| 「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。 | |
| 川俣渓谷ウォーキング・甲州棒道ウォーキング 2004年10/16(曇り)・10/17(晴れ) | |
![]() |
![]() |
| 紅葉の名所 東沢大橋 | 棒道の石仏!「坂東10番千手観音座像」 |
|
|
|
| リピーターさんと一緒に棒道を歩きました。一日目はご一緒できなかったのでお写真をお借りして作成しました。Mさん、Hさん、お陰様でレポートが出来ました。素敵なお仲間との交流が何時までも続きますように八ヶ岳から応援しております。 |
![]() |
| みよの会(34の会)の皆さん |
| 一日目 美し森〜川俣渓谷〜清泉寮〜清里駅 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 美し森展望台 | お店手作りのキノコ汁 | 真心込めて・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 歩き出し〜 | 散策しながら進む | 東沢大橋〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 入り口〜 | 丸太の橋を下ります | 乙女の滝 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 清泉寮 | カンティフェアー | 童心に返って・・ |
|
|
||
| 二日目 三分一湧水〜棒道〜馬の道〜道の駅・スパティオ小淵沢 | |
![]() |
![]() |
| 三分一湧水にて | 板東16番千手観音坐像の前で・・ |
![]() |
![]() |
| 女取湧水にて | 板東9番千手観音坐像の前で・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ZOOMを出発 | 秋晴れの中・・ | 南アルプス |
![]() |
![]() |
![]() |
| 地元無人販売の店 | 八ヶ岳 | 古荒間古戦場跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 平山郁夫シルクロード美術館 | 凧揚げ 手抜き凧 | 凧揚げ 鯉のぼり腹開き凧 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 棒道 分岐 二手に分かれる | 女取湧水組 | 合流 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 坂東10番千手観音座像 | 馬の道〜 | 道の駅・スパティオ小淵沢 |
| 二日間ウォーキングをしたのでお疲れになったことでしょう?ウォーク後は、延命の湯に! | ||
| プライベートウォークへ | |
|
|
|
| ▲▲きママなウォーキングへ戻る |