| 「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。 | |
| 川俣渓谷ハイキング 2002年11月05日 清泉寮→農場→清里聖アンデレ教会→吐竜の滝→川俣渓谷→清泉寮 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| ふれあいセンター集合 | 牧場の中 | ジャージー種 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ヨモギ(ホオジロの餌) | イノバラ(赤くなるのは?) | ダンコウバイの実は黒い |
![]() |
![]() |
![]() |
| 霜柱が! | 人影と紅葉! | 紅葉も終わりかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
| 自然クラブ代表の説明! | ウォーキングをしながら | 説明に耳を傾け |
![]() |
![]() |
![]() |
| 急な坂道を下ると? | 川俣川が! | 吐竜の滝 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 参加者集合写真 | 川俣渓谷を歩く | アオバト発見(力尽きたか?) |
![]() |
![]() |
![]() |
| 丸太の階段下る | 川俣渓谷の景色 | ブナの実 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 吊り橋を幾つも渡る | 最後の上り階段 | 清泉寮に到着 |
| この写真は、自然クラブ会員のIさんにお願いしたものです。私は捻挫をしていたため参加することが出来ませんでした。詳しい説明は出来ません。でも川俣渓谷はとても素晴らしい場所であることは知っております。季節を変えて歩くと良さが解ります。大人も子供も楽しめる場所です。コースガイドは八ヶ岳自然ふれあいセンターに有りますので、お時間のある方は是非行かれてはいかがでしょうか? |
| 八ヶ岳自然クラブ編へ |