「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。
タイトル
春の里山の自然観察・北巨摩郡小淵沢町
 2005年4月24日(日)晴れ 八ヶ岳自然クラブ
今日は当日まで定例観察会の場所は秘密でした。講師の大作さんは皆さんが知らない素敵な里山コースを案内してくれました。でも私は知っていた場所だったのです。以前、歩こう会でクリーンウォークをした場所でした。(笑)素敵なところは何回行っても良いものです。
今日は自然クラブの皆さんとクリーンウォークをしながら観察です。小淵沢町からゴミ袋を頂いて道のゴミを拾いながら歩きました。残念ながら結構落ちていたのにはガッカリ。集めたゴミは一ヵ所にまとめておき後日、収集して頂きます。沢の崖には生活ゴミも捨ててあり、何方が捨てたのか分かりませんが困ったことですね。
里山風景が広がる場所で森林インストラクターの青木さんと大作さんの説明がありました。空高く二羽のノスリが飛んでいた。上昇気流に乗って空高く登っていく姿を見ていると鳥になって飛んでみたくなります。おかしな事がありました。ノスリがカラスに追われていたんです。
最近は猪、サル、鹿による食害により農業を辞めてしまった方が出ているそうです。小淵沢には15名のハンターがいらっしゃるとか・・。ハンターも高齢化していて4キロ近い道具を持っての駆除作業は大変だそうです。有害鳥獣の駆除依頼を受けたハンターが森へ入るとよく110番通報で警察が来て、仕事がやりにくいそうです。一般の皆さんのご理解をお願いしますとのことでした。
芽吹きが始まって若葉が可愛い。足下には山野草が咲いていた。今日はニリンソウの群生地を教えて頂きました。下の写真以外にもムラサキケマン、アザミ、ノビル、イヌナズナ、ホトケノザ、ヤマブキ、タンポポ、アズマイチゲ、等々。近くではウグイスが盛んに鳴いていたのですが姿を見ることは出来ませんでした。幸せの青い鳥、オオルリが近くまで飛んできて暫く私達を楽しませてくれました。空高く二羽のつがいと思われるノスリが悠然と飛んでいました。高い場所から餌を探しているのでしょう?南アルプスも綺麗に良く見えてノンビリとした観察会を体験、こんな里山観察会も良いですね。
カキドオシ ニリンソウ ナズナ
アマドコロ オオイヌノフグリ ミツバツチグリ
ベニシジミ キアゲハとホトケノザ キタテハ
オオルリ ノスリ カゲロウ
八ヶ岳自然クラブ編へ

▲▲きママなウォーキングへ戻る