イラスト 「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。
タイトル
3協会有志合同ウォ−ク 2003年9月18日
八ヶ岳歩こう会と交流のある「湘南藤沢ウォーキング協会」と「蓮田市歩こう会」の有志が八ヶ岳にて合同ウォークを楽しみました。今回のお仲人は私になるのでしょうか?(笑)。それは、「きママなウォーキング」のHPが取りもつ縁だからです。2002年11月2日〜4日に「湘南藤沢のW氏」・「蓮田市のN会長様」が「東松山市の日本スリーデーマーチ」に参加されていたそうです。普通なら面識がないお二人、話すこともなかったでしょうが相手の旗を見て声を掛けたそうです。お互いに「八ヶ岳歩こう会」の話でグーンと盛り上がったとか・・?そして今日の合同ウォークが実行されました。お天気にも恵まれ、和気藹々の楽しい時間を過ごすことが出来ました。共通の趣味を持つ同士、夜には楽しい懇親会があったようですよ。私が残念ながら我が家のお客様の接客で行かれませんでした。翌日の合同ウォークもお見送りでした。(涙) 別の機会にご一緒させて頂きます。これからも3交流ウォークが続くようなので楽しみにしております。本日のコースは、JVA公認・大会に使われた「オオムラサキ5キロコース」を楽しみながら歩きました。
合同ウォーク参加者です。 経緯を説明する八ヶ岳歩こう会事務局長
蓮田市歩こう会・N会長ご夫妻。 
色違いですがお揃いのTシャツ素敵です。
手前・湘南藤沢W協会のW氏
八ヶ岳会長(後左)副会長(後右)
「蓮田市歩こう会」様との交流ウォークレポート
 2001年6/16・6/17
 10/19・10/20 2002年4/13・4/14
「湘南藤沢ウォーキング協会」様との交流ウォークレポート
2001年9/30  2002年3/19 2002年10/9 2003年7/27
少し霞んでいますが長坂からの「八ヶ岳」です。 「茅ヶ岳」です。別名、ニセ八ヶ岳。
バスガイドさんも間違える事があるようです。

オオムラサキセンター駐車場〜オオムラサキセンター駐車場 下見のレポートが有ります。
山梨県 長坂町 オオムラサキセンターからのスタートです。
今日は交流ウォークなのでお喋りも楽しみましたよ。会話が聞こえてきそうでしょう?
途中で今にも落ちてきそうな栗の木に出会いました。そして当然始まった栗拾い。そう言えば・・以前何処かのグループに栗を拾ってばかりいてウォーキングの時間がオーバーしたことがありましたね〜。何処のグループでしたっけ?(笑)。その時のレポートはこちらです。 何処のグループだったかお分かりになりましたか?
周りの景色を楽しみ、お喋りを楽しんでのウォーキング。こんな素敵な風景の道を歩いたんですよ。
可愛いでしょう?「つりばなの実」です。スジになっている場所がはじけると中に種が見えます。丸くて綺麗な色、何だか「手まり」みたいに見えませんか?マユミと思っていたら間違い、これは、「ツリバナ」でした。違いは色もありますが、はじけて中が見えたとき、マユミは実が真ん中に有るそうです。ツリバナは、真ん中でなく端に実が付いているので分かるとのこと。
赤とんぼとワレモコウ。秋に時々見かける光景です。二匹の赤とんぼとワレモコウの写真は、あまり見ませんね。トンボの命は短い。精一杯短い秋を楽しんでいるように見えましたが、本当のところは分かりません。短い間には子孫を残す使命があるのです。ノンキなのは見ている私かも知れませんね。(笑)
お喋りウォーキングです。暫くぶりに懐かしいご対面。積もる話が尽きなくて・・。
上の橋の名前です。どんな漢字を書くと思います?「油田橋」と書きます。何だか「いわれ」がありそうな名前ですね。歩いていると不思議なことや面白いことを発見します。物知りになる事も・・。
若宮八幡神社です。「稚児の舞」…江戸時代の文政年間(1818〜29)から若宮八幡神社に伝えられている舞。毎年8月14日の夜、10歳になった氏子中の少女によって奉納される。舞は、第1番、第二番、第三番からなっているそうです。村人達が疾病や災害から護り、健康で平和な生活が営まれる事を神に祈り捧げる舞。また清純な少女達が舞手になることにより、少女が健康で成人し、やがて良い妻、良い母になれるようにと、いう祈りも込められているそうです。
スリーショット!湘南藤沢のSさん、八ヶ岳歩こう会のTさん、八ヶ岳歩こう会のミスタービデオTさん、みんな楽しくウォーキング中。
途中で見つけたホップです。唐花草(カラハナソウ)(クワ科)つる性の多年草。母種であるホップ「セイヨウカラハナソウ」の日本産野生種。雌雄異株のつる生植物で藪の茂みなどにからみついています。雌花序は毬花を作ります。名前の由来は果穂が唐草模様に似ているからだそうです。今頃の季節、道ばたでよく見かけますが、これでビールを造っても美味しくないのかしら?
足下には綺麗な花が咲いていて、歩いている私達の心を和ませてくれます。
あっという間に「オオムラサキセンター」に到着。ゆっくりウォーキングだったため、コースリーダーの会長H氏は、温泉時間が無くなると気をもんでいました。夜には3グループによる懇親会があるからなんです。私は懇親会に出掛けられませんでしたので写真はありません。参加された他の方のレポートを数日後ご紹介しますね。これで私の合同ウォークレポートは終わりです。
八ヶ岳歩こう会編へ
▲▲きママなウォーキングへ戻る