イラスト
山梨県 北巨摩郡 武川村 萬休院(ばんきゅういん)舞鶴松椿 2003年4月8日
萬休院(ばんきゅういん)しだれ桜
松の後ろは鳳凰三山 舞鶴松
庭園・ツバキ・桜
萬休院の「舞鶴松」は、樹齢はおよそ450年。名前の由来は、かさ状の枝が階段状になり、全体の樹形が優美で、ちょうど鶴が羽根を広げたような姿であるためこの名が付いたといわれています。赤松として日本一と言われる銘木で昭和9年(1934年)1月に国指定天然記念物。平成2年(1992年)読売新聞社と国際花と緑の博覧会の主催による花と緑の博覧会において、新日本銘木百選にに認定されました。こちらには沢山の椿の花も咲いており楽しめます。萬休院の「椿の生垣」は明治中頃植えたもので樹齢百年を超えているそうです。

山梨県 北巨摩郡 武川村真原の桜並木 2003年4月8日
まだ桜のつぼみが堅く4月中旬になれば咲き始めるかも知れませんが今日の感じではまだ暫く掛かりそうな様子でした。此処にはソメイヨシノが200本ほど車道の両側に並び、見事な桜のトンネルは700mも続く真原の桜の並木道。真原の桜が満開になると、それはそれは見事なんですよ。ロケーションも最高、南に甲斐駒ヶ岳、北西に八ケ岳。
チューリップ畑です。まだ咲いておりませんが咲いたら綺麗でしょうね、正面は南アルプスの山とチューリップの花、桜が咲く頃にもう一度訪れたいものです。
蕾を写真で撮ってきました。まだピンク色にもなっていません。
蕾は膨らんでいましたが?

山梨県 韮崎市 新府城の桜 2003年4月8日
新府城は要害の地に築かれた武田氏最後の城です。桜は5分咲きで、まだこれから楽しめそうな感じでしたよ。4月中旬が見頃では?
新府城の下に咲いている桜は5分咲きでした。

新府桃畑 桃の花が咲き始めていました。 2003年4月8日
もうすぐ開花?
桃源郷になる日は? 新府の共巽場
咲き始めた桃の花
写真館トップへ
▲きママなウォーキング
▲▲ZOOMのトップページへ