| 八ヶ岳 小淵沢 ペンションZOOMママの写真館 |
| モミジ 2004年11月03日(水)晴れ |
| 楓(かえで)科 学名(いろはもみじ) |
![]() |
| 秋色化粧 |
![]() |
| 秋色ジュータン |
![]() |
| 眩しくて・・ |
![]() |
| 七変化中・・ |
| 楓(かえで)と紅葉(もみじ)は植物分類上は同じだが、 楓のなかで特に紅葉の美しい種類を「モミジ」と呼ぶ説が ある。また、盆栽の世界では、葉の切れ込みの数、 切れ込み具合によって両者を呼び分けているらしい。 |
| 紅葉は広葉樹の葉が秋になって枯れ落ちる寸前に紅く、または黄色に変化すること。美しく紅葉するには「気温」「湿度」「光」が揃うこと。気温については寒暖の差が大きいこと、そして湿度に関しては葉が急激に乾燥してしまわないだけに湿り気があること、そして光については紫外線が強いこと。紅葉の名所が渓谷や渓流沿いに多いのはこうした理由です。紅葉は紅くなるものを紅葉、黄色くなるものを黄葉と呼ぶ。 代表的な紅葉する樹木…イロハモミジ・ナナカマド・エンコウカエデ・シラカバ・カラコギカエデ |
| 写真館トップへ | |
|
|
|
| ▲きママなウォーキング | |
| ▲▲ZOOMのトップページへ |