「武田神社と酒折宮(下見)」・その2
お腹も出来上がりましたので次に向かって歩いて参ります。東光寺に着きました。
このお寺の唐様仏殿(薬師堂)は室町時代に建造され国の重要文化財に指定されています。外から見たところです。
それでは近くに行ってみましょうね。
この門をくぐって奥に行きますとそれはそれは見事な池を配した庭園があるそうです。(今日は行きませんでした。)
庭園は大覚禅師の作といわれております。
中から唐様の仏殿(薬師堂)を写してみました。近くでないと立派な仕事が判らないと思います。是非ここまで来てご覧下さい。そうすれば私が言ったことが判かりますよ。
歩いていると地元の方が「厄よけの飾りを持って行きなさい。」と声を掛けてくれました。玄関に飾っておくと厄よけになるそうなのでみんなで頂いているところです。有難うございました。
この上には文化財に指定されているオオサカキがあると聞き階段を上ります。
結構急な坂です、足許に気をつけながら登ります。もう少しです。
これが甲府市文化財に指定されているオオサカキです。立派な木です。
これから階段を上ります。延々と続く階段の数は250段ぐらいはあったと思います。途中までは数えていた方がおりました・・。最後は足がガクガクになりましたが、皆さんは挑戦しますか?
だいぶ上に登ってから後ろを見ると、甲府市街と向こう側の山の上に富士山が見えていました。肉眼では見えたのですがレンズでは無理ですね、雲と一緒になってしまいました。残念!
後少しで頂上です。愛宕山子供の国・県立科学館があります。あと少しなんですがここが難関です。かなりの急坂、雪が凍っていて滑るので気をつけながらゆっくり登ります。アイゼンが欲しいと思いました。ズルッとなったときは本当にヒヤッヒヤッで、登り終わったときはホット胸をなで下ろしました。
そしてこれからは下りです。歩く楽しさを知っている私達ですが嫌いな人は物好きというのでしょうね。この道も日陰は雪があり気をつけないとズルッとなります。案内の河野さんも雪が降る前の下見でしたからと話してくれました。(1月3日下見の前の下見)残っている雪は1月7日のものです。
護国神社です。
今日は沢山の神社、お寺巡りをさせて頂いております。今年もいい年でありますように!
皆さんにとって幸せの多い年となります様にお祈りいたします。皆さんも手を合わせてください。
その1へ  その3へ

▲▲きママなウォーキングへ戻る