イラスト 「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。
タイトル
スノーシュー入笠山&大沢山 2003年3月6日
富士見パノラマスキー場から見える八ヶ岳
パノラマ入り口10時集合(ゴンドラ乗車)〜頂上歩き始め10時30分頃〜マナスル山荘11時到着〜入笠山頂上〜大沢山前にて昼食12時〜大沢山スノーシュー13時30分頃〜ゴンドラ乗り場着15時頃〜パノラマスキー場入り口にて解散

スノーシューを楽しめる場所の一つ、入笠山と大沢山です。ゴンドラに乗って頂上へ行き、そこから徒歩で約20分、マナスル山荘に到着。本日の公式コースは、「入笠山」です。「大沢山」は希望者のみ。私は当然(笑)、両方参加しちゃいました。どちらも楽しかったですよ〜。二つの山をスノーシューして感じたことですが、雰囲気が全然違うんです。「入笠山」ですが、マナスル山荘から通常は登りに約30分ほど掛かります。スノーシューを付けて登りますので、今回はもう少し時間が掛かりました。昼食後解散、時間は13時半でした。オプション、「大沢山」スノーシュー参加組、ゴンドラ乗り場へ到着したのは15時位でした。楽しかった!本日のスノーシューも大満足♪今までのレポートもいくつかリンクしました。良かったら参考に見て下さい。これからは雪の状態が悪くなりますので行かれる方は気を付けて下さい。
マナスル山荘 大沢山入り口の看板 入笠山への案内板
パノラマスキー場のゴンドラから下りて入笠湿原に到着です。一休み!こちらから入笠山のマナスル山荘に向かって歩きます。
私が今シーズン、大沢山に行ったレポートをご覧下さい。こちらです。
楽しい仲間!
マナスル山荘に到着です。こちらは通年営業なのですが、冬の平日、お客様が少ないので留守にすることがあります。美味しい「きなこ餅」を食べたいときは、前もって電話で連絡をした方が良いですね、私達楽しみにしていたんです。でも、お留守でしたから食べられませんでした(涙)。参加者の皆さんはガッカリ、(笑)。その分までスノーシューを楽しみました。写真ですが皆さんの表情をご覧下さい。カメラを向けるとポーズをとってくれます。ねぇ〜、サービス満点でしょう?
360度のパノラマ「入笠山」へ!
ハードな登りですが途中休憩しながら頂上を目指します。
快晴ではなかったのですが、山がよく見えていましたよ。
昨年のレポートです。2月20日 3月10日
カメラマンがいっぱい!
景色の良い場所が見つかると自分の好きなアングルを求めて撮ります。転がって撮っている人も!どんな写真が出来上がるのかって?それは後日のお楽しみです。皆さん、ご自分のHPを持っていらっしゃいます。「八ヶ岳歩こう会のHP」にリンクしてあるはずです。参加者のレポートを見ることが出来ることでしょう。
今回も有った私の失敗談!
後少しで頂上、見晴らしが良くなってきました。頂上へ着いて「あれ?手袋がない!」実は、写真を撮るときに手袋を外します。シャッターが切れませんからね、この写真を撮っていた時だったのかな〜?手袋を落としていたんです(汗)。頂上まで気づかずにいたなんて私も呆けてしまった(汗)。そこで参加者の皆さんに「景品付き手袋探しを提案!」帰り道で見つけた方にはチョコレートを差し上げることに・・。見つかりました、見つけて下さったのは下の写真の方です。
一寸いい話!
転んだ方を助けているのは、八ヶ岳歩こう会の副会長H氏です。仲間から信頼されている方の一人です。私の手袋も見つけて下さり、チョコレートをゲット♪そのチョコレートはどうなったかって?H氏はゲットしたチョコレートを持ち帰らずに参加者に配っていました。チョコ、私にも回ってきましたよ(笑)。
最高の笑顔!
頂上で記念写真を撮りました。嬉しそうな顔、顔、顔・・。
大きな写真はクリックして見て下さい。昨年は頂上から少し降りた風が来ない場所で食べました。今年はマナスル山荘の近くまで降りることにしました。下りは皆さん、おしり滑りを楽しみましたよ。私は景色を楽しみながらお仲間とゆっくりお尻滑りしながら降りました。いつもは下りの景色を楽しむこともせず一気に降りていたのですが、今回は下りの景色を堪能しました。だからお尻滑りの写真は有りません(笑)。
美味しい顔!
頂上から降りて大沢山の前でランチタイムです。手作りのおにぎりを頬張る方、コンビニで買ってきたサンドイッチを食べる方、コンロでお湯を沸かしカップ麺を食べる人、つまみを片手に日本酒を飲む方、それぞれの楽しい時間を過ごします。何故か外で食べるランチはひと味違う。外でのお弁当タイム、私も一番好きな時間です(笑)。
此処は何処?
「大沢山」です。冬だから入れる場所なんですよ、春になれば此処に放牧された牛さんが草を食べている筈・・。希望者だけの大沢山スノーシューです。広い草原をスノーシューで登っていきます。昨年も希望者だけ登りました。オプションを楽しんだ方は下の写真の皆さんです。今まで歩いた大沢山のレポートです。良かったらご覧下さい。2003年1月30日 2002年3月8日
雪の量が違う!
大沢山の頂上になるのかな?記念写真を撮りました。昨年より雪の量が多いですね、今立っている場所は昨年これほど雪がありませんでしたから。足下の「きな粉石」が雪でほとんど隠れています。鉄塔を入れた大きな写真はクリックしてみて下さい。
最高のコースガイドさん!
八ヶ岳歩こう会、Mさん(お顔が見えないって?ご本人は上に写真が!)です。私が信頼している一人です。八ヶ岳が大好きなんですって!勿論、他の山も好きなんでしょうね?山歩きのベテランです。私と違い、物静かで、物知りで・・山以外のことでも色々教えて頂いています。冬山の怖さも良く知っているので、安心して後に付いていくことが出来ます。コースは、昨年歩いていますから解っていたそうですが、それにしても流石と仲間も感心していました。
参加者大満足!
林の中をスノーシューで歩く快感♪♪♪ インターネットで見ているだけの皆さん、興味を持った方、是非ご自分で体験してみて下さい。私は、八ヶ岳歩こう会に入ってから里山の面白さを発見、スノーシューの楽しさを知ってしまったオバサンです(笑)。さぁ〜、ほんの少しだけストーブとサヨナラ、冬と友達になってしまいましょう。私は、この楽しさを皆さんに知って頂きたくてレポートを載せているのですから・・(爆)。
スノーシューは最高!
入笠湿原で記念写真です。春には湿原のお花が咲き出します。オプションツアー参加者の一寸だけ大きくした写真はクリックしてね。これで入笠山と大沢山のレポートは終わりです。
スノーシューのページへ

▲きママなウォーキングへ戻る