![]() |
「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。 |
![]() |
|
スノーシューウォーキング 川俣渓谷編 2003年1月14日 | |
![]() 氷柱が凄いでしょう?みんな揃って、はいポーズ! |
![]() |
お昼をすませ、午後からは川俣渓谷へスノーシューで行くことになりました。皆さん、ワクワクしています。 |
![]() |
川俣渓谷に向かって出発です。 |
![]() |
多賀さん先頭に川俣渓谷の入口に入りました。 |
![]() |
階段をどんどん下ります。 |
![]() |
かなり急な下りを降ります。ストックを持っているとバランスが良いのでこれから始める方にお勧めします。 |
![]() |
階段の幅が狭いので体を横にしないと降りられません。慎重に降ります。先頭は随分先にいるのが分かりますか? |
![]() |
自然の芸術作品です。 |
![]() |
川俣川も雪化粧をして綺麗でしょう? |
![]() |
大きな石も雪がかぶって変身、銀世界の中を歩きます。 |
![]() |
滝が氷柱になって素敵! |
![]() |
橋を渡って反対側へ |
![]() |
川俣川の流れを見ながら登ります。 |
今回は乙女の滝で終わり、階段を登って清泉寮へ戻りました。 |
![]() |
乙女の滝で記念写真、昔の乙女が素敵な笑顔でポーズ! |
午前中は、まきば公園スノーシューでした。 |
スノーシューのページへ | |
|
|
▲きママなウォーキングへ戻る |