第四回ブル−ベリ−とオオムラサキの里W大会 その2 2005年7月10日(日)曇〜晴
20k組の集合写真です。(写真提供M氏)
長坂町オオムラサキセンター出発〜オオムラサキ遊歩道〜オオムラサキの森(休憩)〜ブルーベリー摘み取り園〜オオムラサキ生態園〜長坂町オオムラサキセンター
日本市民スポ−ツ連盟(JVA)公認大会:JVA通年ウォ−キングコ−ス使用
オオムラサキセンターに車で向かうと・・20キロ組の方でしょうか?足早に通りすぎていきました。時速6キロ歩行?
暫くすると10キロの組の先頭がやってきました。予報ではお天気は良くなかったのですが良い方に外れ、快晴になりました。皆さん嬉しそうに通り過ぎて行きました。
知り合いも何人もいましたよ、嬉しいですね。楽しんで歩いて下さい。又後でお会いしましょう。
湘南藤沢ウォーキング協会のW氏です。何度もウォーキングをご一緒していますので「やぁ〜、やぁ〜、やぁ〜、お元気でしたか?」お互いにカメラでご挨拶。
小さなお子さんもお母さんと一緒に歩きます。10キロチャレンジですね、頑張って〜。
湘南藤沢ウォーキング協会の会長さんも大会に歩きに来て下さいました。有り難うございます。
ここから10k組と20k組にコースが別れます。10kコース側に休憩所が設けられていて八ヶ岳の美味しいお水が用意されていました。
鳳凰三山です。雲は多いですが富士山、八ヶ岳、南アルプス、茅が岳が見えています。ウォーキング大会は雨でも歩きますが、やはりお天気に越したことはありません。陽射しが柔らかく、上り坂では汗が出ますが、苦にならない程度です。
農業大学校の前を通り、深沢川橋へ向かいます。木陰はヒンヤリ涼しく、とても素敵なコースです。
ヤブカンゾウの花が満開で眼を楽しませてくれます。オオムラサキ遊歩道は、足に優しい土の道です。
この周辺で飛んでいる国蝶オオムラサキを沢山見ることが出来ました。深沢川橋を渡り、オオムラサキの森に向かいます。途中で留まっている国蝶オオムラサキに会えましたよ。
オカトラノオ(岡の虎尾)

サクラソウ科 ( オカトラノオ属
藤武神社です。手を合わせて「・・・・」
今日のお天気に感謝!
喫茶店・ビオラ、旅と空想の美術館、新宿区の施設の前を通り過ぎ、ペンション時計館さんに到着。オーナーご夫妻が待っていてくれました。テーブルには、桑の実のゼリーと冷えたキュウリ、八ヶ岳の惜しいお水が用意されていました。美味しかったです。時計館さん、ご馳走様でした。
八ヶ岳歩こう会のイベントには良く参加してくれる「たまっち&あやっち 」さんです。早速、ゼリーを頬張っています。美味しいですか?
この花は?幹を見るとリョウブでした。リョウブ(令法) リョウブ科です。蕎麦で有名な「翁」の看板の脇を通り過ぎ、清春美術館の前を通過・・・。
分岐点ではスタッフが待機していました。深沢川橋の上に有る道路の分岐でも参加者が間違った道を歩かないようにご案内をしていましたね、ご苦労様です。
Mさん、ご苦労様です。一緒に歩きませんか?
深沢川橋には国蝶のオオムラサキは飛んでいますが写真を撮るのは難しい。今日は駄目かも知れないと歩いていたら・・・何と目の前にオオムラサキが留まってくれました。(この時、私の写真を二人のカメラマンが撮っていたのです。一人は、八ヶ岳歩こう会のM氏もう一人は・・・下の写真の方です。)最近は、写されることが多くなり、このように私を載せることが出来るのです。お写真を送って下さった皆様、有り難うございました。
立っている方が黄昏オジサンです。 私に撮影した写真を見せてくれました。この時には、誰だったのか?知りませんでした。翌日、11日に歩こう会の掲示板に書き込んで下さったから分かったのです。ウォークを良くなさる方のようですね、また八ヶ岳に歩きに来て下さい。お待ちしております。
「レポートを見て下さっている皆様、シー、シー、静かにして下さい。国蝶のオオムラサキが飛んでしまいますから〜」(笑) M氏が国蝶のオオムラサキを撮影中!
一番難所の坂を登りきると・・何と美味しいご褒美があります。「オオムラサキの森」では八ヶ岳の美味しいお水とブルーベリージュースが振る舞われます。あら?10キロコースのアンカーさんが到着しましたよ。ここからは10キロ組、20キロ組が合流して一緒に歩くことになります。それにしてもブルーベリージュースは美味しかったです。ご馳走様でした。
むかいさんのブルーベリー農園。生食用の美味しいブルーベリーです。お野菜も販売しているそうです。ブルーベリーって沢山種類があるそうです。ア−リ−ブル−、スパルタン、ブル−レイ、バ−クレイ、ダロウ、レイトブル−、エリオット、ハ−バ−ド・・。
摘み取って・・食べて・・ お土産用、パックに入れて・・ むかいさんご夫妻、有り難う。
岐阜の河童さん、毎回大会に参加してくれます。今年もお友達と参加して下さいました。岐阜へのお土産はブルーベリーです。
ほら、こんなに良いお天気になりました。オオムラサキ遊歩道は気持ちの良い道です。
ヤマアジサイ(山紫陽花)
日本原産。ガクアジサイに似た少し小型の花を付ける、小型の樹木。
生態園に到着。ここでも八ヶ岳の美味しいお水やお菓子が用意されています。皆さん、一休みしてからオオムラサキセンターに向かいます。
ご苦労様です。10k組と20k組の分岐で一回、皆さんが居なくなった頃に車で移動して生態園でも参加者に優しく声を掛け、美味しい水を差し上げ、一休みして頂く。スタッフみんなで頑張ります。
オオムラサキセンターに到着です。このお花畑は「オオムラサキ」
お帰りになった皆様を笑顔でお出迎え。
こんな笑顔でお迎えして頂いたら良い気分になるのでは?お留守番、ご苦労様でした。
アンカーも到着しました。ケガもなく皆さん無事にお帰りになったようです。お疲れ様でした。スタッフはホッとしている方もいれば、まだ仕事を懸命にされているスタッフも・・。今日は、参加者全員に「顔写真入り」の完歩賞を現地で作成してお渡しします。初めての試みで流れ作業のように行かなかったのですが、ウォークに参加された皆さん、この企画にはお喜び♪
到着された参加者の「完歩賞作り」が必死で行われていました。
参加者とスタッフの写真作成中(昼食する時間も惜しんで・・) オオムラサキの場所に顔写真
前のページへ
八ヶ岳歩こう会編へ
▲▲きママなウォーキングへ戻る