イラスト 「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。
タイトル
2001年6月24日「清里ハイランドウォーク」・その1
清里ハイランドウォ−ク 20キロ
10/7〜8の「清里ツ−デ−マーチ」の二日目につかうコ−スの最終下見。
ただいま打ち合わせ中!
八ヶ岳歩こう会・副会長のW氏とH氏が事務局とコースの打ち合わせをしているところです。
八ヶ岳歩こう会のジャンパー(mizuno提供)
本日歩くメンバーは健脚な男性と私、さぁ〜どうなる事やら?少し心配ですが、頑張ってみます。
外はまだ雨が降っていますから合羽を着てのウォークになりました。木道が滑りやすく気をつけなくてはと思っていたら、ツルッと滑って膝を打ってしまった・・少し痛いが、みんなには大丈夫と答えた、これからまだ先があるのに参ったなぁ〜。
見晴台に着きました。雨の方はだいぶ小降りになってきました。あがってくれることを願って一休みです。
6/4(月)の総会ウォークに来たときにはまだ蕾だったヤマツツジが綺麗に咲いていました。
サラサドウダンです。キッズメドウズ(大泉清里スキー場)のF氏が教えてくれました。「ベニサラサ!」とても良い響きの名前ではありませんか?
お天気が良いと・・・
ここからも山の景色が見えます。案内板の美し森方面に!
まだ雨は少し降っています。木の向こうに雲の間から景色が見え始めました。雨が止んでくれるかも知れません。
やっと、雨が止んで雨合羽を脱ぎました。でも、合羽を着ていましたから、中はサウナ状態で洋服が洗濯したときのように濡れていたんです。(ダイエット効果があるなんて思ったりした私です。)風邪をひかないように気をつけなくては、、。きつい下り道は終わりました。防火帯を下りていきます。
途中でレインジャーの訓練に遭遇しました。八ヶ岳では7/1(日)に山開きをします。もしもの時、訓練をしていないと大変です。出動の時に困らないように崖を利用して、この様な訓練指導が行われるんですね。陰の功労者、訓練されている皆さんに拍手です。その様子を少しだけ観察させて貰いました。
指導員の方が下で見ている方に説明をしながら怪我をされたと思われる方を下ろしていきます。
私は高い場所が苦手ですからレインジャーの仕事はとても無理、なろうとも思ったことありません!怪我人の役目も足がすくんで出来ないと思います。見ていても怖くて駄目ですね(笑)
グルッと一回転、ひえ〜〜!!!
さすが手際が良いです、指導員さんはスルスルと岩を上手に使って下りてきました。
無事下りられました。パチ、パチ、パチ♪
いいもの見させて貰いました。こんな場面に遭遇出来てラッキーでした。でも、この方達が出動しない事を願っています。
 その1 その2 その3

▲▲きママなウォーキングへ戻る