イラスト 「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。
タイトル
 八ヶ岳 小海線シリ−ズ・海の口編 2002年2月13日
「幻のうそ鉱泉」下見の下見です。本番は4/9です。ほんとの下見(?)は4/2、季節が違います。雪のある内にスノーシューで歩いてみようと5人で行って来ました。集合は野辺山駅10時、駅から歩き出し国道141を歩いているところです。正面に見える山は八ヶ岳、一部雪で見えません。
この記念碑は「やつねっとサイクルトレイン・2001年6月10日」の時に立ち寄りました。今日はスノーシューウォーキングです。この頃から雪がちらつき始めてきました。
この先は雪が多くなるためスノーシューに履き替えます。
それでは参りましょう。健脚メンバーなものですからスノーシューを履いていてもスピードは一向に落ちません。私は写真を撮るので遅れてしまいます。ですから追いつくために時々駆け足をしなくてはならなかったです(汗)。
我ら陽気なウォーキング仲間♪ いつも楽しく歩いてる〜〜♪ 道が無くてもへっちゃら〜〜♪ 何処でも行きます1人でも〜〜♪ ララララ・・・♪♪ ご希望ならこんなポーズもいたします〜〜♪
海ノ口牧場の中はとても雰囲気がいいですね。白樺林が素敵です。曇っていたため白樺の奥に山があるのですが写りませんでした。
白樺をバックにデジカメママが照れながら・・「はい、ポーズ!」
この写真を撮っているとき、後ろから牧場の番犬が追いかけてきて怖かったです。だって放し飼いなんですもの。
雪国を歩いている様でしょう?みんな気持ちよくスノーシューで歩いています。
正面の尖った山は男山です。長野県川上村になります。
何処までも雪の道が続きます。この先登山道を下ったのですが傾斜がきつく雪の斜面をお尻滑りで下りました。写真を撮る余裕がなかったので有りません。次回は雪もなくなっていることでしょうからご報告が出来ると思います。
本日の終点、八ヶ岳山麓・海ノ口温泉「ホテル洛奥」です。ストーブの前でお弁当を食べさせていただきました。冷えた体もお陰様でポカポカになりました。女将さんが温かいお茶と手作りのお新香を出してくれたんですよ。。美味しかった!次回もお世話になります。
ここから歩いて駅に向かいます。雪が大分降ってきました。このくらいの雪では問題有りません。さぁ〜元気に出発です。15分ほど歩けば良いようです。本日のコースを考えて下さった「梟マムさん」は一番右側の女性です。山に関しては大先輩、私は今年も何処かへご一緒したいと思っています。
佐久海ノ口駅のホームです。真っ白な雪と黒いのは線路です。何処まで続いているんでしょうね、終点は有りません!何故って?この線路は歩く仲間の夢を運ぶ列車の線路だからです。
スノーシューのページへ

▲きママなウォーキングへ戻る