングしながら登っていきます。
松の木が傷ついています。何の傷かって?鹿の角を研いた跡なんです。
県営牧場の近くの林です。自然観察をしながら歩きました。
大平林道を歩いている時に猟師さん3人と会いました。今の時期は猟期なので山にはいる時は十分に注意が必要です。一歩間違えれば動物と見誤られるおそれがあります。道でない自由な雪原や林間を歩くスノーシュー、個人で楽しむ時は派手な服装や鈴などを持って出掛けることをお勧めします。
解散地点の小荒間信号に向かいます。
YBSのスタッフが一番最後です。良い映像が取れたのでしょうか?
今まで私が歩いた大平林道レポート2001年2/5 2/22 2002年2/19 11/18

ポレポレクラブ編へ
▲▲きママなウォーキングへ戻る