イラスト 「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。

タイトル
  
2000年11月12日 「清里開拓の道ウォーク」の巻 〜その1〜
日本ウオ−キング協会後援、JVA公認の大会です。清里の開拓の歴史にふれ、健康とコミュニケーションを育むフロンティアウォークに参加してきました。
  

こは6キロコ−スの受付です、暇そうに見えますか? この写真見ていると、そう見えますね。でも、それは違うのです。さっきまで大忙しだったんです。
私の到着が遅かったのでのでほとんどの方は手続きが終わっていました。もう、一仕事した後の写真です。ちゃんちゃん!

「さぁ〜、美味しい地元の牛乳ですよ!飲んで、頑張ってください。」
とっても素敵な笑顔のお兄さんは大忙しです。並んでいた皆さんに牛乳を差し出していました。無料の美味しい牛乳を3杯飲んだ人がいらっしゃいましたが・・・、
後でおなかが痛くならなかったか?人ごとですが心配になりました。

丘の公園のグランドで出発式が行われました。
420人近い人たちに大きな声を張り上げて事務局のペアハットさんが頑張っています。
「コースごとに並んでください。」「右から6キロ、13キロ、18キロ」「え〜〜聞こえていますか〜?」
「八ヶ岳歩こう会の方々は一番前に並んでください。」「藤沢から、歩こう会の方が参加してくださいました。」・・・その他いろいろ!

(財)丘の公園管理公社支配人 挨拶!
八ヶ岳歩こう会会長 紹介!
八ヶ岳活性化研究会会長 紹介!
この後、歩こう会の田中さんによる準備体操がありました。
体をほぐしてさぁ〜出発です。
最初に18キロの人達から歩き出して・・・、次は13キロ、そして最後は6キロという順番です。

最初は団子状態ですから皆さんおしゃべりしながら歩いています。
お天気に恵まれて今日はウォーク日和です。
いきなりの上り坂に「はぁ〜はぁ〜」息を切らして登っていました・・。ファイト!ファイト!

れから清里の上に向かって歩いていきます。前のグループと間があいているのはコースの違いでしょうか?
皆さん軽やかに歩いているでしょう?
黙々歩いている人もいれば・・・、ピイチク、パアチク、おしゃべりに夢中なご婦人も・・・。

この場所は、踏切をわたった遊歩道。綺麗に見える舗装道路は最近出来た清里高原有料道路です。この手前で6キロコースの人達とお別れしました。分岐点からここを歩くのは13キロ、18キロのみです。少し先を右に曲がり林のコースに入ります。

紅葉の葉っぱは落ちてしまいましたが素敵なところでしょう?追い越しは難しい場所ですね!中は狭いので1人づつ並んで歩くようになります。皆さん同じペースで仲良く・・・。女性の皆さんは歌を歌いながら楽しそうに歩いていました。

清泉寮のキープファームショップに到着!
おトイレ休憩、一息入れてから又頑張って歩きましょうね!

みんなが休憩しているもんですから・・・。前にも後ろにも人影がありません。私一人で鼻歌を歌いながら歩きました。(素敵な道でも、さすがに誰もいないと怖い。)後ろから「ワッ!」なんてされたらビックリですね。

八ヶ岳ふれあいセンターのところで13キロ組と別れ、八ヶ岳高原有料道路を渡り、美し森に向かって歩きました。美しの森駐車場までは登りのきつい道に汗が噴き出しました。きつい登りはひとまず終わり、美しの森信号から少し歩くとサイクリングロードの入り口があります。ここからは下りですがクネクネした道をしばらく歩かなくてはなりません。

ただ黙々と歩く3人の女性グループ!何を考えて歩いているのでしょう?
「今日のウォークが終わったら買い物して帰ろうかしら?」それとも「今日の晩ご飯はなんにしようかしら?」お昼を過ぎていましたから「お腹が空いたわ〜どこでお昼を食べようかしら?」なんて・・・。
私も実はお腹が減っていたんです。
 
清里開拓の道ウォーク その2 その3 

▲▲きママなウォーキングへ