![]() |
「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。 |
![]() |
|
サンメドウズスノーシュー大門沢コース 2007年2月4日(日)晴れ ポレポレクラブ主催 |
|
冬の遊び、人気急上昇のスノーシューをご存じですか?スキーやスケートのように難しいスポーツではありません。雪の中を歩くので身体はポカポカ、普段歩くことが出来ない林の中もスノーシューをつければ歩くことが出来るのです。スノーシューの装着から歩き方まで、初めての方にも親切丁寧にスタッフがお教えします。一度体験したら面白くなって病みつきになるはずです。寒さも忘れてしまうほど面白いスポーツです。ペンション振興会ポレポレクラブが昨年に続き、「サンメドウズ」と「入笠山」二回、計画しました。童心に返って雪の中で遊びましょう。2006年月4日(日)サンメドウズは、私の担当です。このコースは景色も素晴らしく、運が良ければ日本カモシカと遭えるかも知れませんよ。パノラマリフトに乗って一気に1900mへ。降りてから展望台に向かいます。展望台から見える山々の景色は最高ですよ。きっと感激されることでしょう。展望台で記念の写真を撮りましょう。サンメドウズのコースは、二つあります。スノーシューコース約6kmをのんびり歩いた後は、レストランでランチ。暖かいお部屋で美味しいランチに舌鼓。スノーシューとランチを楽しむ欲張り企画です。各ペンションオーナーがお客様と一緒にスノーシューを致します。 | |
![]() 賽の河原から見える富士山 |
|
![]() 賽の河原から見える鳳凰三山・北岳・甲斐駒ヶ岳 |
|
![]() 賽の河原から見える八ヶ岳の主峰・赤岳・阿弥陀岳 |
|
![]() 参加者集合写真32名 |
|
1500mのセンターハウスからスノーシュー装着の練習後、パノラマリフトに乗って一気に1900mに到着。そこから階段を上り、展望台で写真タイム。展望台でスノーシュー装着し、賽の河原に向かって歩き出しです。全員の集合写真撮影後、林間コースをスノーシューで下るのです。参加者全員雪の中を転んだり、お尻滑りをしたり楽しみました。 |
![]() |
![]() |
風が強かったので緊張しました。 | ZOOM斑の集合写真です。 |
ZOOM〜サンメドウズ〜展望台〜賽の河原〜林間コース〜昼食〜林間コース〜ZOOM | |
さぁ〜リフトに乗ってゴー!!! | |
展望台でスノーシューの装着です。今日も良いお天気で気持ちが良いですよ。 | |
北岳や甲斐駒ヶ岳が綺麗です。 | |
展望台から歩き出して賽の河原に向かいます。 | |
賽の河原から権現岳が顔を出してくれました。 | |
赤岳も阿弥陀岳も良く見えます。 | |
ZOOMのお客様、はいポーズ!何時もスノーシューに来て下さって有り難うございます。 | |
仲のいい父子さんです。お友達のようでもあり、楽しそうに新雪を探しながら斜面を下っていました。 | |
スノーシューのベテランリピーターさんです。私がスノーシューを始める前からスノーシューをなさっていたんですよ。これからもスノーシューが広まることを願っているお一人です。 | |
毎年来て下さるご夫妻の奥様で山登りがご趣味です。 | |
とっても楽しいご主人で今日も雪と戯れていました。(笑) | |
日焼けしないように顔マスク、これでは誰だか分かりませんね? | |
これが本当のお尻滑りです。童心に返って楽しみます。 | |
休憩中!若いお二人はラブラブ♪ | |
休憩中!お菓子は如何? | |
木漏れ日の中、新雪を求めて歩きます。後には、八ヶ岳の主峰・赤岳が背中を押しれくれているみたいです。 | |
林からゲレンデに出て後ろを振り返ると・・ | |
ほら、こんな景色が広がっています。 | |
記念写真タイムです。皆さんリュックからカメラをとりだして赤岳バックに写真を撮っていました。 | |
これからレストランブルームで昼食です。「風林火山」の名前が付いているメニューの中から選んで注文。サラダとワンドリンク付です。(実は、写真を取り忘れ,ZOOMのお客様Sさんから送って頂いたものなんです。Sさん、有り難うございました。milkさんのホームページに今日のことが載っています。) |
![]() |
![]() |
レストハウス「ブルーム」本日のお食事「風林火山」サラダ、ドリンク付 |
お食事が終わって出口までもう少し歩きます。32名なので点呼!「1.2.3.4.5.6.7.8.9.10・・・・32」全員迷子にならずいらっしゃいますので出発! | |
長い列が続きます。最後に身体をほぐす為のストレッチ体操をして解散しました。お疲れ様でした。 | |
サンメドウズの池の凍りも溶け始めているのでしょうか?まだ真冬の筈なのに随分早いような気がします。 | |
スノーシューが終わっても仲良し親子さんは、雪遊びの真っ最中!みていても微笑ましいです。これでポレポレクラブ第一回目、サンメドウズ編スノーシューレポート報告は終わります。次回は、2月21日(水)があります。ポレポレクラブのスノーシューイベントは宿泊者が対象となります。 | |
![]() 歩き終わった場所で記念写真32名 |
|
このページのトップへ | |
|
|
スノーシューのページへ | |
▲きママなウォーキングへ戻る |