「八ヶ岳歩こう会」「八ヶ岳自然クラブ」のメンバーです。
タイトル
2001年12月10日 「北山野道」小松の里編

甲府には歴史と自然の息づく「北山野道」と名づけられた素敵な道があります。山すその文化を訪れ勉強をしたと思います。コースは4つ有りますが本日その中の一つ、「小松の里」を歩きます。他には「表門の里」・「板垣の里」・「志麻の里」が有ります。甲府駅→長禅寺→大泉寺→信玄火葬塚→円光院→武田の社遊歩道→積翠寺温泉・要害(新年会下見)送迎車→甲府駅

甲府駅で待ち合わせです。構内にはクリスマスツリーが飾ってあり八ヶ岳では味わえない町の雰囲気を感じてきました(笑)
お天気に恵まれ暖かなウォーク日和です。どんなコースなんでしょうね、ワクワクしながら歩きます。自然と顔がほころびます。
長禅寺です。この寺は元々武田信玄の母、大井夫人の菩提寺であった鮎沢の長禅寺が府中から遠かったために現在の地に新しく建てられたものです。(鮎沢の長禅寺は古長禅寺になったそうです。)
大泉寺山門を歩いて中に入ります。雰囲気がありますね。
大泉寺に着きました。昔からの景観が残されている数少ない場所だそうです。甲府空襲で法堂や庫裏などを焼いてしまいましたが、宝蔵、武田三代霊廟、総門は免れたそうです。
門が閉ざされていました。この中に武田信虎のお墓が安置されているのですが鍵が掛かっていて見ることが出来ませんでした。
信玄火葬塚・河尻塚…武田信玄の死については、その死因・場所ともに謎に包まれています。此処は、武田信玄の遺体を火葬にした場所であると言われており、江戸時代に整備され、以後修復されながら現在に至っているそうです。
次は円光院の参道へ入ります。
円光院…躑躅ヶ崎の麓にあるこの寺は、もともと小石和にあり成就院と言いましたが、信玄がここに移し、夫人を開基したのが始まりです。この三条夫人が亡くなり、ここに葬って円光院と寺号を改めました。
武田信玄室・三条夫人のお墓です。
円光院とお別れしてから要害山に向かいます。来年の1月に八ヶ岳歩こう会の仲間と、要害山の少し下にあるホテルで親睦会をする予定なのです。散策を兼ねて登ります。
途中見晴らしの良い場所から下を見ると南アルプスと甲府の町並みが綺麗に見えました。気温が少し上がっていますからガスっていますがそれでも満足です。
地図は持参しておりますが案内図を確認しながら目的の場所まで登ります。山の中の道は気持ちが良いですね。
今度は下りです。階段と歩幅が会いません。この場合は辛いものがあります。私の足が短いからでしょうか?
あっちだ、こっちだ、どっちだ〜〜。こんなウォークですが結構皆さん愉しんでいます(笑)。
それでも、最後のこの坂は結構きつかったです。
到着しました。今見えているのは旧館の積翠寺温泉・要害の建物です。(武田信玄公の隠し湯・甲府積翠寺温泉)
こちらが新館の入口になっております。お昼をこちらで食べさせて頂きました。見晴らしの良いホテルです。
積翠寺温泉・要害のお風呂に美女二人が下見として入りました。その美女は私ではありません(笑)。露天風呂からは甲府の町が見えるようです。気持ちが良さそうですね、新年会ではお風呂付きだそうですよ。参加されては如何でしょう?
湯上がり美人のお一人です。温泉にはいると綺麗になれるかも?

▲▲きママなウォーキングへ戻る