蓼科スノートレッキング ガイド研修会 2006年1月13日(金) 曇り 八ヶ岳スノーシューイング倶楽部 その2 |
||||||
ピラタス横岳ロープウェイから頂上駅までは景色を楽しみながら・・ | ||||||
雪と戯れる二人・・何て言いながら遊んでいるのでしょう? | ||||||
|
||||||
その一からの続き・・ |
何と素晴らしい景色でしょう。 | |
おやっ、これは何でしょう?自然の芸術、笹の葉が風で円を描きました。風と笹の葉が作った丸い風紋。素晴らしい♪ | |
ここからの景色も良いですよ。遠くに見えるのは南八ヶ岳連峰。西岳、編笠、権現、阿弥陀、赤岳・・・ | |
車山のパラボラアンテナが見えました。 | |
お茶目なナカさんです。食べちゃ駄目よ、お腹を壊すからね。氷柱がいくつもありました。中には泡になったまま凍っている氷柱も。この泡がくせ者でポキンと折れることがあるそうです。氷柱の下を歩く時に注意をしましょう。 | |
八ヶ岳ですよ、何時も見ている形と違う。何だか別の山のようです。 | |
次に案内をして頂いたのが「カモシカ」の寝床痕。かなり賢いですね、木が家の役目をしています。フンもいっぱいありました。何を食べているのでしょう?それはね、近くに食べた痕が・・ | |
入り口とは別の所に天窓があった! | |
待ちに待った雪原でのお食事です。スコップでテーブルやイスを作ってくれました。 | |
砂糖、レモン、シナモン、入りの赤ワインとボイルソーセージ、パン、他・・ |
チーズフォンデュを用意しています。熱々、美味しくて、もう最高のご馳走♪ | ||
赤ワインにローズマリーを入れて一日置いたものを雪上パーティーで飲むのもグー!! |
お腹も心も満たされて・・子供のようにはしゃぎます。 本当に子供なんだから、ウキウキワクワク・・ |
|
フワフワの雪の中を思い思い進みます。 | |
何やら講義中? ライターでダケカンバの皮に火をつけているところです。 山で緊急事態に遭遇した時の一つの方法だそうです。ダケカンバの皮を1枚はがします。これに火をつけてみると、なんと燃えるんです。フジケンさんによると、こいつはいつまでも燃えるんです。脂分を含んでいて黒い煙も出るので、もし大量に集めれば捜索ヘリコプターへの目印にもなるとか。非常事態が起こった時、覚えておいて損はないですね。ライターを持っていないと駄目ですよ。 |
|
雪原でゴロッと二分間、ジッとして・・ 鳥の声が・・ 風の音が・・ スキー場の音楽が・・ |
|
気持ちよさそう〜 | |
二分がこんなに長く感じた。ジッと空を見ていたら不思議な気分に! | |
暖かかった時には、葉っぱが開いていたそうですが、寒くなったので丸まっている。不思議ですね。 | |
夕暮れ? | |
この植物は宿題になってしまった。調べなくては! | |
これにてガイド研修会終了です。帰りにお茶して帰宅。この研修会が実践で出来るかどうか帰ってから復習をしなくては!見て下さっている皆様、ガイドスノーシューに来て下さいね。講師のフジケンさん、ありがとうございました。 | |
前のページへ | |
スノーシューのページへ | |
|
|
▲▲きママなウォーキングへ戻る |