|  |  | 
      
        | きママな日記はブログにしました。ブックマークの変更をお願いします。 | 
| ↑ここをクリックすると、ズームイン八ヶ岳のブログ(きママな日記)に! | 
        | 何時も日記をご覧頂き有り難うございます。引き続きブログでお会いしましょう。(笑) | 
      
        |  |  | 
      
        | デジカメママ奮戦記-546 | 2012年07月02日(月)晴れ | 
      
        |  早起きしたので約一時間ほど草取り。お弁当を作り、朝食を頂く。その後、「バネ指」の治療へ整骨院へ行くと駐車場には車が4台止まっていました。一人30分の治療時間と考えると2時間待たなくてはなりません。それではYWAの月例会に間に合わなくなりそうなので諦めて自宅に戻りました。そして主人と一緒に三分一湧水館へ車を走らせます。毎月最初の月曜日は八ヶ岳歩こう会の役員会なんです。月例会は、開かれた役員会なので会員なら誰でも会議に参加する事が出来ます。何時もは事務局長のペンションで行われる月例会ですが、改修中でペンションが使えないため三分一湧水館に。何時ものように会長の挨拶から始まり、先月行われた例会の報告、これから予定されている例会の説明を担当者が行いました。最後には総会で宿題になった議題に。皆さん、真剣に歩こう会の事を考えていますから熱が入ります。予定していた時間オーバーになったけれど話し合いは無事終了。今日はこの後に予定していた事があったので自宅に戻らず市役所へ向かいました。ここでも時間が予定していたより掛かりましたが、無事に用事が終わって帰宅。今日も一日終わってしまった。 | 
      
      |  |  | 
      
        | デジカメママ奮戦記-545 | 2012年07月01日(日)雨 | 
      
        |  2012年も半分終わって今日から折り返しです。毎朝、自宅を出てまもなく電光掲示板の前を通過して出勤するのですが、何と昨日と10度の差がありました。今日は18度の表示、昨日は28度の表示だったんですよ。これでは体がきついです。寒がり屋の主人、早速ストーブをつけていました。今日は雨も降っていますが霧が凄くてライトをつけて走りました。霧は小淵沢より他の地域の方が真っ白だったです。お天気が悪かったのに藤之家さんは大勢のお客様が来て下さって忙しかったです。外からお見えの皆さんは肌寒かったのでしょうが、私たちスタッフは汗を流しながら店内を行ったり来たりの接客でした。それでも肌寒い日だったので冷たいお蕎麦より温かなお蕎麦を注文される方が多かったですね。自分に今日もお疲れ様! | 
      
        |  |  | 
      
| 
 | 
| 前の月へ | 
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 
| 2012年(平成24年) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | 
| 2011年(平成23年) 1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月  8月 9月  10月 11月 12月 | 
| 2010年(平成22年) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | 
| 2009年(平成21年) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | 
| 2008年(平成20年) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | 
| 2007年(平成19年) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | 
| 2006年(平成18年) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | 
| 2005年(平成17年) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | 
| 
 |