イラスト 「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。
タイトル
北八ヶ岳 八千穂高原自然園 & 白駒池  2003年6月18日 その2
白駒池編 
白駒池は好きな場所の一つです。一緒のお客様がウォーキングが得意でないため、高見石には行きませんが、池を一回りしようと思ってきました。今は緑一色ですが、池の周りが赤くなった頃の紅葉時には又お連れして、その変化を見て楽しんで頂こうと思っています。
都会の方には珍しいのでしょうか?苔むした木々に圧倒されていました。
ここは紅葉すると撮影ポイントになる場所なんです。
時々、小雨が降るお天気でしたが池の周りを歩くには暑すぎず丁度良かったかも知れません。
標高2000mにある湖、到着して「涼しいなぁ〜。の言葉が出ました」雨も少し降っていたせいでしょうか?途中で寒くなって一枚服を着込みました。ここは、ゴールデンウォークに来てもまだ雪があるそうです。私が二年前の11月中旬に来たときは初雪が降って一寸ビックリした想い出があります。
歩いている途中で倒木の間から水が流れ落ちていました。白駒池の上には山がありますので流れてくるのでしょう。
それぞれの場所から池を眺めてみるのも良いですね。時間があれば池の周りを歩いてみては如何でしょうか?見る角度によって池の顔が変わります。
木道も整備されていますので安心して歩けます。
苔むした木が目に入ります。樹齢年数はどの位なんでしょう。
東屋で一休み♪
東屋から暫く歩くと「青苔荘」に到着。山小屋の方は忙しく薪を運んでいました。ボート乗り場がありますので池でボートに乗ることもできます。
「青苔荘」の前を通り過ぎます。
少し歩いていくと、先程歩いてきた道に。ここからは先程の道を進みます。気づいたこと、遊歩道に砂利がおおい。土だったらいいのにねぇ〜、砂利が歩きにくくしています。
白駒池から麦草峠の駐車場まで散策路が続いているのをご存じですか?昨年歩きました。今日も少し歩いてきました。2002年7月5日 白駒池ウォーク(ポレポレクラブ) 今日は、雨に降られずにすみました。この白駒池は毎年でも秋に来たい場所の一つです。今年も訪れたいと思っています。

たくさん歩いた後は、疲れを残さないためにも温泉に入っておきましょう。以前は、それ程思わなかった温泉効果ですが、捻挫をしてから温泉効果を知ることに!こちらは、八ヶ岳海尻温泉「灯明の湯」です。平日だったからでしょうか?お客様が比較的少なくてノンビリ入ることが出来ました。これで八千穂高原のレポートは終わりです。次回はどちらにご案内しましょうか?「きママなウォーク」です。今後どうなるかお楽しみに!

お花は少なかったですよ、名前の分からない植物が多くて・・。知ってる方、教えて下さい。
シロバナヘビイチゴ(白花蛇苺) ゴゼンタチバナ(御前橘)
シャクナゲ(石楠花) コイワカガミ( 小岩鏡)
八千穂高原自然園のページへ
プライベートウォークへ

▲▲きママなウォーキングへ戻る