「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。 | |
第三回八ケ岳高原42,195キロウォ−ク 2005年9月23日(金)曇り時々晴れ | |
楽しそうでしょう?コスモスが満開、越中久保の溜池前にて 越中久保の溜池は、八ヶ岳歩こう会で八十八景に推薦された場所です。 |
マラソンと同じ距離を歩いて見ましょう。読売新聞社の「歩いてみたい日本の道100選」にも選ばれた八ケ岳南麓の2大里山コ−ス、「信玄の棒道」と「オオムラサキ遊歩道」を繋いだ42キロコ−スです。歴史、自然、展望等、全てに傑出した贅沢なコ−ス。集合時間、三分一湧水館6:50 スタ−トは7:30分頃、信玄の棒道と湧水の里ウォ−ク大会で使用した20キロコ−スをそのまま使用。まずそのコ−スを左回りに1周して三分一湧水に帰ってきます。三分一湧水帰着11:30の予定。そこから長坂駅まで約7キロ。駅通過は13:00頃。長坂駅からはブル−ベリ−とオオムラサキ大会に使用した20キロコ−スに入り、深沢温泉からP・時計館を通ってオオムラサキ遊歩道に入るコ−スです。ゴ−ルのオオムラサキセンタ−には17:30到着の予定。全コース歩かなくても大丈夫です。私は棒道コースを歩きました。残りのコースは、スタッフ&写真班として行動。時速4〜5キロ?歩行で42キロ歩かれた皆さんに拍手♪♪♪ コ−ス:三分一湧水館前→棒道→火の見やぐら→川崎少年自然の家オリエンテ−リングコ−ス→アウトレット前→スパティオ→えほん村→三分一湧水(昼食)→ペアハット→小荒間水田→越中久保溜池→鳥久保→JR長坂駅→深沢温泉→時計館→長坂町郷土資料館→オオムラサキ遊歩道→長坂町オオムラサキセンタ− |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
出発前の元気な皆さんの雄姿です。歩き終わったら変わっているのでしょうか? |
三分一湧水館に集合した参加者、お見送り隊、スタッフ 計33名 (写真提供・座頭市さん) |
第1回が17名、第2回が21名、第3回が33名、年々参加者が増えて・・さて来年は? 第1回目のマラソン大会ウォークレポート八ヶ岳40k(小淵沢・長坂・大泉・高根) |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
消費エネルギーより摂取エネルギーの方が多いウォークと聞いていましたが参加者にとって嬉しいスタッフの接待が何ヵ所もあり、体重が減るどころかきっと増えてしまったことでしょう。こんな楽しい企画ですもの。年々参加者が増えるはずです。裏方さんに徹して用意をして下さったスタッフの皆さん、ご苦労様でした。5キロごとに設けられた休憩所には、嬉しい秋の味覚が・・。葡萄、柿、梨、ウメボシ、飴、ヤクルト、ドーナツ、勿論、美味しい八ヶ岳のお水も用意されていました。その八ヶ岳の美味しい水で作った麦茶、等々。当日、スタッフとして参加できなかった「ひまわり」さんからカボチャ煮の差し入れ、岐阜からの参加者で「河童」さんからはカステラも、美味しい攻撃に嬉しい悲鳴?こんな楽しいマラソン体感ウォークなら又参加したいと思った方もいることでしょうね?さて何ヵ所で接待を受けたのでしょうか? 1)、火の見櫓 2)、オリエンテ−リングコ−ス入り口 3)、東出口湧水 4)、道の駅・小淵沢 5)、えほん村 6)、三分一湧水の東屋 7)、長坂駅前 8)、ペンション時計館 9)、オオムラサキの森 10)、オオムラサキセンター |
私達が参加者の皆さんを幸せにする接待スタッフです。よろしく! 道路の横断や分岐点では交通整理、案内、疲れた方には優しく声を掛けたり、車へ乗せて・・ |
|
最初の休憩所は、火の見櫓(監視小屋)で秋の味覚、冷たーい、ブドウや麦茶、水・・・。 | |
鉢巻き道路でも接待があり、ここは、道の駅・小淵沢です。ここでも待っていてくれました。 | |
えほん村でトイレ休憩、お昼は三分一湧水。東屋でご馳走様。長坂駅前で差し入れ、サンキュー | |
オオムラサキ20キロコースの中間地点、時計館さんで美味しい珈琲を頂きました。有り難う! | |
オオムラサキの森、こちらでも休憩、美味しい秋の味覚が並んでいました。ご馳走様♪ | |
ゴールでは、温かいココアと焼きマツタケが用意されていました。美味しそうでしょ? | |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
温かいスタッフのお持てなしに感謝しながら参加者は楽しんで歩くことが出来ました。ここからは、歩かれた皆さんの姿を紹介しております。どうぞ、ごゆっくりご覧下さい。 |
歩き始めの頃には八ヶ岳が見えていました。皆さんワクワクしながら棒道に向かっています。 | |
棒道の石仏です。 左「坂東10番千手観音座像」 右「板東9番千手観音坐像」 | |
小淵沢ホ−ストレッキングコ−スで乗馬を楽しまれている方と記念写真、撮影者・座頭市さん | |
三分一湧水 三つの村に均等に水が流れるように三角の石が置かれています。 | |
昼食、差し入れの数々は皆さんのお腹に! | 小荒間水田の中を先頭集団が進む |
越中久保の溜池 | オオムラサキ遊歩道〜深澤温泉〜 |
見事42キロを完走した皆さん、足取りも軽やかに通り過ぎていきました。 | |
今が食べ頃のアケビの実が・・ | オオムラサキの森手前にて |
オオムラサキセンター | 先頭集団到着、完歩賞を手渡す副会長 |
皆さんの完歩♪ 素敵な笑顔でしょ?完歩賞を手にして満足顔、おめでとうございます。 | ||
やりました♪ | ピース、ピース♪ | いよ、やったね♪ |
岐阜から参加、河童さん | おめでとう♪ | 私も頂きました♪ |
ガッツポーズ♪ | 頑張ったよ〜♪ | 私も完歩で〜す♪ |
42キロ完歩した仲間と一緒に記念写真 おめでとう♪ | |
ゴールのオオムラサキセンター前で(写真提供・座頭市さん)皆さん、おめでとう。 |
42キロを歩き通すのは大変なことです。途中の休憩所ではこんな光景も・・。足のまめが出来て治療をしたり、ストレッチ体操をしていました。 |
ストレッチを入念に! | マメの治療 | 足を解放して休憩中! |
|
|
八ヶ岳歩こう会編へ | |
▲▲きママなウォーキングへ戻る |