きママなウォーキング きママなスノーシュー   きママな写真館   勝手な写真館 ホーム
きままな日記
リース作り 2006/11/30 (木)曇り
今日は、リース作りにチャレンジ!リースの得意なIさんの指導の元、二つのリースが完成しました。材料集めから下処理までほとんど用意して下さっていましたから半日で二つも出来たのです。来年は、自分でも集めなくてはいけないと思った私ですが、来年になったら又、甘えてしまうかも?Iさんには感謝、感謝です。色んな種類のマツボックリが有るのにはビックリです。材料になる実は、綺麗な内に拾いに行かないと素敵なリースになりません。お宝の場所探しのウォーキングも考えなくては!材料のほとんどは八ヶ岳のものだそうです。後は、旅行やお出掛けになった時に見つけてこられるそうです。こんな素敵なリースが出来るのもIさんと八ヶ岳の恵みに感謝。
 
落ち葉集め 2006/11/28 (火)雨〜曇り
ZOOMの周りも随分スッキリしてきました。紅葉していた木々の葉っぱが落ち始めています。今日は、庭にたまった落ち葉集めに汗を流しました。一輪車に積んで運ぼうとしましたが風に飛ばされてしまうため、野鳥の餌袋に詰め込むことにしました。ヒマワリの種の入っていた茶色の袋です。袋に入れている最中、強い風が集めた葉っぱをまき散らす。うあぁー、大変だぁー。散らかった葉っぱをかき集め、急いで袋に詰め込みます。しっかりした袋なのでギューギュー詰めにすると結構重くなるものですね。今日は、落ち葉の入った袋が7つ出来上がりました。
 
来年の予定 2006/11/28 (火)曇り時々雨
今日は、スノーシューを楽しむ予定のサンメドウズ担当者と打ち合わせ。来年の予定が決まりました。2006年2月4日(日)は、サンメドウズの林間コースです。2月21日(水)は、富士見パノラマリゾートから入笠山です。。ハテ?何のことかお教えしましょう。冬の遊び、人気急上昇のスノーシューをご存じですか?スキーやスケートのように難しいスポーツではありません。雪の中を歩くので身体はポカポカ、普段歩くことが出来ない林の中もスノーシューをつければ歩くことが出来るのです。スノーシューの装着から歩き方まで、初めての方にも親切丁寧にスタッフがお教えします。一度体験したら面白くなって病みつきになるはずです。寒さも忘れてしまうほど面白いスポーツです。ペンション振興会ポレポレクラブが昨年に続き、「サンメドウズ」と「入笠山」二回、計画しました。童心に返って雪の中で遊びましょう。2006年2月4日(日)ポレポレクラブ主催、サンメドウズは、私の担当です。昨年の様子をご覧下さい。このコースは景色も素晴らしく、運が良ければ日本カモシカと遭えるかも知れませんよ。パノラマリフトに乗って一気に1900mへ。降りてから展望台に向かいます。展望台から見える山々の景色は最高ですよ。きっと感激されることでしょう。展望台で記念の写真を撮りましょう。サンメドウズのコースは、二つありますが雪の状態で決めますので当日までお楽しみに!スノーシューコース約6kmをのんびり歩いた後は、レストランでランチ。暖かいお部屋で美味しいランチに舌鼓。スノーシューとランチを楽しむ欲張り企画です。ポレポレクラブのスノーシューは、宿泊者限定となりました。各ペンションオーナーがお客様と一緒にスノーシューを致します。安心してご参加下さい。きママなスノーシューのご案内
 
講演会は大成功! 2006/11/27 (月)雨〜曇り
八ヶ岳自然クラブと県立八ヶ岳ふれあいセンター共催の講演会が昨日行われました。講師は、動物写真家、宮崎学さんです。会場は、山梨県八ヶ岳自然ふれあいセンター視聴覚ホール。 午後2時〜4時まで(質疑応答も含め)の予定でしたが熱の入った講義は少しオーバーして終了。受付をしていたので後援会に来られた方を集計したところ、約135人ほどの方が来て下さったようです。主催者側の一人として無事に終わってホッとしました。宮崎学氏講演会 動物写真家
宮崎学氏のプロフィールは、HPをご覧ください。
 
お客様と・・ 2006/11/26 (日)曇り〜雨
お客様との記念写真に収まるオーナー。いつもは、恥ずかしがって逃げてしまうことが多いです。(笑) ZOOMの庭も冬を迎える準備に入っています。真っ赤だった玄関のドウダンツツジも葉が落ち始めました。黄色くなった西洋コデマリの葉も、もう暫くしたらハラハラと散ってしまうことでしょう。葉が落ちると小鳥達の姿をハッキリ見ることが出来るので、楽しみでもあります。植木の根本には、鳥達が落としたヒマワリの芽が何本も出ています。プランターにでも入れて育ててあげたいところですが、そのプランターを置く場所が室内には無いのです。芽の出たヒマワリたちには可哀想ですが、このまま冬が来るのを待ってもらうしかないようです。
 
ご馳走様♪ 2006/11/25 (土)曇り
今日の朝は今年で一番寒かったですね。これからどんどん寒くなります。玄関の外に置いてあった植物がしおれていた。昨夜しまわなくてはと思っていたのですが、お客様とお喋りをしていたら、家の中に入れるのを忘れてしまった。八ヶ岳南麓は随分寒くなりました。しおれたエンゼルトランペットの写真は、撮影しておりません。(汗) 復活したら写真を撮ってお見せします。八ヶ岳の里山に、冬将軍がそこまで来ているようですね。スノーシューの企画も相談しなくてはなりません。ポレポレクラブでは、2月に二回、2/4(日)・2/21日(水)に計画しています。歩こう会もスノーシューの予定が出ましたよ。風邪をひかないように気をつけて行かれる日は参加したいなぁ〜。…つづき… お客様からいただだいた手作りケーキ、モンブラン、甘さ控えめでグー!!!食べる前に写真を撮りました。今は、お腹の中です。◯◯さん、ご馳走様でした。とっても美味しかったでーす。
 
やつねっとクリスマスとれいん 2006/11/24 (金)曇り
…やつねっとクリスマスとれいん2006参加者募集…
八ヶ岳のクリスマス恒例の「やつねっとX'masとれいん」今回は都合により定員40名の少数限定です。受付は先着順ですので、どうぞお早めにお申し込みください。
※小海線車内でプレゼント交換を行います。各自1,000円以上のプレゼントを「忘れずに」ご用意ください。暖かい格好でお越しください。※やつねっとのスタッフペンションでは、Xmasとれいん参加者限定宿泊パックをご用意します。詳しくはお問合せ先まで。お酒を飲んでも安心。ゆっくり泊まってお楽しみください。
・日時/12月16日(土曜日)
・募集人員/40名(定員になり次第締め切り)
・参加費用/8,500円(小学生以上)参加費には、往復貸し切り列車料金、スタードームへのバス料金、クリスマスディナー料金(飲み物別)、施設利用料を含みます。

・タイムスケジュール
13:20  JR小淵沢駅 待合室(改札外)集合 ※列車発車時刻との兼ね合いがありますので、遅れないように余裕を持ってお出かけください。
13:40  小海線貸し切り列車X'masトレイン発車、
      途中小海駅にて約20分の休憩時間があります
15:45  佐久平駅到着 「ラ・フォン」へ(徒歩5分)
16:00  「ラ・フォン」でクリスマスディナー
18:00  貸切バスにて臼田スタードームに移動
18:30  臼田スタードーム着、60cm反射望遠鏡で星空観望会
20:30  貸切バスで臼田駅に移動
20:54  小海線貸し切り列車X'masトレイン発車
22:23  小淵沢駅到着 解散

お問い合せ/ペンションZOOM
       TEL:0551-36-4155 FAX:0551-36-4316
       E-mail owner@zoom-site.jp

 
棒道ウオーク パート2 2006/11/23 (木)曇り時々晴れ
谷戸城から晩秋の棒道を小淵沢まで歴史に触れながら歩きました。昨年の棒道、PAT1は、仕事があったので参加出来ませんでした。今年は参加したかったので一週間前に電話で北杜市教育委員会生涯学習課へ申し込んでありました。集合場所の谷戸城跡駐車場に行くと先発隊は出発した後、後発隊の歩こう会の仲間と先発隊に追いつき、一緒に小淵沢の火の見櫓まで歩きました。甲斐小泉から信州側の富士見町の棒道は歩いたことがあるのですが、今日のコースは歩いたことがなかったのです。とても良い道でしたよ、これからも残したい道です。でも、その歴史ある良い道も開発され、家が建ちそうな感じです。担当者の方にお話をお聞きしましたが保存の難しさを学びました。声を大にしてお願いします。歴史有る棒道を残したい。どうしたら良いものでしょう。レポートが完成しました。良かったら見て下さい。
 
晩秋 2006/11/21 (火)曇り時々晴れ
里山の木々は、紅葉して綺麗。八ヶ岳にもそろそろ冬の足音が聞こえ始めました。里の雨は、標高の高い山の上では雪に。下から見上げると編笠山では、雪型が!この雪型ですが見る場所によって姿形が変わるのです。小淵沢や長坂町からですと動物のライオンとかピューマの形に見えますし、入笠山から見るとコイが頂上に向かって登っているような姿に見えるのです。11月も半分を切りました。冬の用意を考えなくてはならない時期になりましたね、薪も暖炉用にカットして所定の場所に積み上げて用意しました。そしてレンタルスノーシューのチェックもしましょう。イベント情報も皆様にお知らせをしないといけないかも?何時までもノンビリしてはいられません。さぁ〜て何から始めましょう。
  
山梨県立美術館 2006/11/21 (火)曇り時々晴れ
■浅川嘉富写真展「最後の楽園PERU(ペルー)」
  ・期日/11月19日(日)〜24日(金) 9:30〜17:00
  ・入館料/無料
  ・場所/山梨県立美術館 県民ギャラリーC
  ・ホームページ/ http://www.y-asakawa.com/

主人の写真クラブ仲間、浅川さんが山梨県立美術館で写真展をされているとのこと。本日、行って参りました。ペルーには何回も行かれているようですが撮影は大変だったようです。撮影には、桑島先生(北杜市写真クラブの先生)の協力が♪昨年に続き、今年もペルーに同行、アドバイスをなさったそうです。珍しい鳥、小さな鳥の撮影は、現地のスタッフの方が囀りから探してくれたから撮影が出来たとのこと。鳥の名前は忘れましたが、日本では、他の方は誰も撮っていないみたいです。撮影時の苦労話をお聞きしたりして、会場の中で楽しい時間を過ごしてきました。
 
小淵沢湧水ウォーク 2006/11/20 (月)曇り後雨
昨夜の大雨で今日のウォークは、参加者が激減だろうと朝起きて外を見たら山が見え、空が明るくなっているではないですか、これはてっきり晴れてくると期待して集合場所へ いつもはギリギリになってしまう私ですが、今日はそう参りません。リーダーの時は、集合時間の30分前に行くようにしなくてはと、車を走らせました。一番乗りは、もう来ていました早いですね。雨は降ったり、止んだりのウォークとなりました。初めての方も来て下さって無事に終了。…つづき… 消灯時間になり(我が家は23時です。)外に出たところ、星が撮っても綺麗でした。雨に洗われたからでしょうか?キラ、キラ、キラ、と眩しいくらいです。デジカメで撮れないのでお伝え出来ませんが小淵沢に来てみて下さい。きっと感激しますよ。
 
暖炉の前で 2006/11/19(日)曇り後雨
昨日からお泊まりのリピーターさん、ラウンジでゲームを楽しまれているようです。今日は、お子様と一緒に棒道を歩かれたんですよ。午前中だったので雨は大したことはなかったようです。赤ちゃんは、お母さんの背中でウォーキング?二人のお子さんも頑張って歩かれたそうです。偉い、偉い!午後からは、雨が降り出してしまったので何処に行かれたのでしょう?お夕食もしっかり綺麗に食べてくれました。みんな、聞き分けの良い子達です。次回もZOOM車に乗せてあげますから又遊びに来て下さいね。外では、雨足が強い、屋根から落ちる雨音が私の頃を沈ませる。何故って?明日は、私が八ヶ岳歩こう会の皆さんをご案内して小淵沢の里山を歩くからです。雨になると参加者が減ります。誰でも出来ることなら雨の日は、歩きたくないですよね?私だって晴れの日の方が良いです。インターネットで申し込みされていた方からお断りのメールが入りました。仕方がないけれど、やっぱりなぁ〜と溜息が出ます。先程、山の神様に雨が上がるようにお願いをしました。さて、どうなりますか?
 
手作りデザート 2006/11/18(土)曇り時々晴れ
サツマイモを頂きましたのでデザートを作りました。出来たての熱々は、「美味しい!」サツマイモは、焼いても煮ても揚げてもOKな素材!サツマイモのポテトチップ、芋ようかん、さつまいもプリン、大学芋、まだまだ調理方は、色々あるんでしょうね?さて次は何を作りましょう。今日は、曇り空で星は見えないようです。夕方、お出掛けになった御客様がお帰りになりました。以前は、星がとても綺麗だったのに今日は見えないとこぼされていました。そうなんです、明日から雨が降るようです。ラウンジでは、楽しそうな笑い声が聞こえています。
 
講演会のお知らせ 2006/11/17(金)曇り時々晴れ
私が所属してる「八ヶ岳自然クラブ」のイベントが11月26日(日)に八ヶ岳自然ふれあいセンター行われます。北杜市の鳥は、「梟」に決まりました。今回、動物写真家の宮崎さんに講演をお願いしてお話をして頂きます。皆さん、お誘いあわせのうえお越し下さい。
日時:11月26日(日) 午後2時〜4時まで(質疑応答も含め)
会場:県立八ヶ岳自然ふれあいセンター視聴覚ホール
テーマ:フクロウの生態を知りたい  
     フクロウは夜だけ活動するのか
参加料:無料ですが予約が必要です。
お問い合わせ先、山梨県県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
            TEL 0551-48-2900 FAX 0551-48-2990

宮崎学氏講演会 動物写真家
宮崎学氏のプロフィールは、HPをご覧ください。
フクロウの生態について氏の貴重な写真やスライドを交えて楽しくお話をいただく予定
 
新府の桃源郷 2006/11/16(木)晴れ
春には、一面ピンクのジュータンになる新府の桃畑。今の時期は、ホワイトのジュータンとは言わないかな?ちょっと可笑しい表現かも知れませんね。白い袋は何故してあるのでしょう?桃の新芽を保護しているのでしょうか?白い袋が枝についていますので、遠くから見ると白い花が咲いているようです。以前、列車の御客様が私に聞かれたことがあります。白い花が窓から見えたのですが何の木でしょうか?その時は、理解出来なかったのですが、このことだったのですね。ちょっと桃畑の中に入ってみました。先日登った茅が岳が見えています。
 
大滝湧水レストラン 2006/11/15(水)晴れ
大滝湧水レストランに用があったので出掛けたところ、公園内のモミジが紅葉していて綺麗でしたよ。実は、11月20日に八ヶ岳歩こう会の例会が私の案内で有るのです。今日、天気予報を見たところ、何と雨のマークが出ているではありませんか。お昼をこちらの公園で食べる予定だったのです。雨になると大変困ります。この所、気温も低くなって外でのお弁当は寒いです。それでこちらのレストラン内で食べることが出来ないか交渉に行きました。定休日は、翌日の火曜日です。日曜日には、団体さんが入っているので無理だと言われましたが20日の月曜日は問題ないようです。先日の13日(月)自然クラブガイドでは、快晴の良いお天気に恵まれたのに20日(月)歩こう会では雨の予報とは参りました。予報が外れて快晴でなくても良いです。どうか雨が降りませんように!てるてる坊主さんにお願いをしなくてはね。
 
2006年度の山野草 2006/11/14(火)晴れ
八ヶ岳自然クラブの山野草勉強会が10月24日で終了し、2006年の山野草は、昨年より50種類以上増えた。昨年は、120種程だったから50種プラスして、170種以上になったようです。これを2006年版として完成させなくてはならなくなりました。今日の役員会で山野草PJリーダーからお願いをされてしまった。年内中には完成をさせないとね。昨年の勉強会から始まったグループも大きく成長して皆さん、植物の名前を随分覚えましたよ。来年も引き続き、熱心な皆さんは、観察と勉強を続けるそうです。共通の趣味を持っている仲間との交流は、楽しいですね。私も時間の許す限りは、参加して勉強をさせて頂く予定です。
 
自然クラブガイドウォーク 2006/11/13(月)晴れ
今日は、八ヶ岳自然クラブのガイド担当です。参加者の皆さんにお渡しする資料をコピーしていたら集合時間ギリギリになってしまった。参加者が多くて40人分持参した資料が殆ど無くなってしまったのにはビックリでした。今日は、武田信玄の棒道をご案内しました。皆さん、とても楽しみにしていたとの言葉に単細胞の私は嬉しくなってニッコリ♪この言葉を聞くとまた頑張って道作りを考えようとファイトが湧いてきます。コースを考えるのは、結構大変なんですが、皆さんの喜んで下さる顔を想像しながら歩いていると作れてしまう。私は、やっぱり、歩くことが好き。今日は、午前中で終わらなくてはなりません。時間制限がありますので初めはゆっくり石仏のことなど説明しながら歩いていたのですが八ヶ岳牧場に向かって進む頃からはウォーキングモードに!登り道では、息切れをしている方もいらしたようです。昨日と違い、お天気にも恵まれました。案内人としてとてもラッキー!!!皆さん、撮影に夢中でしたよ。素晴らしいお天気にも恵まれて富士山、南アルプス、八ヶ岳もクッキリ見えました。昨日は、北風が吹き、寒い一日でしたが今日は、気持ちの良い日でした。こんな日に皆さんをご案内出来て私も大満足です。次回は、何処をご案内しようかな?
 
小淵沢湧水巡りウォーク 2006/11/12(日)晴れ
雨は、上がりましたが北風が容赦なく吹いて寒い!朝は、ミゾレが降っていたようです。我が家の近くでは、地元の野菜を売っているお店が何軒もあるのです。お客様は早朝散歩と買い出しに行かれました。何を買ってこられたのでしょう?旅先で何か新しい発見があると嬉しいものです。さて、今日は、小淵沢の湧水をご案内しました。最初にご案内したのは、「スズラン池」です。もみじが真っ赤に紅葉していたので歓声が上がりました。今日は、何処を歩いてもモミジの紅葉が素晴らしかったです。今年は、紅葉が悪いと思っていましたが、遅れていただけなのかも知れませんね?ウォークの最後は、LECHE (TARTE & COOKIE) KOBUCHISAWA 36-5666にて美味しいケーキと珈琲を頂いて大満足。又一緒に歩きましょうね?又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
 
武田信玄の棒道ウォーク 2006/11/11 (土)雨
ウォーキングがご趣味の皆様と雨が降っていましたが武田信玄の棒道を楽しく歩いてきました。雨に濡れた木々も綺麗。落ち葉も色んな色があって、落ち葉拾いも楽しいと喜んで頂きました。カラマツの黄葉が素晴らしくて歩いていても飽きません。棒道に並ぶ、石仏探しをしたり、野鳥の声も聞こえて楽しい時間を過ごすことが出来ました。雨が降っていなかったら女取り湧水にもご案内したかったのですがZOOMでゆっくりして頂きました。まずは、明日のためのウォーミングアップウォークです。
 
休息日 2006/11/10 (金)晴れ
忙しい毎日が続きましたので本日は、休息日としました。明日から又、忙しい日々が続きそうです。
松本へ買い物ツアー 2006/11/09 (木)晴れ
友人から松本カモシカスポーツのことを教えて頂き、バーゲンセールでは掘り出し物も多く出るとの話に、何人かで乗り合わせて行ってきました。開店5分前に到着し、駐車場で待機。開店と同時に中に入り、二階を見上げると・・なんと12時からでないとバーゲン会場へは入れないとのこと。一階の店舗は、買い物をすることが出来るが、目的は二階である。開いていないなら待つしかありません。それでは先に昼食を済ませようと車を走らせ入ったのが「榑木野」というお蕎麦やさん。以前、入ったことがあるお店です。天ぷらソバを注文して出てきたのがこのお膳。急いで食べてから目的のカモシカスポーツに行くと駐車場は満杯状態!なかなか気に入った品が見つからず参ったが数点購入。車の中でお喋りしながら八ヶ岳に帰ってきた。
 
モミジ寺 2006/11/08 (水)晴れ
ペンション仲間のお見舞いに長野県の茅野市まで行って来ました。リハビリと家族の看護で順調な回復のようです。先月、お見舞いに行っている人が随分良くなっていると話してくれました。これから半年、リハビリに励むそうです。以前のように元気になって欲しいと願うばかりです。帰り道、通称モミジ寺に寄って一休み!開放的なお寺で車椅子のシルバーさんが大勢来ていました。カメラを抱えてシャッターを切っている方も居ましたよ。場所はここです。長野県茅野市玉川 長円寺の紅葉 まだ散っていませんからお時間のある方は、行ってらっしゃい!
 
茅が岳登山 2006/11/07 (火)曇り〜雨
東京から中央道を走ってくると八ヶ岳と間違える山があります。深田久弥氏終焉の山です。別名「にせ八つ」の異名をもつ山ですが、以前から登りたいと思っていた山なんです。例会にも企画されていたのですが私の都合が悪く参加出来ず!その茅が岳に念願叶って本日行くことが出来ました。途中、雨が降ってきた時には参りましたが、頂上へ着く頃には、お天気も回復して見事な景色を見ることが出来ました。グルッと360℃見渡せて標高こそ1704mと高くはありませんが、素晴らしい眺めに感動しました。今年の春、見通しが悪くなった頂上の木をかなり切ったそうです。だからこんなに景色が良いのです。これからも時間を見つけて山歩きを楽しみたいと考えています。レポートは暫くお待ち下さい。
 
歩こう会の月例会 2006/11/06 (月)曇り〜雨
毎月、第一月曜日は八ヶ岳歩こう会の月例会です。ウォーキングの予定を相談したり、終わった例会の報告。何時も時間が足りなくなるほど話題が沢山あります。今日は、来年の年間予定まで相談しました。私の担当も決まりました。また来年、下見とか遠出とかしなくては成りませんが、楽しい事なので苦痛ではありません。参加される皆さんの喜ぶ姿を見ると疲れも忘れます。そして励ましは、次の原動力になります。さぁ〜、これからは、冬が控えていますのでスノーシューの企画を考えなくてはね、ノンビリしていられません。小淵沢のペンションで作っているポレポレクラブでは、2月4日(日)と21日(水)にスノーシューの予定は決まっています。短い秋は直ぐに終わってしまう。冬が駆け足でやってきそうです。スノーシューの企画がまとまりましたらお知らせしますので暫くお待ち下さい。
 
リゾナーレの収穫祭 2006/11/05 (日)晴れ時々曇り
「リゾナーレ小淵沢の回廊(通称ピーマン通り)で収穫祭をしている。」と、知り合いに教えて頂き覗いてきました。山梨の美味しいパン屋さんが数店舗お店を出していましたので、早速パンを買ってきました。フェアリーさん(長坂町)のワッフルが美味しそうだったのでテイクアウト!家に帰ってから頂きました。とても美味しかったです。今日は、連休最後の日だから人も少ないと思って出掛けたのですが、想像していたより人が居ましたね。実は、もうガラガラかと思っていたんです。流石ですね、回廊には大勢の方が集まっていました。演奏も始まって賑やかでしたよ。先日、ポレポレウォークの時にお会いした○○さんにバッタリお会いしてビックリ!(笑) 13日の自然クラブのハイキング、棒道ウォークに参加予定とのこと。嬉しいですね、この日記を読んでいらっしゃるかも知れません。○○さん、三分一湧水でお待ちしていますよ〜。集合ですが、三分一湧水館駐車場です。(9時30分までに受付を済ませてください)
 
三連休 2006/11/04 (土)曇り時々晴れ
昨夜から何処に行こうか迷われていらっしゃったお客様のご相談にのりました。三味線滝も片道約一時間で行かれますし、飯盛山も登るのに約一時間で頂上まで行かれます。ただ、お天気が悪い日に飯盛山に行かれても景色が見えませんからお薦めしません。朝、八ヶ岳が綺麗に見えていました。それで飯盛山に決まったのでした。もう頂上に着かれていることでしょう?右の写真は、以前、飯盛山から見たときの写真です。ご感想は、お帰りになったらお聞きしてみます。そうそう、山の好きな方が大好きだった美術館が無くなってガッカリされたリピーターさん、今日は何処に行かれたのでしょう?「やまゆり美術館」は、私も好きでした。事情のあることですから仕方がありませんが残念です。
 
三連休 2006/11/03 (金)晴れ
ここは、八ヶ岳薬用植物園です。ZOOMから歩いて15分位の場所にあります。約300種類の植物の利用法や栽培法を研究している県立の植物園。園内の散策路では、薬用植物やハーブ、キノコなどが種類別に栽培されていて、散策を楽しみながら植物の特徴が学べる。園内にある山の幸展示館[やまのさちてんじかん]は、山の幸に関する情報がいっぱい詰まった展示館で、パネルなどを使い、植物について解説している。また、コンピューターやゲームを通じて野生のきのこや山菜などについても学べる。県の施設なので入園料は有りません。植物の勉強をするには、もってこいの場所です。ご宿泊のお客様にも紹介出来るお散歩コースになっています。お休みが時期によって変わります。正式ホームページをご覧になって行かれることをお薦めします。
 
バードウォッチング 2006/11/02 (木)晴れ〜曇り〜雨
我が家の隣りにクルミや栗の木があります。その実を食べにリスが来たり、野鳥がやってきます。今日は、キジとカケスが遊びに来ました。ZOOMの食堂でコーヒーを頂きながらボーっとするのも大好きな私です。この頃、ヤマガラが沢山やってきます。仲間同士で情報交換でもしているのでしょうか?でも、野鳥ですから窓の近くに行けば、サッと飛んでいく。飼っている野鳥ではありませんから静かに見ていなくては駄目なんです。足音も聞こえるようで写真を撮るのも気を遣います。さて、今度は誰が飛んできてくれるのでしょうか?葉が落ち、野鳥の姿を探すのが楽になってきました。里山に出掛けると林から鳥の囀りが聞こえます。連休が終わったら出掛けてみようかな?
 
カレンダーが残り二枚に! 2006/11/01 (水)晴れ
月日の流れは速いものですね、カレンダーが二枚になってしまいました。今年の紅葉、時間無くて何時も行っている場所へ紅葉見物に行かれそうもありません。秋は色々忙しいですからね。お散歩コースのツタが赤くなっていました。でも、全体的に今年の紅葉は、今ひとつかも知れません。長雨と日照不足?寒暖の差がハッキリしていないせいかも?我が家から小淵沢駅に向かう途中のモミジが紅葉してきました。車で駅に向かう時、楽しみが増えました。綺麗な色が出ているのは、やはり太陽があたっている場所です。10月は、イベントが各地で行われたようです。北杜市内では、収穫祭も賑やかだったとのこと。今日、知り合いからお野菜を頂きました。今日の賄いになります。大根、ほうれん草、春菊、みんな大好きです。新鮮なウチに頂きマース。
 

前の月へ 次の月へ

きママなウォーキング きママなスノーシュー   きママな写真館   勝手な写真館 ホーム