きママなウォーキング きママなスノーシュー   きママな写真館   勝手な写真館 ホーム
きままな日記
野鳥レストランの来客 2006/04/30 (日)曇り
今日は一羽でしたが二羽で仲良く食べている時もあります。暫く餌をついばんでいましたが車が来ましたので木の上に飛んでいった。いつもは車も少ないのですが、流石にゴールデンウィークですものね。ゆっくりご飯も食べていられません。仕方がないです、ゴールデンウィークが終わるまで我慢してね。我が家の回りには、別荘の方と永住されている方が住んでいます。GWは、ペンションもお客様が行き来しますから野鳥レストランはせわしないかも知れません。朝早くなら大丈夫だから明日又いらっしゃい。キジバト…黒地に赤褐色の淵どりのうろこ模様の翼が特徴のハトで、首すじに青い縞模様がある。ユーラシア大陸東部に分布し、日本でも全国で繁殖する。北海道にいる個体は、冬には暖い地方へに移動する。低地から山地の明るい林に生息し、林床、草地、農耕地などの地面を歩きながら草の種や木の実を食べる。きママな写真館アップしました。
 
雀の巣作り 2006/04/29 (土)曇り
勝手口を開けて外の車に乗ろうとするとバタバタバタ・・とスズメが飛び出していく。今年もスズメの巣が出来ていた。毎年、ZOOMの非常階段に巣が出来る。人間の手は届かない場所ですし、カラスも近づけないし、ヘビだって無理でしょうね?最高の場所を確保して今年も雛が孵るまでソッとしてあげようと思っています。
 
大平県有林造林地 2006/04/28 (金)晴れ
八ヶ岳自然クラブでは、県と協力して山野草の保護に一役買うことにしました。先日の勉強会では山野草の盗掘痕が目立ちショックでしたね。これからは、有志が時間を見つけては巡回をすることにしたんです。忙しいGW中は無理ですが今日ならまだ時間がありそうです。もし、盗掘をしている人を見つけたら注意を呼びかけるつもりで行きました。腕章をして現地入り。誰も人影はありませんでした。南アルプスがとても綺麗だった。ずっとこの場にいたかったでーす。仲間と、これからも森を守っていきたいと考えています。野生動物との共存。大切な自然。森を守らないと最後に困るのは人間ですから。
 
GW前は何かと忙しい・・・ 2006/04/27 (木)雨
友人からお花の苗を頂いたので枯れない内に植えました。今年は、寒い日もありますので枯れないようにしたいですね。毎日忙しくてお花を買いに行く時間が無かったので助かりました。八ヶ岳の友人はみんな心優しく何時も感謝しています。
 
四尾連湖・蛾ケ岳ハイキング 2006/04/26 (水)曇り
昨年の9月に下見に行きましたが新緑の頃も素晴らしいと聞いていましたから行って参りました。蛾ケ岳(ひるがたけ)頂上では、富士山、北岳、そして八ヶ岳も見えたのには感激でした。登山道入り口から30分ほど 歩くと碑林公園へのコースと分岐します。ここを右へ曲がり、小高山の雑木林を抜けて、 頂上直下から10分間ほどの西肩峠の急斜面を登れば蛾ヶ岳山頂なんですが結構クタクタになりました。下見の時は、三人だったのですが本番は23名の参加となりリーダーは大喜びでした。
 
山野草勉強会 2006/04/25 (火)晴れ・風花が舞った
山野草勉強会の日がやってきました。前回は、新芽が出たばかりで花と言えばスミレが一輪、見つかっただけでした。今日は、色んな種類のスミレを見つけることが出来ました。エイザンスミレ、ヒゴスミレ、タチツボスミレ、ニオイスミレ、ナガバタチツボスミレ、マルバスミレ、フモトスミレ、サクラソウの蕾も膨らんでいましたし、ヒトリシズカの蕾も膨らんでいました。今日は初参加の仲間も一緒だったので楽しい観察となりました。それにしても盗掘痕が沢山あり、ガックリ!まだゲートが開いていないから誰も入ってこないと思い盗掘をしているのかも知れないですね。自然クラブでは時々見回りをする予定です。県にも看板を増やして頂く予定ですが増やせば減るものでもなく困ったことだと胸が痛みます。夜は、自然クラブの役員会に参加。
 
我が家の庭にハーブが植えられた! 2006/04/24 (月)晴れ
娘の一言で決まったハーブの植え付け、南側の窓下にハーブの苗を植えました。根付くまで一寸心配ですが花が咲くかな?植えると決まっても何を植えたらいいのか?肥料はどうしたらいいのか?何も知識が無くて困っていたら・・・面倒見のいい方がいてくれて助け船♪困っている時に助けてくれると嬉しいよね、良い友達に恵まれて幸せです。気になっていた草取りもはかどりました。まだ八ヶ岳南麓は寒いので弱い花は植えられません。宿根草も出始めたばかりです。植えたハーブも元気に育って欲しいと願います。
 
投票日 2006/04/23 (日)曇り
お客様をお見送りしてから投票へ 館内のお掃除、買い物、今日はノンビリ休息・・。
 
選挙カー 2006/04/22 (土)曇り
狭い小淵沢町の中を7台の選挙カーが廻っているのでしょうか?マイクから地元後援者の声で「最後のお願い!」が聞こえます。選挙カーも毎日でなく自粛して回数を減らしたようですね。毎日廻られたのでは参りますから助かります。その代わり、選挙事務所から電話が来ますし、後援者の方が訪問してきます。先の見えない選挙と言われ、候補者も必死です。明日は投票日です。誰になるのか分かりませんが市議会議員になった時は市政のために頑張って欲しいと願う。今、桜が満開で何処に行っても桜見物が出来ます。写真は、大泉町の谷戸城址に咲く、桜です。お客様も今年は二度楽しめたと喜んで下さいます。私達は、後一ヶ月楽しめるのですよ。何しろ標高差がありますから車を少し走らせるだけで東京と同じ時期に咲く桜も有れば、1ヶ月後になる場所もあるのです。長期間、桜見物が出来ちゃうんです。山桜が一番遅いかな?羨ましいですか?八ヶ岳に遊びに来て下さい。ご案内をしますよ。(笑)
 
庭の手入れ 2006/04/21 (金)曇り時々雪〜晴れ
いつもは、私がウォークで外に出ていることが多いのですが今日は反対でした。ウォークではないのですが情報を集めに主人が外に出ていて私は、ZOOMの仕事に精を出していました。写真は、主人が写してきました。清里、道の駅です。鯉のぼりの数はどの位なのか知りませんが圧巻です。国道141を走れば眼に入ってきます。これからお花が咲き始めますのでお時間のある方は寄られては如何でしょうか?
 
千客万来 2006/04/20 (木)雨〜晴れ
電話、来客、小淵沢が北杜市と合併して市議会議員選挙が23日の日曜日に行われます。永住して19年、大勢の小淵沢住民と知り合うことになりました。その方々から「ヨロシク!」と言われる。貴重な一票を誰に入れるかは秘密です。(笑)…つづき… 須玉の美味しい学校の庭には、立派な桜が並んでいます。今その桜が満開とか、行かれては如何でしょうか?
 
庭仕事 2006/04/19 (水)晴れ
ゴールデンウィーク前は何かと忙しい。今日は、庭の手入れに励みました。
 
最終下見 2006/04/18 (火)晴れ
今日の朝食はいつもより30分早くなりました。起床も当然、早くなります。観光を目的にしているお客様の出発は早いです。お見送りして時計を見ると午前9時でした。今日は庭仕事をしようかと思ったのですが・・・やり残していることに気づいたんです。ゴールデンウィークが目前に迫り、これからは自分の時間が無くなります。私が八ヶ岳歩こう会で担当する富士見高原の新緑ウォークは、ゴールデンウィーク後、5月16日(火)です。当日まで色々行事が入っており、時間がなさそうなんです。ギリギリになって焦るのはイヤですから思い切って本日最終下見決行!ウォーク仲間の風路さんにお願いして確認下見に行きました。4月1日に一度下見をしたんですが、道を間違ったのできちんと確認をしたかったのです。案内をするのに不安な気持ちでは行きたくありませんからね。車を駐車場に止めている時に見た顔が???何とこの辺を良く知っているケイトさんの奥さんでした。義姉さんとハイキングに来られたのです。これは嬉しい出会いです。一緒に歩いて頂き、不安だった場所もしっかり確認できました。創造の森で休憩、私達はお弁当を食べ、ケイトさんは、お腹がいっぱいとの事でしたのでコーヒーブレイク!全部で二時間ほどでしたが楽しい時間となりました。そう言えば八ヶ岳自然クラブの下見もしなくてはいけないのです。5月11日(木)に私が担当する自然観察会があります。ご都合がつく方は是非、三分一湧水へお越し下さい。三分一湧水館の駐車場10時集合です。女取湧水までの往復を観察しながら歩きます。
 
見物客 2006/04/17 (月)晴れ
ZOOMから車で5分くらい走ると県の天然記念物に指定されている桜があります。この時期は、観光バスも来ます。小淵沢の大イトザクラには、大勢の方がカメラを片手にして歩いていました。ご宿泊のお客様は、有名な桜を見てこられたようです。九州の方ですから今回のご旅行で八ヶ岳の素晴らしさを満喫でき、喜んでいらっしゃいましたよ。夕食も終わり、お部屋でノンビリなさっています。…つづき… 今日は、歩こう会のお仲間が真原桜並木で売店のお手伝いをしていると聞き、午前中から風路さんと一緒に冷やかしに行ってきました。桜見物を済ませ、写真もしっかり撮りました。お腹が空いたのでお昼は友人がお手伝いをしている売店で五目寿司を頂きました。お店でバッタリあった歩こう会の仲間から手作りの山菜に舌鼓!美味しかった。ご馳走様でした。
 
ポレポレ桃の里ウォーク 2006/04/16 (日)雨〜晴れ
毎年、行われている「桃の里ウォーク」今日は、小淵沢振興会のポレポレクラブが企画しているウォーキングです。花のウォークは、毎年担当者が気を揉む企画です。前日までお天気が悪い予報でしたからキャンセルが相次ぎました。朝は小雨がふて肌寒かったのですが、お天気が回復して青空が見えてきたんです。山も顔を出してくれて最高のウォークとなりました。桜、スモモ、レンギョウ、コブシ、ミツバツツジは満開、桃の花も場所によっては満開になっている場所もあり、お花見弁当の美味しかったこと。今回のウォークですがZOOMのお客様も大喜びして下さいました。レポートは、後日作成予定です。暫くお待ち下さい。
 
神田の大イトザクラ 2006/04/15 (土)曇り
全国区になった小淵沢の「大イトザクラ」です。JR中央線からも「大イトザクラ」は見ることが出来ます。満開の頃、車掌さんが説明をしてくれることがあります。テレビの力は凄いものです。昔は地元の方しか来なかった桜見物。畑の中にポツンと凛々しく立つ一本桜。なんと言っても素晴らしいロケーションに立っている桜。甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳をバックに写真を撮る方が随分増えましたね。まだ見頃となっていないのに訪れる人の多いこと。明日の日曜日はもっと増えるのかも知れません。ところが明日は雨の予報です。明日はポレポレクラブのウォークがあります。出来ることなら予報が外れて欲しい。数日前に開花した「大イトザクラ」少し離れた場所からも色が分かるようになりました。見頃は来週の中頃ではないでしょうか?暖かな日が続けばすぐに満開なることでしょう。桜の近くには車では行くことが出来なくなりました。ガードマンの指示に従ってお近くの駐車場へ止めてから歩いて下さいね。
 
真原桜並木が満開 2006/04/14 (金)晴れ時々曇り
北杜市の桜が満開になっています。と言っても小淵沢より標高が少し低い場所です。山高神代桜は、終わりですがソメイヨシノは満開です。少し上にある真原桜並木も満開を迎えている。週末は車の渋滞が予想されます。駐車場に止めて歩かれると良いでしょう。知り合いが売店で売り子をしている話を聞き、探しましたが見つかりませんでした。車で走りながら探しても駄目ですね、今日は急いでいたので車から降りませんでした。それにしても桜のアーケードを走る気分は最高です。お客様は、武川の「舞鶴の松」もご覧になってお戻りになりました。万休院の桜も満開で素晴らしそうですよ。
 
ガイドウォーク 2006/04/13 (木)曇り
名古屋から桃の里を歩きに来て下さった48名の皆様をご案内してオオムラサキセンターから新府城址まで花を愛でながら歩いてきました。レポートが完成しました。初参加の方も多かったようで最初の打ち合わせでは途中でピックアップするかも知れないとバスの運転手さんに頼もうとしていました。私は「ゆっくり歩くようにします。」「足に優しい里山の道を歩くコースなので、ご心配をなさらずとも大丈夫だと思います。」と、お返事しました。皆さんの嬉しそうなお顔を見れば分かります。桃の里は、素敵なコースだったようです。全員が歩き通せました。途中で何度も足が痛くなった方が居ないか確認しましたが、皆さんお元気でした。新府城の桜が満開で大喜び♪全員集合の写真も清々しいお顔で撮れています。今日の最後は、韮崎の道の駅。ユープル韮崎で疲れを取った後、名古屋に向かってお帰りに!皆さんをお見送りした後、止めておいた車に乗って我が家へ 今日、ご宿泊のお客様が間もなくチェックイン。夕食前に色々お話をしました。大イトザクラの写真を撮りにお見えでしたが少し早かったようです。開花は本日でした。数日後には見頃になるでしょう?明日は一宮の桃畑でお写真を撮れれるそうです。神田の大イトザクラが開花しました。ペンションZOOM(ズーム)の八ヶ岳お花見ガイド情報
 
買い物と下見 2006/04/12 (水)雨〜曇り〜晴れ
甲府へ買い物へ 行く途中、新府の桃の状態をチェック!現在は二分咲きでしょうか?明日は、中日文化センターの皆様をご案内して桃の里ウォーキング。待ち合わせは、オオムラサキセンター。約40人の皆様が桃源郷ウォークにおいでになります。皆様に喜んで頂けるように歩いてきますね。コースは、毎年歩いているコース。オオムラサキセンター〜JR日野春駅→スモモと山桜のある野道→花咲く萬霊寺→桃の花で霞む田園野道→用水路と池のある里山→旧国鉄跡地→穴山の里→新府公園(新府城址)新府城跡のサクラは、七分咲きくらいでしょうか?雨が落ちてこないでくれることを祈ります。
 
山野草勉強会 2006/04/11 (火)曇り
八ヶ岳自然クラブの山野草勉強会が本日からスタート!昨年は、6月から始まったので見落としが有ったようです。今年は春の植物も観察したいと4月から始めました。今日は肌寒く、お天気も雨の予報だったので参加者は12名。私達は、植物保護を目的にしていますので盗掘防止に一役かな。勉強会の場所を盗掘から守るのも目的の一つです。毎年、山林に入って絶滅危惧種を盗掘していく方がいるらしく、山野草が年々減少気味です。それと今日はゴミが多く散乱しているのにはガッカリでした。まだゲートがしてあるのにゴミが多いのは業者のようです。造林地の木を切りに来ている方が捨てたのでは?今日の最後には、皆さんゴミ拾いをして戻ってきました。次回は、ゴミ袋持参で勉強会に望むようです。それにしてもマナーの悪い業者さんに怒りが・・・(怒) ペンションに戻り、お部屋、館内の掃除、買い物、夕食の支度。お客様の夕食が終わり、片づけも終了。夜には自然クラブ役員会に出席。今日の一日を振り返って日記を書いています。それでは、明日の支度をして休みましょう。
 
野鳥レストラン 2006/04/10 (月)雨
花冷えになっている本日ですが、鳥たちは元気にZOOMの野鳥レストランに来ています。右と左では種類が違うのが分かりますか?シメ(右)とイカル(左)が仲良く餌をパクパクパク!今シーズンは野鳥の数が少なくて心配をしたのですが、この頃良く姿を見せてくれます。シジュカラ、ヤマガラ、カワラヒワなどは常連です。イカルの囀りは、聞き惚れてしまう。これから恋の季節になりますから野鳥たちの囀りを楽しむことが出来そうです。その後には、餌を運ぶ忙しそうな姿と、子育てをしてる野鳥も見ることが出来るでしょう。新緑、野鳥、山野草、そして山々の景色を楽しめる季節となりました。お客様が、お部屋から野鳥レストランの様子を見ていらしたようです。名前を聞かれました。お住まいになっている大阪にはイカルやシメは見かけないのでしょうね?野鳥ですが我が家に来てくれるので特別に可愛いです。(笑)
 
下見 2006/04/9 (日)晴れ
毎年、桃の里を歩くウォークに参加しています。里山歩きの中でも大好きなコースの一つです。途中、穴山の里で休憩させて頂くのですが親切な施設でとても助かっています。今日は、小淵沢ペンション振興会のウォークイベント担当者の風路さんと一緒にお願いに行って参りました。穴山まで降りると桜が満開になっていた。我が家の近くにある「神田の大イトザクラ」は、これから開花です。オーナーが毎日、様子を見に行って更新をしてますよ。観光協会の「大イトザクラ」の様子を知りたい方は、ホームページが有りますので参考にして下さい。桃の里ウォークは素晴らしいコースです。私と一緒に歩きませんか?こちらに案内があります。
 
スモモの花 2006/04/08 (土)曇り〜雨〜ヒョウ〜曇り
4月は、桃の里、花のウォークが続きます。様子を見に行ってきました。4月11日(火)八ヶ岳歩こう会主催。4月13日(木)中日文化センター主催(私がガイドします)。4月16日(日)ポレポレクラブ主催。やはり開花状況が気になります。桃の里ウォークとは言え、花が咲いているのといないのでは感動が違います。スモモの花は咲き始めていました。桃の蕾が膨らんでいて暖かな日が続けば開花するはずです。後はこれからのお天気次第でしょうか?ペンションZOOM(ズーム)のお花見情報があります。昼過ぎ、パラパラという音と共に雹(ひょう)が降りました。雹(ひょう)と霰(あられ)の違いは「大きさ」だけなんだそうですね。直径5mm以上なら雹で、5mm未満なら霰。今日のは5mm以上の粒が多かったので雹でした。随分前になりますが自転車に乗って小諸まで走っていた時、佐久平で雹に降られました。余りに降りが酷いので車やさんで雨宿りさせて貰いました。雨でないからでなくてヒョウ宿りですね。(苦笑) 私も若かった5年前の話です。自転車で70キロ走るなんて無謀でしたが面白かったです。良い思い出が出来ました。やつねっとサイクリングトレイン2001.6.10 その1 その2 その3
 
山高神代サクラ 2006/04/07 (金)晴れ
国の天然記念物に指定されている「山高神代桜」が満開になったとの情報に車を走らせ見に行ってきました。実相寺のホームページはこちらです。観光客が大勢写真を撮っていました。実相寺は無料ですがお寺の駐車場は使えません。地元の方が経営する駐車場は500円かかります。やはり便利なので何時も利用します。写真を撮るだけなので短い時間だけしか止めないのですが遠くに止めて歩くのはやはり大変!この素晴らしいサクラを見させて頂くのですから地元に還元してあげなくてはね。神代桜を見た後は、真原桜並木の下見へ行きました。まだ蕾です。神代桜の隣りにソメイヨシノが咲き始めていました。このサクラが咲き始めてから一週間後に真原の桜は咲き始めるそうです。駐車場の叔父さんが説明をしてくれました。真原は、実相寺より標高が高いからです。後一週間後にもう一度訪れてみましょう。
 
天然記念物「しなの木」 2006/04/06 (木)晴れ
今年は一度もスノーシューを履いていない主人とドライブ! スノーシューを車に積んで志賀高原へ行ってきました。志賀高原は通い詰めたスキー場ですがゲレンデでない場所を歩くのは楽しい。 今日は樹齢800年と言われている「しなの木」 までスノーシューで行くことにしました。雪の無い時ならハイキングコースにもなっているそうですが、道は雪に埋もれて分かりません。でも通い慣れた志賀高原、マップを持っていざ、出発!一ノ瀬ダイヤモンドのリフトに乗り頂上へ到着。スキー板を履いていればスーッと滑って行かれるのに靴でしたから転んでしまった。リフトが後から迫ってきます。あっ、危ない!とっさに身体を低くしてゴロゴロゴロ・・(笑)。何しろ転がるのは得意なんです。(自爆)ダイヤモンドスキー場から山の神スキー場へ移動して目的の「しなの木」を探します。説明をして下さった方は、反対方向からの方が見つけやすいとのこと。まぁ〜、とにかく歩いていって見ましょうと進みました。なかなか見つかりません。でも、フッと誰かに呼ばれている気がしたんです。その方向へ目をやると・・ちょっと不思議な木があったのです。とにかく進みました。木の前に何やらクイのようなものが見えます。積雪があるのでそのクイは埋まっていました。掘って見ると・・「長野県特別天然記念物・しなの木」と書かれていました。樹齢は、推定800年と言われる「しなの木」 、根回りは周囲9.5m シナノキでは全国1.2の大木
  
山のカレー屋さん 2006/04/05 (水)雨
ロッジ山旅の食堂で昼間だけの営業です。am11:00〜pm2:00。不定休。 オープンのお知らせがあったのは3月1日でした。なかなかお伺いできなかったのですが風路さんと一緒に食べてきましたよ。カレーの隣りに並んでいるのは、オーナーが書かれた「山梨県の山」です。家に帰ってからゆっくり読ませて頂くことにしましょう。食べ終わった後の雑談がとても楽しかったです。次回は、山の話をいっぱい聞きたいですね。
辛口とマイルド(サラダ、コーヒー付、980円)
子供カレー  (ジュース付、600円)
コーヒー   (300円)
不定休です。確認してからお出掛け下さい。電話は、0551(20)5634
 
ガイドウォーク 2006/04/05 (水)雨
八ヶ岳歩こう会の皆さんが交流ウォークで秩父に行かれる日、4月13日(木)に名古屋から桃の里ウォークに来られるグループがあります。私は、ペンションの仕事が入っているため秩父には行かれません。秩父に行かれる歩こう会の事務局から私に白羽の矢が!夕方までにはペンションに戻れれば何とかなると引き受けましたが、お客様が増えたら大変なことになるかも知れません。(汗) 何とか頑張りましょう。中日文化センターの方々は、これまで何度か八ヶ岳に歩きに来られている。今回、桃の里ウォーク「中日文化センター」の企画。今まで八ヶ岳歩こう会は、オオムラサキウォークや清里の美し森ウォークなどご案内しています。本日、先方の担当者から電話が入りました。オオムラサキセンターで待ち合わせです。なかなか連絡が取れず気を揉んでいました。これで一安心です。あとは当日のお天気かな?
 
総会 2006/04/04 (火)晴れ
八ヶ岳自然クラブの総会が清里の八ヶ岳ふれあいセンターのホールで行われました。4月は、彼方此方で総会が開かれています。主人は、甲府へ山梨ペンション連合会の総会に行きました。夫婦で別々の所へ行くことは良くあります。自然クラブの総会は、10時半からでした。でも、10時半になっても皆さん、戻ってきません。実は、総会の前、9時から野鳥観察会が行われたのです。私は、お客様がおりましたので観察会は無理な為、総会だけ参加しました。昨年の報告と今年の予定などなど・・。12時半、時間通りに終了。
 
やまなしの木 2006/04/03 (月)晴れ
先日、友人から右の写真の雑誌、山梨県政便り「ふれあいvol.7(H18.1.1) 」を頂きました。この中に「特集 皆さんの声を聞かせて下さい」(2MB)。一番下になります。「やまなしの木」の話が載っていました。この話は、もう3年前になりますが私宛に岩手県の校長先生から一通のメールを頂いたことから始まります。その内容は、ウォークの時のレポートに書いてあります。八ヶ岳 野辺山高原 「やまなしの木」ウォーク 2004年5月7日 その2です。昨年、その「やまなしの木」に異変が起こったそうです。メールマガジンに載っていました。「ヤマナシの木」に異変が起きたのが今年(2005年)の6月ごろです。5月に例年通り白いきれいな花を咲かせた後、6月頃に突然木の葉っぱが黄色く変色し始めました。村当局もこの「ヤマナシの木」が有名で多くの人が見に来られることに注目し始めたところだったので急いで樹木医に診断を依頼してくれました。そしてその診断の結果は発見が早かったこともあって、中程度の重症ですんだのです。一番いけないのは根の回りがアスファルトで固められ、水が地下に、つまり根に届きにくいことです。人が足元を歩いて踏み固めることもよくないようです。とにあえず、今は木の回りに柵をめぐらし、人が根に出来るだけ近づかないようにすると共に、折れた枝やめくれた皮の部分の手当てを施すために木の幹や枝は包帯のようなもので、ぐるぐる巻きにされています。見るも痛々しい感じです。従って来年の春は例年通りきれいな花が咲くかどうかはわかりません。寂しいですが、それも仕方ありませんね。そしてもっと重要なことは今の対策は「対処療法的なものであって、根本的な対策ではない」という樹木医の見解です。根本的な対策は人も車も根の近くに近づけないことと根の回りのアスファルトをはがして雨水が地下に浸透しやすくすることです。そのためには今ある道を大きく迂回させる必要があるということです。村当局はすぐ近くの畑の持ち主の方に必要な土地を譲ってもらえるように交渉をしているところです。その交渉の行方を見守りつつ、ヤマナシの木の再生を願わずにはおられません。250年以上生きてきた木なので来年は無理としてもその先ずっときれいな白い花を私たちに見せて欲しいものです。今年の5月に咲いてくれるのでしょうか?この県政便りの話を暫くぶりに岩手県の先生にご連絡。お返事を頂けて何だか嬉しかったです。校長先生も後一年で定年をお迎えになるそうです。現役の内一度、お会いしたいですね。…つづき… お客様がサクラの写真を撮るためにご宿泊下さったけれど、今年は、まだ早かったようです。春になり、野山の山野草が咲き始めています。とても楽しみな季節がやってきました。
 
春雷! 2006/04/02 (日)雨
朝から雨、雨、雨、・・。時には強く降ったりしていました。うぁー、ピカッ稲光です。急いでパソコンを切った!又、ゴロゴロゴロ、ピカッと稲光です。夕方にゴロゴロ、バリバリ、ドカーン!!!雷が落ちた!何処に落ちたのでしょう?凄い音がしたと思ったら停電してしまった。夕食時間になるのにご飯が炊けない!えほん村からヘルプの電話です。雷が落ちたとのこと。避雷針が有るので機械類は被害を免れたそうですが館内が真っ暗で困っているとのこと。主人が急いで車を走らせていきました。暫くして戻ってきました。もう落ち着いたようです。夜になってからパソコンの電源を入れて日記を書いています。今日は、春雷のため、PC休息日だったかも知れませんね?皆さん、カミナリが鳴ったら何かしていてもパソコンの電源は切った方が良いですよ。大切なデータもカミナリでPCが壊れたらすべてパーになってしまうからです。…つづき… ペンションの情報は、沢山あった方が良いですよね?時間の余裕がある時に食べに行って情報集めをすることがあります。そうそう、お客様に聞かれることも有ります。写真は、ごはんとおばんさいのお店「さくら」さんのマグロ丼です。お店は大泉です。0551-47-6825 満足、ご馳走様でした。
 
下見ウォーク 2006/04/01 (土)晴れ
5月16日(火)に新緑ウォ−ク 富士見高原編を計画しています。部分的には歩いていました。なかなか行く時間が無くて完成コース作りが延び延びに!今回のコースは頭で考えていたコースで全コースを通しで歩いていなかったのです。まだ先だと思っていたら4月3日には、月例会で発表しなくてはなりません。思い切って歩いてきました。想像以上に時間が掛かりました。一緒に歩いて貰った風路さんが良いコースだと褒めてくれたので嬉しい。でも、集合時間を一時間早くしていれば良かったと後悔しています。歩行時間もいつもより長いし、距離もありそうです。新緑になると素晴らしいと思うので多くの方に参加していただきたい。もっと早く通しの下見をしておけばと反省!DM会員の方には信濃境駅に10時と発表してしまった。うーん!
 

前の月へ 次の月へ

きママなウォーキング きママなスノーシュー   きママな写真館   勝手な写真館 ホーム