イラスト 「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。
タイトル
昇仙峡ハイキング&朝穂堰/リンゴ狩り 2003年11月11日(火) 雨
仙娥滝(せんがたき) 覚円峰(かくえんぼう)
「石門」の前で記念撮影 紅葉をバックに記念撮影
今日の例会は茅ヶ岳に登る予定でしたが、お天気が良くないので取りやめになりました。そして場所を昇仙峡に変更。雨の中歩いてきました。ロープウェーの駐車場に車を止めて仙娥滝(せんがたき)に向かいます。

仙娥滝(せんがたき)は、地殻の断層によってできた。高さ30mの壮麗な滝は新緑から紅葉、雪景色も良いようです。

「めまい岩」です。毎回ここを通るたびにドキドキします。(笑)他にも岩に名前が付いています。この先には、「天狗岩・覚円峰」「筆立岩」「よろい岩」「かぶと岩」「えぼし岩」「寒山捨得岩・登竜岩」「五月雨岩」「大佛岩」「猿岩」「とーふ岩」「オットセ岩」「大砲岩」が有りました。
「ネジキ」…やや乾いた尾根などに生える落葉樹で、幹がねじれます。花は提灯飾りのように並んで垂れます。有毒植物。
昨年は、一番良いときに行ったのかも知れません?良かったら昨年の昇仙峡レポートをご覧下さい。→(2002年11月7日)紅葉真っ盛りでとても綺麗でした。今年は余り良くないかも知れません?
それでも渓谷沿いには、綺麗に紅葉した木々もあり楽しめました。
雨の中、お客様を乗せて歩く馬車とすれ違いました。ここでは馬車の方が車より優先されています。(笑) 馬車の後に何台かの自動車がユックリ走っていました。きっと景色を見ているのでしょうね?
雨が降っていますから水量が多いように思います。
これは「熊石」です。背中を向けているような感じです。他にも奇石はあります。「浮石」「ふぐ石」「ハマグリ石」「松茸石」「猫石」「富士石」「らくだ石」「オットセイ石」「亀石」などなど・・。面白いですよ。
ムラサキシキブの実が綺麗!
写真提供 歩こう会会員 F 氏より頂きました。
私達が歩いていると別のウマがお客さんを乗せて歩いてきました。「パカポコ、パカポコ・・」乗っている方が嬉しそうに手を振っていましたよ。
遊歩道を往復してロープウェー乗り場に向かいました。本日の例会参加者は7名です。茅が岳ではなかったので、コースリーダーは歩きませんでした。M氏は地元で何回も昇仙峡は来ているので歩いたのは私達だけ5人でした。M氏ご夫妻は歩かずにロープウェー入口で待っていて下さいました。お昼を一緒に食べ次ぎ向かったのは、朝穂堰の降宮分水です。

朝穂堰の説明がありました。こちらの学校の生徒さんが書いた物です。
学校 本日の参加者は私を入れて7名でした。
降宮分水(昭和51年3月山梨県) 朝穂堰
M氏ご夫妻は、朝穂堰から歩いて数分の場所にリンゴ畑を持っていらしたのです。
コースリーダーのリンゴ畑でリンゴ狩りをさせて頂きました。有り難うございました。
八ヶ岳歩こう会編へ
▲▲きママなウォーキングへ戻る