2007年10月アーカイブ

里山黄葉ウォーク

| コメント(0) | トラックバック(0)

八ヶ岳の黄葉(紅葉)が素敵になってきました。
お客様と里山歩きをして楽しんできました。明日はポレポレイベントに参加です。

071031.jpg  071031a.jpg

途中、ダンコウバイの黄葉が素晴らしかったので立ち止まり撮影。
上を見上げたらこれ又素敵なんです。
カラマツの黄葉、ダンコウバイの黄葉、青い空、白い雲、太陽の光が優しく差し込む。

071031b.jpg  071031c.jpg

デジカメで咲き終わった綿毛を撮影してみました。
お花のマークにセットすればこんなマクロの写真が撮れるのです。

071031d.jpg  071031e.jpg

今日は、里山を楽しんで歩いたのでZOOMに到着したのは、4時半すぎていました。
途中で紅茶とケーキで一休み♪
急いで着替えて夕食の準備、サラダ、総菜、魚料理、肉料理、ライス、デザート。
お客様は、綺麗に召し上がってくれました。嬉しいですね。

念願の日向山へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

日向山には特別の想い出があります。
小淵沢ペンション振興会の山歩きで風路さんに連れてって貰ったのが10年前
私の山登りのスタートです。その後、もう一度登りたいと思っていたのです。
とうとう、その日が来ました。
http://kimamana.info/walk/mt/index.html

今日のリーダーが参加者に景色を見せるため、スコープを持参してくれました。
そのスコープでZOOMが見えたのです。何だかとても興奮しちゃいました。

354.jpg  332.jpg

今年の紅葉は、余り綺麗ではないと思っていたら途中で綺麗な場所を撮影。
樹齢何年か分かりませんが立派なブナの木に出合いました。

445.jpg   284.jpg

雪化粧した山々

| コメント(2) | トラックバック(0)

台風20号が大雨を降らせたお陰?で雪化粧した山が素敵です。
台風一過で今日は、青空が広がっています。

yatu-kobutisawa.jpg yatu-nagasaka.jpg yatu-ooizumi.jpg
小淵沢からの八ヶ岳  長坂からの八ヶ岳  大泉からの八ヶ岳

今日は日曜日、早朝に外に行かれず、白くなった小淵沢からの八ヶ岳の写真撮影が出来なかった。
先程、近くの撮影ポイントに行き、雪化粧した金峰山、甲斐駒ヶ岳、富士山などを撮影してきました。
時間が遅かったので小淵沢から見える雪化粧した八ヶ岳写真は有りません。

富士見町に買い物へ 
富士見町からの八ヶ岳連峰は見応えがあります。
雪化粧しているのは、赤岳、阿弥陀岳、横岳、硫黄岳のようです。
175.jpg
             富士見町・富士見峠より八ヶ岳連峰を撮影
山の名前はこちらをご覧下さい。http://www.imagegateway.net/a?i=20vjXYV3r4


最近は、ライブを流している場所が増えましたね、お陰様で家にいながら楽しめます。
北杜市大泉のライブカメラは、何ヵ所も設置してあり、楽しめます。
http://61.193.140.4/livecamera.html

八ヶ岳のライブ
http://61.193.140.4/cs/richui/camera-control.aspx?cn=4&pn=1

小淵沢のフィオーレも八ヶ岳のライブを流しています。
http://fiore-k.com/

原村のライブカメラも時々見て楽しませて貰っています。
http://www.vill.hara.nagano.jp/indexpages/37/810/10858.html

ZOOMにも南アルプス方面にライブカメラをセットしています。
http://8236.jp/

huji.jpg kaikoma.jpg kinpu.jpg
   富士山        甲斐駒ヶ岳        金峰山

本場カレーのお店

| コメント(0) | トラックバック(0)

オーナーは、家族思いの優しい人です。
子供が成人し、滅多に家族一緒に出掛けることが出来なくなりました。
でも、お互いに都合を付けて出掛けることもあります。
以前、4人で行ったお店「ナマステ諏訪店」がお引っ越ししました。
高島城すぐ裏の新店舗、6月20日から移転。
このお店の「ナン」が美味しくてもう一度行きたいと思っていたんです。
初めて行った時、「ナン」が大きくてビックリした。
今日は、それ程ビックリしなかったですね、どうしてでしょう?(笑)

330.jpg  316.jpg
諏訪インター近くのお店で出てきたナン     高島城裏に出来た新店舗のナン

美味しいと評判の「ナマステ」さんに行きました。
http://nttbj.itp.ne.jp/0266719600/index.html
ホームページ(蓼科店が本店で私が行ったのは諏訪店です。)
http://www.namastejapan.com/restaurant.html#suwa

317.jpg  319.jpg
    店内の様子                    チキン バイカン マサラ

320.jpg  322a.jpg
    キーマママタカレー                 タマゴのカレー

他にもグリーンサラダやオニオンリング、マサラフライズなど注文。
親子の楽しい時間を過ごしてきました。

里山歩き

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日も下見で歩いてきました。八ヶ岳の里山は紅葉し始めています。
今日は、大平林道からZOOMまでです。
大平林道から風林火山館の前を通過、女取り湧水、棒道を歩き、わが家へ

071025.jpg  071025a.jpg

棒道には、カラマツが多いので黄葉すると綺麗なんです。
今日、歩きながら見てきました。黄葉し始めていましたよ、これから楽しみです。
来月には、太陽に照らされたカラマツがキラキラ輝くことでしょう。
今、林の中で目をひくのがウルシとツタウルシの紅葉です。

071025c.jpg  071025b.jpg

紅葉が例年より遅かったけれど、これから十分楽しめそうです。
自分の家から遠くに行かなくてもコン明日的な場所に行かれるのですから最高♪
お客様がお見えの日は、見頃になることでしょう。
皆さんもいらっしゃいませんか?

紅葉をもとめて

| コメント(0) | トラックバック(1)

071024d.jpg

071024e.jpg  071024f.jpg

今年は紅葉が遅れています。でも、そろそろ良い感じに♪
一番見頃に行きたいと思っても仕事柄、上手く都合がつかないのです。
他の予定をやめ、今日は主人と蓼科方面に車を走らせ様子を見に行きました。
ピラタス蓼科ロープウェイに乗り、途中の景色を撮影しようとしたのですがカメラの調子が!?
カチャカチャ、いじっている内に標高2240mの頂上到着。
http://www.pilatus.jp/

どうしてもLUMIX FZ8(12倍ズーム)が動きません。かなりショックの私。
もう一台のデジカメで上の写真を撮りましたが、納得いく写真が撮れません。
(予備に何時も持ち歩いているカメラは、小型で便利、Canon IXYは、3倍ズーム)
ピラタスの撮影は、またの機会にしました。

家に帰ってから古いデジカメのLUMIX FZ5(12倍ズーム)を持って出掛けた。

071024.jpg  071024a.jpg

下見に向かったのは、三味線滝です。
観音平から片道約一時間で行かれる場所で手軽に行かれる好きな場所。
モミジ、ダンコウバイ、カラマツが黄葉していて綺麗でした。

071024b.jpg  071024c.jpg

ほんの少し足をのばせば、こんな素敵な大自然に逢えるんですからシアワセですよね?
でも、歩かないと出合うことは出来ません。八ヶ岳にお越し下さればご案内を致します。

ノルディックウオーキング

| コメント(0) | トラックバック(0)

皆さんは、ノルディックウオーキングを知っていますか?
http://sendai.fwbc.jp/news/2005_07_14/nordic_walk_by_prof_fujita.htm

本日、歩こう会の例会ですが、森林療法、温泉療法を体験。
体を動かし、貴重なお話を聞くことが出来、美味しいものを食べて温泉に入ってから帰る。
何と贅沢な企画に参加してきました。
増富の渓谷を森林浴しつつノルディックウオーキング。
定員は、30名。定員になるギリギリまで待って申し込みました。(汗)

053x.jpg 343x.jpg

「サプリベント」…山梨県食品衛生協会主催の新メニュー発表会で会長賞を貰った弁当
参加者の集合写真

紅葉が例年より遅れていて一寸残念でしたが、気持ちよく歩くことが出来ました。
体を動かし、お風呂に入り、美味しいものを食べて、楽しく健康になる。もう、最高♪♪♪

オンラインアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
今は、写真のみです。コメントは後日になります。
参加された方は思いだしてみて下さい。
参加されなかった方は想像して下さい。

下記のURLからスライドショウでご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=KnwmbaRDqr

信玄棒道と馬の里ウォーク

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日行われた様子をオンラインアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
下記のURLからご覧ください。

http://www.imagegateway.net/a?i=plLgXZyCLq

895.jpg

昨日、ウォークイベント終了後、急いでZOOMに戻り、お客様のチェックインを待ちました。
娘が館内の掃除等を済ませておいてくれたので私は買い物へ
夕暮れの南アルプスが何とも素敵でウットリ♪
昨日の朝の景色も素晴らしかったけれど、シルエットになった山の姿も素晴らしい。

一日後の今日、北相木村に紅葉の様子を見に行きました。
行く途中、八ヶ岳の山容がどんどん変わる。場所が変わっても山の名前が分かるようになりたい。

071022.jpg   071022a.jpg  071022b.jpg

小淵沢からの八ヶ岳  清里大橋からの八ヶ岳  野辺山からの八ヶ岳

秋晴れ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日の景色は素晴らしい。ZOOMから見える景色を撮影。
今日は、八ヶ岳ロードレースに参加されるお客様なので朝食は早くご用意しました。
ちょっと肌寒いですが、お天気は最高♪
小淵沢には、三峰の丘(さんぽうのおか)があります。日本1、2、3、の高い山が見える丘。
http://yamaosensei.fc2web.com/041123/sampo/sampo.htm

ZOOMは、お天気にもよりますが、日本一の富士山、二番目の北岳が見えます。

885.jpg 892.jpg 890.jpg

  富士山     鳳凰三山    北岳     甲斐駒ヶ岳

北岳も随分白くなりましたね、一昨日の雨が高い山は、雪に♪
富士山も昨日見た時、白くお化粧していました。
遅れていた紅葉も一気に進むことでしょう。
これから楽しみです。

881.jpg

私はこれから支度をしてスパティオへ行きます。
北杜市観光協会小淵沢支部主催のイベントウォークがあります。
http://kobuchisawa.com/event/walk/071021.html
きっと参加される皆さんも今日のお天気は喜んでいらっしゃることでしょう。

071021.jpg  071021a.jpg

スパティオ小淵沢→馬の道→小深沢川遊歩道→棒道→馬の道→スパティオ小淵沢

071021b.jpg  071021c.jpg

火の見櫓には、観光協会のスタッフが温かいお持て成し♪
皆さん、嬉しそうに一休みをしていました。

071021d.jpg  071021e.jpg

ウォーキング途中では、真っ赤に紅葉したツタウルシが綺麗でした。
今日ご一緒した親子さんがゴールのスパティオ小淵沢でお弁当を仲良く食べていました。
この後、延命の湯に入ったのでしょうか?お得なイベントです。参加費以上になりますね。
参加費:1000円(保険料を含む)、高校生以下無料(お子さんにも特典が配られます。)
特典:弁当(おにぎり)・飲物・延命の湯無料入浴券・記念品・完歩証

また来年もお会いしましょう。お疲れさまでした。

白樺とベニテングダケ

| コメント(0) | トラックバック(0)

ZOOMの西側に日差しを遮るために白樺をオープン時に植えました。
12本ほど植えた白樺も5本ほど駄目になり、今は7本に。
その白樺に毎年、ベニテングダケが生えるのです。
インターネットで調べてみると白樺とベニテングダケは関係があるらしい。
それにしても綺麗な色のキノコですね。
これがテングダケの仲間、タマゴダケだったら食べられるのにね。(笑)
暫く観賞用にこのままにしておきましょう。

白樺の林の生えることが多いが、図鑑などでは毒キノコとして紹介されている。
ベニテングダケは童話の絵本に魔女や小人といっしょに描かれている真っ赤な傘に白い斑点のついたおおきくて怪しい、というか美しいキノコです。

071020a.jpg 071020.jpg

10月21日(日)に棒道ウォークが行われます。
http://kobuchisawa.com/event/walk/071021.html

今日は、参加者の皆さんが道を間違わないように矢印を付けてきました。
オーナーは、観光協会の広報部長です。
役員さんや歩こう会の皆さんに手伝って頂き、準備完了。

071019.jpg 071019a.jpg

信玄の軍用道路であった「棒道」や、馬の町の小淵沢ですから「馬の道」もコースの中に入っています。
紅葉が始まっていますので楽しいんで歩いて頂けるはずです。
今日も桜の葉が紅葉している中を歩いたり、カラ松にツタが絡まり、そのツタが紅葉していました。
足には優しい土地の道です。お天気も良さそうですよ。楽しんで頂けそうです。

071019b.jpg 071019c.jpg

働いたあとは、お腹が空きます。お手伝いをして下さった数人と一緒にお食事!
小淵沢のお弁当屋さん、丸政のお弁当を頂きます。
大勢で食べると仕出し屋さんのお弁当も美味しいものです。
ワイワイ、ガヤガヤ、モグモグ、そしてお喋りに花が咲きます。
お客様から頂いた横浜有名店の肉まん・あんまんを蒸しました。
20分の蒸し時間が長く感じたのは何故?(笑)
最後にコーヒーをのみながらお喋りに花が咲きます。
楽しかった、そしてご馳走様でした。

071019d.jpg 071019e.jpg

658.jpg 663.jpg

八ヶ岳通信・11月号 [Yatsugatake News] 第98号 2006.11.10
八ヶ岳のペンションと宿泊施設、観光情報、地域情報のメールマガジン。
ペンションオーナーが共同で作っています。
http://yatsugatake.net/magazin/

毎回、美味紹介が載っていてこの号は、「一品香」(いっぴんしゃん)でした。

小淵沢から松木坂を下って国道20号線を走ることは殆ど無いため、なかなか行かれずにいました。
実は、今月の12日に一度食べに行ったのですが注文した麺が今ひとつだったんです。
今日もう一度、風路さんお薦めの品を注文して食べてみました。
みんなでワイワイ言いながら食べたのも有るかも知れませんが美味しく頂きました。
本日の注文品は下記。運転手はお茶で運転手でない人は、生ビールを注文。
海鮮鍋巴(海鮮おこげ)950円・野菜豚肉炒め620円・本格マーボ豆腐680円・炒飯(チャーハン)700円・餃子を注文。

写真は、以前撮影した餃子とチャーハンしか有りませんが、海鮮鍋巴(海鮮おこげ)950円と炒飯(チャーハン)700円がお薦め。マーボ豆腐680円も美味しかったですよ。

場所は小淵沢ICを左折し国道20号線に出て左折。
そしてすぐ右側で、国道との交差点から右側に見え、国道からやや奥まった所です。
駐車場の奥にそのお店「一品香」(いっぴんしゃん)があります。
・電話/0266-65-3585
・定休日/水曜日
・営業時間/昼 11:30~14:30 夜 17:30~23:00 ラストオーダー

宮沢賢治と保阪嘉内

| コメント(2) | トラックバック(0)

今年は、生誕110年記念の年です。
山梨県立文学館では、企画展「宮沢賢治 若き日の手紙-保阪嘉内宛七十三通-」が行われています。

http://www.pref.yamanashi.jp/pref/news/viewNews.jsp?id=1189819328297&dir=200709

宮沢賢治(宮澤賢治)(みやざわ けんじ、1896年8月27日 (戸籍上は1896年8月1日)~1933年9月21日)は、日本の詩人・童話作家・農業指導家・教育者。 郷土岩手の地を深く愛し、作品中に登場する架空の地名、理想郷を「岩手(いはて)」をエスペラント風にしたイーハトヴ(Ihatov)(イーハトーブあるいはイーハトーヴォ(Ihatovo)等とも)と名づけた。 その空前・独特の魅力にあふれた作品群によって没後世評が急速に高まり国民的作家とされるようになった。

保阪嘉内生誕の地、韮崎でもイベントがありました。
岩手県と山梨県の交流がこれからもずっと続きますように!

155.jpg 797z.jpg 161.jpg
 10/11岩手日報       10/14中日新聞           10/14山日新聞

岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071014_1

山梨日日新聞
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/10/12/3.html

韮崎の保坂記念碑建立実行委員会の皆様が、ずーむいん八ヶ岳のちょっといい話を下記のブログに紹介して下さいました。有り難うございます。

「賢治の事務所」ブログ「宮沢賢治とアザリアの友たち」にずーむいん八ヶ岳のちょっといい話がリンクされました。感謝致します。
「ぎんどろの木」について [イベント(展覧会・講演会・研究会など)]  
http://blog.so-net.ne.jp/azalea-4/2007-10-17

霧訪山「きりとうやま」

| コメント(0) | トラックバック(0)

八ヶ岳歩こう会の例会に参加してきました。
お天気に恵まれ、楽しい仲間と一緒に登ってきました。

739.jpg 068.jpg

今回の様子を
オンラインアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
下記のURLからご覧ください。スライドショウでご覧頂くと良いかも知れません。
http://www.imagegateway.net/a?i=3lwmYKRDqr

野辺山、やまなしの木へ

| コメント(4) | トラックバック(0)

071014.jpg

朝食を早めに済ませ、目的地へ向かいます。
それは何処?野辺山の「やまなしの木」です。
その「やまなしの木」は、私と二人の先生を結びつけてくれました。

その話とは、
「畑の真ん中に凛と立っている木が主役になっている「やまなしの木」です。樹齢200年から300年と言われています。このやまなしの木には特別の思いがあります。私が2001年に八ヶ岳歩こう会の例会に参加して作成したレポートが素敵な物語に発展したからです。実は2004年の4月に山梨県から岩手県盛岡市杜陵小学校に「やまなしの木」が3本プレゼントされました。プレゼントされるまで約1年の歳月が掛かりました。きっかけは、私の「やまなしの木」探訪ウォークレポート2001年5月17日を見て下さった方からのメールから始まりました。」
 内容は・・「 突然失礼します。はじめまして、やまなし探訪ウォークみました。見事な木ですね。ところで、こちらは岩手県にある小学校です。宮沢賢治のやまなしってあるんですが、そのやまなしの木を植えたいといっている学校があるんです。苗木を分けてくださる情報をお持ちではないでしょうか。もしご存じでしたら教えていただきたいのです。ご存じでなければ、このメールは捨て置いてください。お読みくださいまして、ありがとうございました。
 この後、私と森田校長先生(上平沢小学校)とのメールのやり取りが・・。情報が欲しいので色んな方に相談したり聞いたりしました。有る方から清里で「やまなしの木」を植樹した話を耳にしたのです。そして知り合いの清里観光協会の役員さんに相談に乗って貰いました。その後、山梨県側と岩手県の学校で話が進み希望していた学校に木がプレゼントされることになったのです。(やまなしの木は、植えてから15年経たないと花が咲かないそうです。)
 山梨県の育苗センターで30本の「やまなしの木」を育てていた内、3本を岩手県にプレゼント!
植樹祭が2004年4月29日に行われたようです。経過報告は、私とメール友達になった先生「森田校長先生」から頂いておりました。そのメール友達である森田校長先生からお電話を頂きました。苗木をプレゼントされた学校の石田校長先生からも直接お電話を頂きました。私のレポートから生まれた素敵な出来事、小学校の生徒さんもきっと喜んでいることでしょう?お話をお聞きして自分のことのようにとても嬉しかったです。何時かは分かりませんが、山梨県から岩手県にプレゼントされた「やまなしの木」に会いたいと思っています。
 そして、今年(2007年)の春に花が咲いたお知らせを頂き、私は今年の6月に岩手まで行き、その「やまなしの木」に逢ってきました。

「やまなしの木」のお陰で森田先生、石田先生と山梨県で再会出来たのですからとても嬉しい。

実は、2003年に荒川じんぺいさんの本に私のホームページが紹介されました。
その本は、やまなしの木が岩手県にプレゼントされる前に発行されています。
もし、また載ることがあったらこのことを書いて欲しいものです。
829.jpg 824.jpg

お忙しいスケジュールでしたが、野辺山の「やまなしの木」にご案内しました。
何と、「ヤマナシの木」の下に行くと、実が落ちているではありませんか。
ナシの原木と言われています。中を割るとナシの甘い香りがしました。
木の実は、岩手県にお土産として持参されるそうです。
宮澤賢治さんの「やまなしのはなし」
三年前に山梨から岩手の学校に「やまなしの木」が送られました。

植樹された時の様子が盛岡タイムズに載っています。
http://www.morioka-times.com/news/0405/01/04050106.htm

植樹してから15年たたないと花が咲かないはずなのに5月に花が咲き実もなりました。
そして今回は、ギンドロの木が山梨にプレゼントされました。何というご縁でしょう。

保阪嘉内さんも「どろの木」を何首も詠っているそうです。
宮澤賢治 さんも「いま来た角に」で「どろの木」のことを書いています。

071014b.jpg 071014f.jpg
   ヤマナシの実                 森田先生ご夫妻・石田先生

「やまなしの木」レポートから、素晴らしい物語が生まれました。
大勢の善意の輪が実を結び、岩手からギンドロの木が10/13にプレゼントされたのです。
植樹祭には、岩手県から石田先生、森田先生ご夫妻、岩手県知事代理の千葉様がお見えになりました。

初メールから何と4年目です。この後も清里へ行き、何人かの方々と駆け足でお会いしてきました。
清里高原・清泉寮前牧草地を会場では、ポール・ラッシュ祭~八ヶ岳カンティフェアが開催。
イベント会場へ行き、舟木さんと毛塚さんにお会いし、萌木の村「ケイズテーブル」の輿水さんにもご挨拶。
インターネットの輪、森田先生(元中学校の校長先生で石田先生の後輩)→ZOOMママ→清里の輿水さん(清里観光協会前会長の舟木さん)→山梨県職員の毛塚さん(山梨県知事)→石田先生(前・杜陵小学校の校長先生で山梨から「やまなしの苗木」を頂いた小学校の校長先生)
皆さんのお陰で山梨県と岩手県の絆が一層強くなり、これからも交流が続くことでしょう。

071014d.jpg 071014c.jpg
森田先生・私・輿水さん・石田先生        毛塚さん・舟木さん・石田先生

午前中の短い時間をフルに使って無事、全員に会うことが出来たのは凄い。
ゆっくり喫茶に入ることは出来なかったけれど、私の手作りケーキと紅茶を車中で食べて頂きました。
清里から小淵沢に車を走らせます。12時6分の列車に乗りたかったが、到着したのは12時9分でした。
でも、少しお話をする時間があって良かったかも?次の12時33分の列車に!
私は、列車が走り出すまで皆さんをお見送りしました。「さようなら、ご機嫌よう、また何時かお会いしましょう。」
6月に私が岩手に行って10月には、山梨で再会出来て、最高の二日間でした。

071014e.jpg 071014a.jpg

今回の話は、ブログのちょっといい話を見て頂くと理解出来ると思います。
お時間のある方は、読んで下さいね。

岩手からのお客様

| コメント(0) | トラックバック(0)

814.jpg 830.jpg

宮澤賢治の故郷、岩手県から山梨県にお越し下さった皆様。
韮崎でイベントがあり、お招きを受け、来県です。
私も会場の韮崎文化ホールで行われた式典に参加してきました。

保阪嘉内・宮澤賢治
花園農村の碑
除幕式・記念植樹・記念講演

午後1時30分~ 記念碑除幕式・記念植樹
午後2時30分~ 記念講演 講師は、福島泰樹氏(歌人)

797a.jpg 872.jpg

記念講演の時間、二人の先生は別行動。
前盛岡市杜陵小学校校長先生の石田先生は、講演会に参加。
森田先生ご夫妻は、私と一緒に銀河鉄道展望公園へ
展望台に立っていると中央線が走っているのが見えました。
先生も私も子供のようにはしゃいでしまった。

薬用植物園の清藤園長さんに「キンドロの木」をお渡ししました。
森田先生が持参した「ギンドロの木」は、根が張っていないため春まで大切に育てて頂くことに!
春になって枯れていなかった時は、庭に植えて頂くことになっています。

そうそう、ビックリしたことがあります。
岩手にプレゼントされた「やまなしの木」の兄妹が薬用植物園に植えてあるのです。
育苗センターから薬用植物園にお嫁入りしたそうです。
そして、岩手のギンドロの木がここで一緒に育ったら何と素敵ではないでしょうか。

清藤園長さんは、専門家で知識も有ります。
ギンドロのことを話してくれました。
山梨には「ドロの木」は有るが「ギンドロの木」は1ヵ所だけだそうです。
何処の場所かお聞きしたのに忘れましたが、山梨県には見あたらないとか!?

今回、岩手から頂きましたから増えますね、韮崎文化ホールと小学校。
薬用植物園には、森田先生から園長さんに託されたギンドロの幼木が有ります。
これが育てば増えていきます。

071013d.jpg 071013c.jpg
盛岡に植樹された“やまなしの木”の兄弟  薬用植物園園長さんと一緒に

夜は、ZOOMでゆっくりお食事をして頂き、暖炉でホッと一息。
岩手よりお越しの三人(森田先生・岩手県知事代理千葉様・石田先生)

071013b.jpg 071013a.jpg
森田先生・岩手県知事代理千葉様・石田先生

忙しい一日でした。でも、こんなに早く再会が出来ると思っていなかったので嬉しさは二倍♪
明日は、午前中フル回転で色々な場所を回る予定です。

体育の日

| コメント(0) | トラックバック(0)

暫くぶりに学生時代の友人が来て下さいました。嬉しい再会です。
ゆっくりお話が出来なくて申し訳なかったけれど、お会い出来て私は嬉しかったです。
昔のアルバムを開いて記念写真を探されたそうですが見つからなかったとか!?
今はインターネットの時代になりましたがZOOMのアルバムには、今までの写真が残してあります。
連休が終わったら私が探しておきますね。又の再開を約束♪有り難うございました。

768.jpg 761.jpg

今日は、体育の日です。連休最後の日が雨になってしまいました。
小淵沢でも町民体育祭が計画されていたのですが雨で行われたのでしょうか?

以前は10月10日、今は10月の第2月曜日が「体育の日」として祝日になっています。
この、体育の日が制定されたのは昭和41年。
昭和39年に日本で初めて開かれた五輪大会、東京オリンピックの開会式がおこなわれた日を記念してのことです。
それでは、なぜオリンピックの開会式が10月10日になったのでしょうか?
実は日本の観測史上いちばん晴れる確立が高かったのが、この日付けだったのです。この特異日はいまでも継続中だそうです。ということは、今年も10月10日は晴れる可能性が高いということです。

天気予報を見たところ・・
昨日までは、10/10は、曇時々雨だったのですが、先程見たら、晴れ時々曇のマークに!
雨の予報が晴れになっています。これには、ちょっとビックリです。
やはり、晴天率が良いのかも知れません。

清々しい朝

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、お客様の朝食が早かったので5時起床です。
館内の電気を点けに階段を登ると二階の出窓から赤富士が見えました。
太陽が昇る前の富士山は、赤くなって本当に綺麗です。
カメラを持参していなかったので今日の赤富士の写真はありません。残念!

698.jpg 730.jpg

それでもお掃除の時に写した南アルプスもまだ綺麗でしたよ。
八ヶ岳は、雲で頭の上がハッキリ見えなかったけれど凛々しい姿に感激!

664.jpg

田んぼでは、稲の刈り取りが行われています。
今は機械があるので早く刈り取りが出来るようです。
この連休は家族総出で稲刈りでしょうか?
家族みんなで助け合う姿は、良いものですね。
天日干しをしたお米は一味違うとか!?
今年の新米を頂けるのも直ぐですね、うれしいなぁ~。
農家の皆さんに感謝して頂かなくては!

ついこの間、蕎麦の花が咲いていたけれど花は終わり、実がなっています。
新ソバも来月には出回ります。楽しみ、たのしみ♪
新ソバは、香りは良いけれど味は、春の方が良いそうです。
蕎麦も熟成した方が美味しいとのこと。

宮沢賢治と保阪嘉内

| コメント(0) | トラックバック(0)

630.jpg 662.jpg

「銀河鉄道の夜」など数々の童話や詩で知られる宮沢賢治。
その宮沢賢治の親友(心友)、保阪嘉内(韮崎市出身)へ送った書簡を甲府・県立文学館で一般公開されています。

13日に東京エレクトーン韮崎文化ホール前庭で「保阪嘉内・宮沢賢治 花園農村の碑 除幕式」が行われるます。
以前、山梨県から岩手県の学校へ「やまなしの木」が送られました。
今度は、岩手県から山梨県に宮澤賢治ゆかりの「ギンドロの木」がプレゼントされます。
その除幕式に岩手からお二人の大切な方(M校長先生、I校長先生)がお見えになります。
「やまなしの木」のご縁で岩手県と山梨県が素敵な関係になりました。

その前に勉強しておかないといけないことがあります。
宮沢賢治さんと保阪嘉内さんの事です。
甲府・県立文学館で「宮沢賢治 若き日の手紙-保阪嘉内宛七十三通-」が一般公開されています。
除幕式の前にお二人の先生も甲府・県立文学館に行かれるそうです。
それでは、私も行っておかなくてはと思い、本日行ってきました。

インターネットを検索しましたら「二人の出会い」が書いてありました。
「山梨・まち[見物]誌ランデブー 第9号 特集・韮崎市」
http://www.komiyama.co.jp/rdv/rdv09_1.html

旧甲州街道ウォーク下見

| コメント(2) | トラックバック(1)

小淵沢ペンション振興会ポレポレクラブでは、11月1日(木)にウォークイベントがあります。
ポレポレクラブのホームページ
http://kobuchisawa.com/pension/polepole/index.html
私がコースリーダーなので本日、スタッフの皆さんと下見をしてきました。
【ウォーキングコース】
富士見駅~秋葉神社(ストレッチ体操)~富士見峠信号~一里塚~とちの木風除林~とちの木集落~横吹方面~山林~とちの木集落~富士見公園(休憩・昼食)~御膳水~原の茶屋跡~白林荘~富士見峠信号~秋葉神社~富士見駅

今日のウォークをオンラインアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
下記のURLからご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=2DJmMXV3r4

白林荘で参加者の皆さんと一緒に記念写真を撮りました。
白林荘さんは、富士見高原病院の福利厚生施設で入るには予約が必要です。

639.jpg 616.jpg

今日は曇っていましたが、旧甲州街道ウォーク、晴れると素晴らしいコースなんですよ。
私が案内人でご宿泊者優先となります。10/31泊又は、11/1泊をお願いします。
お問い合わせ下されば詳しくご説明致します。

512.jpg 568.jpg

以前、八ヶ岳歩こう会でもご案内をしております。
レポートがありますので参考にして下さい。

旧甲州街道と原の茶屋跡を巡る(里山歩き) 2005年11月1日(火)
http://kimamana.info/walk/aruku/hakurin-1101.html

旧甲州街道と原の茶屋跡・春の巻 2005年4月19日(火)
http://kimamana.info/walk/aruku/hara-0419.html

旧甲州街道と原の茶屋跡(長野県富士見町) 2004年12月13日(月)
http://kimamana.info/walk/aruku/hujimi-1213a.html

yatsugatake Crove Cafe

| コメント(0) | トラックバック(0)

500.jpg 485.jpg

わが家から車で5分のyatsugatake Crove Cafeに行き、熱々のピザを頂いてきました。
生地は、モチモチとしていて美味しかったですよ。ピザの種類も定番と日替わりがあり楽しめます。
今日は、男性が二人居ましたのでパスタも注文、ご馳走様でした。

494.jpg 490.jpg

直火の石釜で焼くピザ、外側サクッで中モチッとした生地の上にトマトソースやチーズを乗せたとてもシンプルなピザです。
◇金曜日、土曜日曜祝日のお昼と夜、それ以外は夜にピザを焼きます。
◇ピザは一枚一枚手作りで丁寧に焼いています。
ご夫婦二人のお店です。

山梨県北杜市大泉町谷戸8524-1 電話・FAX 0551-38-3883
OPEN 11:30~22:30(ランチタイム:11:30~14:00)
場所:レインボーライン 高原アートギャラリー八ヶ岳から少し上です。
定休日は水曜日
ホームページはこちらです。
http://www.geocities.jp/yatsugatakegrovecafe/index.html

ウェブページ

  • photo
Powered by Movable Type 5.11

このアーカイブについて

このページには、2007年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年9月です。

次のアーカイブは2007年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。